• ベストアンサー

携帯からのブルートゥースによる画像転送 

先日XPから8のモデル(型落ちのVAIOですが)に買い換えました。 携帯電話(AU CASIO G'zONE TYPE-X)からブルートゥース通信で写真を転送したいです。 マウスとキーボードが無線式のため、アンテナは標準装備のものみです。 携帯電話/パソ の両方ともブルートゥース機器の登録まではできました。 ですが携帯電話で写真と送信先を選定して送信しても受け取ってくれません。 パソの画面では通信はつながっているみたいなんですが・・・・ 何か不足しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.5

No4です >・・・・自分の買ったものはいったい何なのか、正直わからなくなっております。 いや   これはあなたが悪いわけではないです 正直な話PC標準搭載のBluetoothはバージョンなどは書いてあっても 対応するプロファイルについての情報記載は一切ありません 正確な情報得るためにはメーカに問い合わせるしかありません (もしくはネット情報をひたすら探す) 仕様的にBluetoote4.0搭載PCであることは間違いなさそうです 解決にはなりませんが元のXP捨ててないならそちらで使ったほうが早いかもしれません (ネットから切り離すとか言った話になってるとそれもボツですけど) こんなのもあったからWin8のBlueToothファイル転送がダメダメなのかも http://eldar-star.txt-nifty.com/etc/2013/04/windows8dm100bl.html (プロファイル認識ぐらいの確認はできるかも) Win8は持ってないのでこれ以上はお役にたてそうにないです

kaitaiya
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 とりあえず一度メーカーサポートにメールをしてみます。 社外品などとの相性とかコメントがあるのかどうか不安ですが・・・・ 正直、自分にとってPCの使い方とか10年前と大差ないわけで WIN8とか不要でXP改みたいなモデルがあればよかったんですが…(タッチパネルとか嫌いだし) これも時代の流れですかね、頑張ってみることにします。 あらためてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

No3です お礼に対して >ブルートゥースドライバーの追加とか大変なんでしょうか? ハードのファームウエア的に対応していないなら 後からドライバだけでどうにかできる問題ではありません PC標準搭載でそんな基本的なプロファイルに対応していないってことがあり得るのか? というのが微妙なところですが 質問内容で判断すると対応していない可能性が高いのではないかと思います (ドライバだけの問題かもしれません) ちょっと検索したところ似たような質問のやり取りがあったので 一例として記載します参考にしてください http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000540014/SortID=17059857/ そこにある節電設定関係かな・・・・・ >それとも別とアンテナとか購入しなきゃならないんでしょうか? 本当に対応していないなら他のものを購入するしかありませんが BlueToothではなくてメモリカードリーダとか別のものをお勧めします BlueToothに固執する理由があれば別ですが 現状でもWiFiなど別の方式で費用かけずにコピーできるのでは? 無料にこだわるなら契約内容や手持ちに機器だけでは どうにもならない可能性もあります 例)パケって定額にしてるならメールで送るとか

kaitaiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク先を見てやってみましたがブルートゥースの電源までたどり着けませんでした。 ・・・・自分の買ったものはいったい何なのか、正直わからなくなっております。 何を見ても微妙にちがうんで・・・・ ブルートゥースでの送信の理由、ですがこれはケータイのメモリーカードが使いにくいためです。 CASIOのG'zONE TYPE-Xの場合、メモリーカードが電池の下に入るのです。 取り出すためにはねじ止めされた裏蓋と電池を外さなくてはなりません。 あんまり枚数が多いときはメモリーカードを抜き差しするのですが、ほんの数枚でしたらブルートゥースで送っていたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

BlueToothが付いている=ファイル転送ができる  ではありませんよ Bluetoothの通信はプロトコル(プロファイル)というものがあって それぞれのプロトコルに対応していなければ使うことはできません ファイル転送にはFTP (File Transfer Profile)に相当する機能に 対応している必要があるかと思います 詳細は以下参照してください http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB 受信側(PC側)機器が必要なプロトコルに非対応の可能性が一番高いと思われます

kaitaiya
質問者

お礼

ありがとうございます、ブルートゥースドライバーの追加とか大変なんでしょうか? それとも別とアンテナとか購入しなきゃならないんでしょうか? 一応あちこち検索してみたのですが、正直訳が分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.2

BT対応のVAIOですか? それぐらい示しましょう

kaitaiya
質問者

お礼

すみません、モデル名はSVL24146CJWI です。 http://www.sony.jp/vaio/products/VL14/index.html?s_pid=product_navi_top マウスもキーボードも無線のもので携帯電話も「デバイスの登録」はできました。 ブルトゥースの対応範囲の制限とかは見つけられていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

PC側で受信操作はしてますか? http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20130331/1364706206

kaitaiya
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 受信操作はやっていないです、というかできない状態のようなんです。 リンク先の画像・・・ブルートゥースアイコンをクリックしたところなんですが、「Bluetoothデバイスの追加(A)」から「アイコンの削除(I)」まで 8個の選択肢が並んでいますが、自分のPCでは6つしかないです。 「ファイルの送信(S)」と「ファイルの受信(R)」の選択肢がありません。 これって設定を変えなくてはいけない、もしくは何かダウンロードしなくてはいけないのでしょうか? 重ねてですがお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルートゥースについて

    携帯用のイヤホンのブルートゥースなんですが、そのブルートゥース1つで例えばキャリアの違う1台は「docomo」の携帯電話で、もう1台は「softbank」の携帯電話という感じで2台で使うことって出来るんでしょうか。

  • これからの携帯電話にブルートゥースは?

