• ベストアンサー

風呂あがりにめちゃくちゃ乾燥します

himeyuriの回答

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

一度、尿素入りの手作り化粧水を使用してみてはいかがですか? アトピーが治っても肌が黒くて半袖が着れない方とか、アトピーの方とかも使用されているとよく聞きますよ^^ 作り方、材料は参考URLを貼っておきますね^^ 他にも「手作り化粧水 尿素」で検索するといっぱい出てきますから、一度見てみてくださいね^^

参考URL:
http://www.duty-co.jp/hada/lotion04.html

関連するQ&A

  • 超乾燥肌・・・保湿は何を??

    全身(特に背中)がとても乾燥しています。もともとアトピーもちです。 乾燥がひどい為、お風呂上がりに保湿クリームを肌全体に大量に塗ってますが、時間が経つと肌が引っ張られる感じですぐ乾燥してきます。 今使っている保湿クリームはジョンソンのベビーローションとニベアですが、あまり効果がないような・・・・。皮膚科でもらった薬もあまり効果が感じられません。 何かオススメの保湿剤があれば教えて下さい。

  • 風呂上りの乾燥肌対策

    中学生の男子の母です。息子は乾燥肌がひどく痒みで夜中に目覚めたりします。保湿効果のある入浴剤を使ってみましたが、あまり効果がありませんでした。痒み止めの入った保湿ローションも買ってきましたが、ほぼ全身に塗る必要があるため、面倒くさがって塗りません。 そこで、今私なりに考えているのが、風呂上りにワセリンとか馬油を洗面器のお湯に少し溶かして、それを風呂上りに体に浴びたら、全身のスキンケアにならないかなと考えています。 どなたか、同じような方法でやったことのある方、お湯に何を入れたら効果的でしょうか?その他全身のスキンケアが簡単にできる方法など教えてください。

  • 一歳七ヶ月の娘の乾燥肌で悩んでいます

    こんにちは。 うちの娘(現在一歳七ヶ月)のスキンケアのことで相談です。 卵アレルギーで、やはりアトピーなのか春とか秋とか季節の変わり目に乾燥肌がひどくなります。 夏が終わり涼しくなってきたな~と感じたのと同時に肌がカサカサと乾燥しだして、本人も痒いのかボリボリ掻き毟り余計にひどくなっています。 以前病院で処方されたヒルドイドで保湿したり湿疹がひどい所にはリドメックス(ステロイド剤)を塗ってひどくなる前に早めに治すようにしているのですが、肌がまた乾燥してくるので結局いたちごっこで意味がありません。 保湿剤は色々試しました・・・ 天然のオリーブオイル、アーモンドオイル、カレンデュラオイル、病院で処方されたワセリンのような保湿剤、アトピーに効くという天延の湧き水・・・ 結局どれも効果が無く乾燥がとまりません・・・ 風呂上りに塗って2.3時間するとすでに軽く乾燥し始めていて、また肌をかいています。  しかし真夏は肌の状態がとてもいいので、汗をかかないことがうちの娘には逆に肌に良くないような気がします。  何かよい保湿剤があれば教えてください。  できるだけ、化学物質がはいっていない物が良いです。

  • 私の肌はお風呂あがりは乾燥していてつっぱっていたり

    私の肌はお風呂あがりは乾燥していてつっぱっていたり触るとゴワゴワしているので 乾燥肌のスキンケア(保湿中心)をしているのですが、 夕方頃になるとTゾーンがベタベタで前髪までベタついてしまうほどになってしまいます。 これは混合肌ということなんでしょうか? でも、皮脂性のスキンケアをしてしまうと乾燥が酷くなりそうで… 私はどんなスキンケアをすれば良いのでしょうか? ニキビは時々できる程度ですが 鼻の毛穴はすごく目立ちます。 20歳女性 専門家のかたなど 是非アドバイスお願いします(>_<)

  • アトピー 乾燥肌

    男子高校生です 僕は生まれながらアトピーで、かなり重症です 中学の時が特に酷く毎日ステロイドを使っていました。 ですが高校生になりアトピーに対する意識に変化が出て、脱ステを始めました。現在は脱ステ2ヶ月ですがアトピーが良くなる気配がしません また乾燥肌なので痒くてたまりません。 保湿剤も塗っていますが 保湿剤は表面上良くなるだけで 乾燥肌 は治りません。 内面的に乾燥肌を治す方法を教えてください 顔全体 お腹 背中 が乾燥して辛いです 乾燥肌やアトピーについて何でも良いので教えてください。 お願いします

  • お風呂上りに使える体の保湿剤

    昔から乾燥肌で一時はアトピーもわずらっていました。 今まで乾燥肌でも特に何もしなかったのですが、最近は乾燥肌のため、物凄くかゆいです。 顔は化粧水・クリームをつけているのでよいのですが、体全身に化粧水をつけるとすぐ無くなってしまうため、手作りで精製水とグリセリンで作りました。 ただ、水分に蓋をするクリームは自作できません。お手頃な値段で何かよい保湿剤がありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 乾燥肌なんです・・・

    私は乾燥肌で冬にはクリームがかかせないんです。 足とか腕がかさかさで背中なんかはただれてる?って カンジなんです。 あまりにもひどくって病院に行ったら乾燥からくるアトピー と言われクリームをもらったんですが、効き目が長持ちしなくて・・・ お風呂に入るときも湯船につかったら、ちくちくするカンジで かゆくなって長くつかってられません。 なにか、乾燥肌にきく保湿の仕方などかゆみをおさめる 薬などありませんか??

  • アトピーでも使えるスキンクリーム。

    自分はアトピーなんですが、、 肌が乾燥するのでワセリンなどを塗るのですが、肌の表面に膜ができるみたいで、いやです。 しかし極度に顔が乾燥するので保湿性のいいクリームか何かほしいと思っています。 市販で値段も手ごろなものがBestです。 紹介してくださいお願いします。

  • アトピーで乾燥肌のため腕や膝の裏など掻いて黒ずんでいます。

    アトピーで乾燥肌のため腕や膝の裏など掻いて黒ずんでいます。 そしてビキニラインや膝やくるぶしも皮膚が固く黒ずんでいます。 美白のサプリメントを飲むことによって薄くなりますか? 何かいいサプリメントあったら教えて下さい。 あと保湿はホワイトニングタイプのクリームとワセリンタイプではどっちがいいですか?(おすすめありますか?) その他なにかいい方法があれば教えて下さい。

  • 脂性と乾燥肌

    前回、脂漏性皮膚炎について質問しました。 皮膚科に行ったら、化粧かぶれといわれて、しばらくワセリンで保湿だけをして過ごしていたのですが、なかなかよくならず、別の皮膚科に行ったところ、やはり脂漏性皮膚炎と言われました。 先生から、説明を受けていて、脂性の人や、アトピー体質の人はなりやすいと言われ、「私は、たしかにアトピー体質ですが、脂性と言うよりも、乾燥肌です」を言ったところ、「脂性とオイリー肌は、別で、あなたは、脂性だけど乾燥肌です」と言われました。 そこで質問なのですが、脂性と、オイリー肌っていうのは、どう違うのでしょうか。 それと、脂性で乾燥肌・・・って、言うのが良くわからないので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。