• ベストアンサー

西武鉄道のパスネットの換金について

kokesembockの回答

回答No.4

確かなことは言えませんが、 西武鉄道のパスネットは、かなり以前に発行も、利用もできなくなったと思いましたが…。 ですので、換金なども既にできない状態ではないでしょうか。 ましてや、西武鉄道限定の商品なわけで、東京近郊の他私鉄やJRでも、他社限定の商品を扱うわけはないし、 遠く、関西や九州といったら、もう無限に近いと言えるほど不可能なのではと思います。  間違っていたらごめんなさい。西武鉄道に問い合わせるのが一番と思いますが。  

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パスネット

    来月九州より東京に行きます。 パスネットと言うものがあることを知ったのですが、 パスネットとはどの電車で使えるのでしょうか? フリーキップ等も考えたのですが、乗り換え・切符等何もわからないので、パスネットだけで移動できるなら、それが一番なのですが・・ 羽田空港からは京急を使う予定です。 ホテルは勝どき駅の近くです。 新宿・原宿・東京タワー・秋葉原・浅草・お台場等に行く予定です。 都営地下鉄・JR・東京メトロ・ゆりかもめを使うと思うのですが、 このエリアでパスネットが使えない場所がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パスネットについて。

    パスネットをキャッシュカードで買いたいのですが、どこかあえりますか?? プレミアついているものではなく、普通に使うパスネットが欲しいのです。 ネットや金券ショップなど東京・神奈川あたりでご存知の方よろしくお願いします。

  • 西武鉄道と西武百貨店が別グループなのはなぜ?

    西武百貨店は西武鉄道の子会社というわけではなく、別グループであるセゾングループだそうですがこれはなぜですか? 私は今まで西武百貨店は西武電鉄系の百貨店だと思いこんでいました。 何故同じ「西武」を名乗っているのに別のグループなのでしょうか? 昔は同じ系列だったのでしょうか? またそうだとすればなぜ別のグループになってしまったのですか? あと東武百貨店と東武鉄道、東急百貨店と東急電鉄などは同じグループですよね。

  • パスネットのオリジナルカード

    パスネットのカードのオリジナルをお土産用に作りたいのですが、パスネットは個々の鉄道で別々に作っていますよね。統括しているところがあるのでしょうか?どこに注文すればオリジナルパスネットカードを作れますか?ご存知の方教えてください!

  • パスネット??

    東京にはメトロや山手線や○○線(京王線、南部線など)いろいろな電車がありますが、その中でSuicaが使えるのは山手線のみで他はパスネットですよね。 そこで疑問に思ったのですが、山手線以外の電車(パスネットを提供している鉄道会社)はどこになりますか? 南武線や中央線などはてっきりJR東日本の会社と思っていたのですが、実際はどこが管轄しているのでしょうか?

  • パスネット

    ICカード「パスモ」導入によってパスネットの販売が来年の3月に終了することが分かりました。そこで質問なのですが来年3月以降も現在持っているパスネットは使えるのでしょうか?イオカードの時はしばらくは使えましたが...家にパスネットがかなりあり、早めに使おうと思ってます。どなたか分かる方よろしくお願いいたします

  • パスネットでの運賃支払い

    よく定期とパスネットを組み合わせて利用するのですが、 なんだか残高が合わない時が多いのです。 私鉄でパスネットで乗り越し清算して改札を出て、 同じカードで地下鉄に乗ると、 立ち寄ってもない経由地からの料金になってます。 たいていの場合、少なめに引かれているので 少し得をしていますが、 鉄道会社はそれでいいのでしょうか。

  • 西武鉄道を利用されている方にお聞きします

    かつて、西武ライオンズが誕生した当時の頃、前夜の試合結果が写真と選評入りで翌日の朝には西武鉄道の車内の中吊りに掲載されていましたよね。試合が長引き、一般紙などは埼玉だと試合結果の掲載が朝刊に間に合わないような地域が多い時でも、西武鉄道では翌朝の始発電車にはちゃんと写真と選評入りの試合結果がつるされ、新聞よりも速いと話題になりました。 あれって今でも続いているのでしょうか? それとも、もうなくなってしまったのでしょうか?、また、続いてはいるがさすがに以前のような速報性はなくなっているのでしょうか? 西武鉄道を利用している方、現状を教えてください。よろしくお願いします。 私事で恐縮ですが、3月までは職場が東横線沿線にあり東急東横線と西武池袋線の相互乗り入れ開始に伴ってこれからは久しぶりにあの中吊りが読めるのか!と期待していたのですが、4月に異動があって東横線から離れてしまいました。気になって仕方ありません。

  • パスネット

    まだ、結構残額のあるパスネットのカードを落としてしまいました。今までにも落としてしまったことがあるので、今度こそと気をつけていたつもりだったのですが完全な不注意でした。 もし、次回落としてしまったときのために、カード裏に記載されてあるシリアルナンバーを控えておこうと思います。 これを控えておけば、もし落としてしまったときであっても、駅や東京メトロなどに連絡することで誰かが不正利用しようとしたときに、不正利用を止めてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パスネットの払い戻しについて

    最近、残高の残ったままのパスネットを見つけたのですが、 今現在でもまだパスネットの払い戻しはできるのでしょうか? もし払い戻し可能ならば、払い戻し場所は、パスネットが利用できた駅とかで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。