• 締切済み

通販で写真と違うものが届いた

noname#224282の回答

noname#224282
noname#224282
回答No.1

写真のモノが売り切れたか最初から違うアイテムだったのか。いずれにせよ無いモノは売れない、返金の一手です。

ppp8130
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 海外通販への問い合わせの為英訳をお願いします。

    この度海外通販にて商品を5つ購入したのですが、その中の2つに不備があり返金手続きの依頼をすることにしました。 そこで、どなたか下記内容を英訳にしてください。 宜しくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------- 今回注文した商品の中に2つ不備がありました。 ・商品名***** ひも部分が切れている。 ・商品名**** タグ部分が切れている インク汚れがある そこで返金手続きをお願いいたします。 また、そちらのシステムでは購入代金により送料が異なりますので今回不備があった商品分を差し引きました送料$45分とこれから返品する際の送料を全て返済してください。 宜しくお願いいたします。

  • 返品に係る送料等の負担について(海外通販)

     以下の事例について、買主が受けることのできる返金額について教えて下さい。  日本からアメリカで販売している20ドルのCDを通販で購入したいと思い、送料5ドルを合算した25ドルを売り手に支払った。  ところが、送られてきた商品に明らかな瑕疵があっため、売主はこれを返品した。返品に要した費用(送料と梱包費)は5ドルである。  その後、売主は代わりのCDの在庫がないとの理由により、還付を発行しようとしている。なお、売主は商品の瑕疵を発送前に認知していたものとする。また、売主のウェブ・サイト上には返品に関する規約が一切なかった。 返金額は以下のうちどれが妥当でしょうか。 商品代金20ドルのみ 商品代金20ドル+送料5ドル 商品代金20ドル+送料5ドル+返品に要した費用5ドル

  • 海外通販の英文について

    何回か購入したことのある海外サイトで商品を買ったんですが、 注文した商品とは違う物が届いてしまいました。 サイトで注文した商品画像とは、まったく違う柄の商品が 届いたことを伝えて、返送送料を含めた金額の返金を お願いしたいと思っています。 この英文を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 海外通販でトラブル発生!

    海外通販でトラブル発生! どなたか下記文章を英文に直してください。 宜しくお願い致します。 クレジットカード会社より請求書が届きましたので、其方から返金されている金額(商品代金・送料・返送料)を確認しましたところ一切見当たりませんでした。 下記リストは返金手続きを行ったとされているものです。 早急に全てを返金してください。

  • 海外通販にて

    海外通販にて 返金依頼をしたい為、下記内容を英訳にしてください。 宜しくお願い致します。 ----------------------------------------------------------------------------------- 下記理由により2着不備が有りましたので返金手続きをお願いします。 また、表を見ますと購入額により送料が異なっております。 そこで、今回良品でした商品の合計額は$xxxと成りますので差額分の$xxの返却もお願いします。 あと返送料はどの様に返却して頂けますか? 最後に返金手続きに関します詳細をお知らせください。 宜しくお願いします。 【商品名】 糸が切れている 【商品名】 インク汚れが有る ------------------------------------------------------------------------------------

  • これはオークション送料詐欺で訴えれますか?

    これはオークション送料詐欺で訴えれますか? 先日YAHOOオークションで自動車のタイヤを落札しました。 商品説明には送料に関する記載が無く、落札後の取引で「送料は12000円になりますので商品代金と一緒に振り込んで下さい」と言われ高いような気がしましたが振り込みました。後日商品が届き、配達の運転手さんが知り合いで送料の話をしたら「いくらなんでも12000円はおかしい」と言われすぐに調べてくれました。 実際の送料は3000円でした。すぐに返金を要求しましたが出品者の方は「誰が運送会社の送料が12000円と言ったんですか?12000円は手間賃を含んで私が決めた送料です」と開き直られました。 ちなみに梱包、洗浄などは全くされていませんでした。 これは詐欺に当たりますか?

  • フリマアプリにおける売買でのトラブルについて

    はじめまして。 フリマアプリでの商品売買における購入者とのトラブルについての質問です。 商品は大型の家具、とだけ書かせて頂きますが、それ以外の点については今後の対応の参考にしたいので、嘘偽り無く記載します。 先日出品した商品を購入された方に「実物が写真(全商品写真四枚のうち一枚)と違うので訴えます」と言われました。 その写真は、商品がダンボール箱に入ったままの新品未開封の状態なので使用時のイメージをお伝えする為に追加したものです。 同じ型番ですが仕様が少し異なるので、私は誤解を招かぬよう本文にて「※○枚目の写真は使用時のイメージです。実物は○枚目の写真の商品ですと。」と説明を記載しました。 上の文章を本文の頭に記載したのでイメージ写真の家具にあって実物の家具に無い部分に関しては一つ一つ説明していませんが、「出品する家具の全付属品は、これこれとこれとこれです」という説明も本文に記載しました。お届けする家具の付属品については全て説明したのです。 しかしながら、「写真に写っている部位(部品?)がついていない!これはれっきとした詐欺だから、全額返金して下さい!開封しましたがそれはそちらのミスのせいなのでご理解頂けますよね?さもなくば訴えますよ!」とのメッセージがきました。 最初はただお気に召さなかったという意味かと思い、仕方なく商品代金の一部返金なども提案しましたがその方は何が何でも商品を返品したいようでした。 もちろん私は商品を購入する方を騙そうとも思っていないですし、購入者の値引きのお願いにも対応し価格も値下げしました。 今まではどなたとも平和にお取り引きしていましたし、これからもそのつもりでいました。出来れば嫌な思いはしたくないし、させたくもないです。 しかし今回は購入した方が一方的な要求をしてくるので話し合いも出来ません。 今だけ頭に血が上ってしまっているのかもしれませんが… 商品自体には欠陥は無いそうです。 しかし新品未開封だった商品は一度開封、さらに組み立てまでされています。 この状況でこちらが送料を負担した上で全額返金という対応は、私としては躊躇してしまいます。 まず、購入者が商品を受け取った後に評価をしていないので商品の代金はアプリにあります。 私の元には1円も入っていないので、この時点で詐欺と言われても困ってしまいます。 こちらには商品も代金も無いので… アプリの運営には問い合わせましたが、この様な場合は原則当事者間でお話し合い下さいとの定型文のようなメッセージが返ってきました。 ついに、話にならないから電話で直接話をしようともちかけられました。 アプリにおいては直接のやりとりが禁止されているので、とりあえずは返事を保留にしています。 こちらとしては、購入者の方に事実をコメントした上で悪い評価をつけて頂いても構わないので早く評価をしてもらいたいです。 私は商品を返品され代金を全額支払わなければいけないのでしょうか。 相手の方は私が返品を受け入れない場合は訴えるとの意思を表示していますし、文章がとても威圧的です。 この方とお話し合いをしていくのが不安です。 今後どの様に対応すれば良いのか、ご教授頂きたいです。 宜しくお願いします。 乱文失礼しました。

  • オークションで詐欺といわれた

    オークションでの質問です。こちらが出品者になります。 相手より商品(雑誌切り抜き)到着後すべてホチキスでとめてあるとは記載がなかった。送料も違っていたので返品返金お願いします。との連絡がありました。 確かに商品ページにはそのような記載もしませんでしたし、ホチキスで止めたところを写真にも載せてはおりませんでした。(画像は見開きも載せてはあるので切り抜きがとめてある事は分かるだろうと思います) 送料も自分で図った時より少し安くなってしまったのも事実です。 しかし、落札者より入札時に質問も特にきてはいないし、返品返金はお応えできない、以後気をつけます。 と返信したところ、ホチキスはあきらなか傷だから詐欺だ。オークションサイトへ通報、警察にもいいます。との返信がきました。 この場合は詐欺に値しますか?

  • 返品時の返金額について

    「ヤ●ーオークション」にて3枚の画像と「数回しか使用しておりません。綺麗な状態です。」という商品説明から判断いたしまして某ブランドバッグを落札いたしました。 ところが到着いたしました商品を見てびっくり・・・ 誰が見ても、とても「数回しか使用」「綺麗な状態」とはいえないような酷い状態でした・・・ すぐに出品者に連絡し何とか返品まで漕ぎ着けましたが、返金いただけるのは落札代金のみで当方が支払った送料については返金いただけないとの事・・・ 当方も流石に振込手数料まで返金してくれとまでは言いませんが、落札代金+送料=当方の支払額ではないのでしょうか? もし出品者の主張する落札代金のみしか返金していただけないのなら落札者の当方といたしましては虚偽の説明文で騙され、かつ送料分を損した事となり納得がゆきません・・・ どなたか教えてください! また法的根拠等もございましたら是非!教えてくださいませ。 では、どうぞよろしくお願いいたします・・・

  • ヤフオクでの出品者の補償は?

    ヤフオクでビーズで作ったピアスを落札(ピアス700円、送料120円)しました。 商品が届いて開封したところ、てぐすが切れていてビーズが4つ取れていました。 すぐに出品者の方にメールをしたところ修理か場合によっては返金しますが、普通郵便事故の補償はしないと伝えてありましたよ。と言われました。 念のため、商品の写真をメールして返送(返送料80円、返送して欲しいとは言われてなかった)したところ返金します。とのことだったのですが、商品代金のみ(700円)の返金でした。 私は、商品代金と送料(最初に支払った金額820円)が返ってくると思っていたのですが、こぉいうものでしょうか? 商品も緩衝材に包まれていたのに、てぐすが切れていたので郵便事故ではなく製造上の問題だとおもうのですが・・・