• ベストアンサー

海外でもメダルを獲れないとバッシング?

msky-mの回答

  • msky-m
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

国民性の問題じゃないですか? 柔道をやっていますが、不満はありますよ。 オリンピックイヤーしか興味を示さないくせに、金メダル取らなきゃ日本人じゃないみたいなこと言われますし。 ただ、どの競技にしても韓国、中国、北朝鮮なんかは、日本に勝つのとその他諸国に勝つのとはかなり処遇が違うときいています。 噂だとオリンピックで柔道金メダルの韓国人選手は決勝で日本人に勝ったのですけど、すぐ引退して、国から余生を遊んで暮らせるほどの報奨金を貰ったとか。 あと、海外はあまりオリンピックに興味がないみたいです。 例えばアメリカなら、陸上競技の日にメジャーリーグの試合が重なったら、メジャーを見るとか…。 選手に対する処遇も違いますしね。日本は先進国の中でも強化費用や報奨金が安い。足りない分は所属してる実業団とかが臨時ボーナス的に払っているみたいですが。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 「金メダルを取らなければ日本人じゃない」みたいな考えは 先進国らしくないなと思っていました。 ルールや経緯を知りもしない人たちが メダルが無いだけで選手を批判する事が悲しいです。 国のバックアップはもっともっと必要ですね。

関連するQ&A

  • メダルに対して賞金

    メダルを取った選手に賞金を出す国(たしか今回の参加国では20ヶ国強だと)があると聞いたのですが。賞金は税金から支払われるのでしょうか。国によっても違うかもしれないと思うのですが、ご存知の方がいらしゃればお願いします。 それから、選手たちのユニフォームとか旅費とかは誰が出すんでしょうか。これも国負担ですか。

  • トリノオリンピックの日本の獲得メダル0について

    トリノオリンピックの日本の獲得メダル0について、色々教えて下さい 1、日本の獲得メダル0は、想定内?感想とかは? 2、今後、メダル獲得できそうな競技や選手は? 3、最終的に、0だったら、誰が責任を取ると思いますか?JOC? 尚、メダル獲得できた時点で、この質問は終了予定ですので。

  • オリンピック : カネさえあればメダルが取れる?

    以前から不思議に感じていたのですが、日本に限らず、夏・冬問わずその国でオリンピックを開催するとなったら、どういうわけか急に有力選手が続出し、メダルをバンバン取りますよね。 今のトリノでは日本人選手が全く振るわないのに、札幌や長野のオリンピックでは多くのメダルを取りましたよね? どこが違うのでしょうか? 人に聞けば 「オリンピック開催が決まれば国から多額の補助金が下りて、選手育成がスムーズになるから」 という意見が大変多いです。 それでは質問ですが、もし毎年、欲しいだけ多額の補助金が国から下りれば、全てのオリンピックで金メダルを獲得する事が 「ほぼ絶対」 可能になりますか? カネと金メダル、 「ほぼ絶対」 正比例しますか?

  • オリンピックで獲得したメダルは誰のもの?

    メダルを噛むなという命令が出たそうですが、メダルはそもそも誰のものなんでしょうか? 獲得した選手個人のものでしょうか? それとも選手を支援・送り出した国のものでもあるのでしょうか?

  • メダル獲得による報奨金について

    日本の選手の場合は金メダルを獲得した場合は300万円、銀メダルは200万円、銅メダルは100万円がそれぞれJOCから獲得選手に支給されます。(但し競技、種目によっては支給されない場合や支給額が異なる場合がある) そこで2つ質問します 一つ目の質問→1人の選手が複数のメダルを獲得した場合は報奨金額が合算されるのでしょうか? 例えば体操の内村選手の場合は金メダル1個、団体と個人の銀メダルが2個なので単純にJOCから700万円支給されるのですか? 二つ目の質問→報奨金は所得税の対象になるのでしょうか? もしも報奨金が課税対象ならせっかく五輪でメダルを獲得して報奨金を貰ったのに税金を取られるなんてアスリートからすれば余計な出費と手間がかかってやってられませんよね

  • 日本が他国と比べてメダルどれだけ取ってるかとかいる

    こういう国別のメダルを比較することって何か意味あるんですか? メダル取ってる国は他の国より優れてるから敬え的な事? 卓球に興味ある人は卓球しか興味ないですから、他の種目がどうとか気にしませんよ。選手も知りませんし。 日本がたくさんメダルとってる→日本すごい→日本人である私もすごい、みたいに考えるアホが出て来そうだからこういうのやめるべきだと思うんですよね。 日本人で日本に愛国心なんてクソみたいなもん持ってる人もいませんし

  • オリンピック金メダルについて

    もうすぐ、オリンピックは終わりますね、日本はいくつの金メダルを獲得できますか? 今、日本メダル獲得数 金メダル×5 銀メダル×14 銅メダル×16 合計×35 みんな一緒に当たったらどうですか?

  • 金メダルが取れなくて、国民の皆さんに申し訳ない

    毎日、オリンピックの模様が報道されていますが、 選手のコメントの中に、引っ掛かって仕方がないものが見受けられます。 金メダルを取ることができなかった選手の、「申し訳ない」というコメントです。 これ、ものすごく傲慢なコメントだと思うのです。 自分としては努力を積み重ねてオリンピックの舞台に臨んだが、 実力を出し切ったものの上には上がいて取れなかったにしても、 実力を出し切れなくてメダルを逃し悔いの残る結果であったにしても、 「申し訳ない」って、メダルを獲得した上位選手に対して、失礼でしょう。 戦争に負けて、諸外国にすべてを牛耳られて国民として劣等感が蔓延する中で、 スポーツの舞台で彼らを打ち負かし、世界の頂点に立って金メダルを獲得した選手は、 「国民に勇気を与える」存在だったのかもしれませんが、今はそんな時代でもありません。 日本人が金メダルを取れば、それは国民として普通に嬉しいと感じますが、 取れなくても決してガッカリなどしないし、 取れなくて申し訳ないと言われると、非常に鼻白んだ気分にさせられるのです。 皆さんは、金メダルを取ることを期待(確実視)されていた選手が金メダルを逃したとき、 「申し訳ない」と言われて、素直に受け取っていますか? おかしなコメントだと思いませんか?

  • パラリンピック、オリンピックよりメダル獲得しているのになぜ注目されない

    パラリンピック、オリンピックよりメダル獲得しているのになぜ注目されないのか? バンクーバーオリンピックでは銀3つ、銅2つの計5つのメダルを獲得したのに対し、21日(日本時間22日)に閉幕したバンクーバー・パラリンピックの日本選手は計11個のメダル(金3、銀3、銅5)を獲得しました。 こんなにたくさんのメダルを取っているのに、バンクーバーに出場した日本選手のようにCMにも起用されなければ、メディアのニュースでも大きく取り上げられません。 なぜ注目されないのでしょうか?

  • メダルの内訳

    オリンピックのメダル獲得で日本以外の国で、獲得数までは載っているようですが、たとえばアメリカなら金なら金の何の種目をとったのか?・・・種目まで載っているサイトはないんでしょうか?