• ベストアンサー

養鶏場を趣味で始める場合、許可や免許がいる?

養鶏場は趣味で始める場合、県や市の許可や免許がいるのでしょうか?鶏を多数飼育し、卵は食用にし、鶏糞は果樹園の肥料にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 趣味で養鶏を行うなら公的な免許は必要ないですが、近所の人達に迷惑を掛ける恐れがあるので、養鶏を行う前に近所の人達に理解を求める必要はあるのではないでしょうか? なお、私自身は小学生時代に小学校の校門近くで1羽5円で売ってたヒヨコを買って飼育したことがありますが、雄鶏のヒヨコだったことで成長したら早朝から「コケコッコー」というけたたましい鳴き声に近所迷惑になると親に叱られて、泣く泣く町内にあった鶏肉店に引き取ってもらった苦い経験をしてます。 その後、中学時代から高校時代には鳩を20羽ほど飼育した経験をしてますけど、鳩の鳴き声は大してうるさくないので鳴き声に関しては近所迷惑にはならなかった代わりに、鳩を早朝と夕方の1日2回は運動のため自宅周辺を飛ばしてましたので「お宅の鳩が我が家のテレビアンテナにとまった」というような苦情が近所から何度かあったと親から聞かされてます。 当時は、私は中高生だったせいか、子供の私には直接苦情を言えずに親に言ったのだと思いますが、採卵が目的の雌鳥だけの養鶏で雄鳥の鳴き声はなくても「お宅の鶏の羽根が我が家に飛んで来た」というような苦情は考えられるので、予め近所の人達からの理解を得てから養鶏を始めるのが大人として最低限の常識ではないでしょうか?

7964
質問者

お礼

>予め近所の人達からの理解を得てから養鶏を始めるのが大人として最低限の常識ではないでしょうか? そうですよね。私が通った高校の側に養鶏所があり、風向きしだいで「くっさ~」の連発でした。近所の方々の同意を得てから始めます。今更ながら養鶏に興味を持ちました。私って臭いフェチ?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう