• 締切済み

ギター フレット磨き

kawa-175の回答

  • kawa-175
  • ベストアンサー率52% (38/72)
回答No.1

フレットを意識的に磨く発想をしたことはありません。 使用後弦の乾拭き、弦交換時の指板手入れ等で充分です。

flood114x
質問者

お礼

「無し」派からのご意見、ありがとうございます。 私も、20年間ずっと無し派でした。先日、数年弾いていたギターを、リフレット前に拭いたところ、あらびっくり、でした。意外と馬鹿にならない効果があるなぁ、と思いました^^

関連するQ&A

  • フレットの磨耗

    アコースティックギターのフレットの磨耗を抑える道具はないでしょうか? 弦潤滑剤を使用することで、磨耗を抑える事ができるらしいですが・・・。 何か良い商品ありましたら教えてください。

  • ジュエリーについた研磨剤を落とす方法

    14金ゴールドフィルド(金張り)ジュエリーを、プレゼントしてもらって半年ほど経つのですが、最近になってきれいに水洗い(食器用洗剤使用)しても、すぐにくすむようになりました。 本来14金ゴールドフィルド(金張り)は研磨剤を使用するとくすみの原因になるかもしれないので、使用しないようにと取扱い説明書に書かれていたのに、誤って研磨剤入りのジュエリークロスでずっと磨いていました。 ついてしまった研磨剤を落とす方法はありますでしょうか? ゴールドジュエリーの洗浄液で洗えば落ちますでしょうか? 歯ブラシで優しくこすれば落ちますでしょうか? とても気に入っているので、どうにか少しでもくすみの原因になっている研磨剤を落としたいと思っています。 詳しい方ぜひお教え下さい!よろしくお願い致します!

  • ギターアクセサリについて質問なんですが

    ギターアクセサリについて質問なんですが エレキギターを買う前に アクセサリを先に購入しょうと思っています アンプ、スタンド、ストラップ、クロス、ピック、チューナー、スペア弦、ストリングワインダーは色々調べてどれを買うか決めたのですが ポリッシュ、指板オイル、指板潤滑剤はどれがぃぃか解りません… ポリッシュは、「KEN SMITH PRO FORMULA POLISH」か「アリアプロII」か「ギブソン」のどれかにしょうと思っています この3つの中でオススメはありますか? 指板オイルは、オレンジオイルとレモンオイルがありますが どちらがぃぃんですか? 購入予定のギターの指板はローズウッドです! 指板潤滑剤は、「アリアプロII抗菌剤入り」にしょうと思っています 皆さんは、指板潤滑剤でオススメはありますか? あとは、シールドです 今の所「バスカーズ」の3m 1300円が気になってます バスカーズはどうなんですかね? 最後にもう一つ聞きたいのですが、エレキギターを買うとギターケースが付いて来ると聞きましたが ホントですか? ケースの他に、付属している物ってありますか? 教えて下さいお願いします

  • 燃料に入れるクリーナー類

    御世話になります。 昨日 燃費系グッズについて質問をさせて頂きました。  皆様より沢山のアドバイスを頂き、有り難う御座いました。  その中で非常に気がかりな御回答がありましたので、  再度 質問させて頂きます。  表題の通りですが、この手のクリーナーは、微細な研磨剤が入っていて、インジェクター等に害を及ぼすのでしょうか?  自分はてっきり アルコール系の溶剤入りのクリーナーで汚れを溶かして落とすものとばかり思っていました。  先日の給油時は、KURE の スーパーパーフェクトクリーナー を入れました。  その他は、たまに STPの スーパーガストリートメント を入れる事があります。  定期的に入れる という程では有りませんが、5000~10000キロ毎くらいには入れて入るような気がします。  上記の2種類を使用するのは、自分の車はミニバンでタンク容量が70リッターなので、70リッター対応はこの2つしか知らないからです。  ハイオク仕様は洗浄剤も入っているので、さほど 汚れない様な気がしますが、レギュラーだと どうしても 気持ち的に入れたくなってしまいます。  実際のところ 入れない方が良いのでしょうか?

  • ギターのフレットの高さって

    ギターフレットの高さというのは 基本 フレットは同じ高さなのですか? それとも1Fから最終Fに向け緩やかに低いのでしょうか?

  • ギターのフレット

    ギター童貞の者です。 弦を押さえて弾くとき、1つのフレットを抑えると他のフレットにも弦が当たってしまうせいか、弾くときに音がでないの出ません。 これは何に原因があるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 24フレットまであるギター

    24フレットまであるギターって、どこのメーカーのものがありますか?演奏する都合上そこまで必要になってしまいました。予算は15万円以内で、できればIbanezではないものがいいです。あんまりデザインが好きじゃないんです。

  • ギターのフレットについて

    最近オクでギターを購入しました。 ウキウキで新品弦に張り替えて、弾いてみて、チョーキングするとフレットに引っかかるようなザラザラしたような感じで、うまく滑ってくれません。指板潤滑剤つかってもあまり効果がありませんでした。 よく見てみると、確かにフレットの色が黄ばんでました。長時間放置されてた場合このようなサビみたいなものが出るのでしょうか? これは綺麗にすれば滑らかにチョーキングできるのでしょうか? できたらその方法も教えてもらいたいです。

  • ギターのフレット打ち替え

    何分にも初めてのことでわからないのですが、フレットがかなり減って しまい打ち直そうと思っています。 そこでフレットの選択においてお薦めのものがあればご指導のほど お願いしたいと思います。 漠然とジャンボフレットは嫌いなのでルックス的な面からビンテージ タイプの細いものにしておきたいと思っています。 ギターは10年以上前のFenderJapanの一番上等なランクのストラトです。

  • 高いフレットを弾きやすくするために、へこんだギター

    クラシックギターの初心者です。 1弦の12,13,14・・・フレットのような高いフレットを弾きやすくするため(と思うのですが) ボディがへこんだギターがありますが、 初心者がこのようなギターを選ぶことの メリット、デメリットを教えてください。