    運転中ハンズフリーにするのに、現在ブルートゥース機能付きの携帯を使ってます。 この度携帯を買い換えようかと検討しているのですが、docomoの次期発売予定の携帯には、 ブルートゥース機能が付いているものがほとんどありません。スマートフォンには付いているようですが…。そういえば、今出ている機種も、ブルートゥースが付いていないものが多いような…。 これから先、ブルートゥース機能は携帯電話では、なくなっていってしまうのでしょうか??

  • ブルートゥースについて

    ブルートゥースのclassというのは一致しないと使えないんでしょうか? 例えば携帯電話(送信側)がclass1で片耳イヤホン(受信側)がclass2だと使えないんでしょうか?

  • ブルートゥース

    携帯電話の後付ブルートゥースは可能でしょうか?

  • カーナビとブルートゥースの連携

    初めて質問します。現在カーナビ(ALPAIN VIE-X07S)を使っていますが、この機種にはブルートゥースにより携帯電話を介しハンドフリーで通話が出来る機能があります。そこで、私のブルートゥース機能の無い携帯電話に、携帯用として市販されているヘッドセット(ブルートゥース通信式で イヤフォンと携帯につける親機ともいえるアダプターのセット)を購入してブルートゥース機能付きの携帯電話のように、ハンドフリーで使いたいと思っています。どなたか実際にやっておられる方がいましたら、問題ないか否か教えてください。車用品店、家電店でも組み合わせの保障が出来ないから不明としか回答が得られていません。新たに携帯の機種変更するのも経費がかかるので、この仕組みが可能ならためしてみたいですので、よろしくお願いいたします。

  • パソコンにおけるブルートゥースとは

    ブルートゥースを搭載したパソコンがありますけど パソコンではどのように使うのですか? 何に使うのですか? 携帯電話では、無線でブルートゥースのイヤホンを使いますが・・・。 パソコンでは、どのようにして使うのでしょうか?

  • ブルートゥースの有効活用法

    携帯電話(vodafone 902SH)でブルートゥースを使えるということで、 パソコンにブルートゥースが付いていなかったため、 USBドングルというものを購入しましたが、 イマイチ利用法が分かりません・・・。 (商品は外国製でPRODIGYという会社の製品のようです) ドライバをインストールして通信できる状態にまではなっていますが、 何をどう使えばいいのやらという感じなのです。 同じ商品やドングル、ブルートゥースを利用しておられる方の ご意見や利用方法を教えてくださいませんか? また、携帯以外での利用方法など教えていただけましたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ホンダのインターナビとブルートゥース

    ホンダの純正のナビを使っています。 ブルートゥースの携帯を持っているとハンズフリーで話せると聞きました。  接続不要でナビが自動で携帯を認識するんですね。   ということはブルートゥース携帯に自動で接続してしまうんですか?  車に乗っている間中、ずっと通信料がかかってしまうんですか?   (あまりよくわからないのですが、納車のときに気をつけないと携帯の通信料金がすごく高くなるから気をつけるようにみたいなことを言われたんです。)  

  • ブルートゥースの使用範囲について

    ブルートゥース対応の携帯電話(docomo)を使っています。 通話や音楽を聴いたりするのは、ブルートゥース用のヘッドセット等で可能なんでしょうけど、 ◆アプリ 例えば携帯のナビだとかゲームの音声というのは、ブルートゥースで聞くことはできるのでしょうか? もしできるとしたら、市販のブルートゥース用のヘッドセットで大丈夫なのか、専用の物が必要なのか・・・。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Blue toothについていろいろ分かりません

    Blue toothについて教えてください。 (1)携帯でBlue toothのイヤホンを使って音楽や電話を聞くことは出来ますが、ワンセグも聞けるんでしょうか? (2)量販で見ると商品箱には着信はできると書いてますが、発信は出来ないんですか? (3)ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンセット、ワイヤレスレシーバーって何ですか?

このQ&Aのポイント
  • ニット素材を縫う際には、押さえの調整が重要です。ブラザー製品を使用する場合、適切な押さえ調整の方法を知ることが必要です。
  • 押さえの調整には、押さえの位置や圧力を適切に調整する必要があります。ニット素材は伸縮性があるため、押さえの位置がズレると縫い目が歪んでしまうことがあります。
  • ブラザー製品の場合、押さえの位置はミシンの設定画面から調整することができます。また、押さえの圧力も手動で調整することができます。適切な位置と圧力が設定されているかを確認し、ニット素材を縫う際には注意が必要です。
回答を見る