• ベストアンサー

セックスをして射精をすると呼吸困難になる

lmintの回答

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.2

68歳の射精は限界という意味です 腹上死になりかねません セックスはお控えください

関連するQ&A

  • 息苦しい(呼吸困難) 

    お世話になります。 病院では精神的なものと診断があったのですが、それだけではないように思えて皆さんにお尋ねしたいと思いました。 (原因、考えられる病名、適切な診療科目が知りたいです) 今現在、日中でも息苦しいです。 数日前までは夜中に限ってでした。その時の症状は夜中突然息苦しさで目が覚め、呼吸困難になりました。正直死ぬかと思いました。 それから数日後同じような状況になり、救急車を手配しましたが、(住所が分からない等で手間がかかり)主人がシビレを切らして「病院に手配だけ頼む」と言い自家用車で向かいました。その間、死を覚悟する程でした。 しかし連絡も何もなく手続きから始まり、その間に少しずつ良くなってきました(平気になった訳ではありません)。 先生が来た頃(到着後10分はたってたそうです)には、苦しいものの話せるほどになっていたので、薬も何もなく精神的なものと言われ帰宅しました。(心電図はとりました) しかし、日中にも症状が出るようになり、昨日掛かりつけに行きました。そこでも精神的なものとが大きいのではと診断されました。(心電図、血液検査、レントゲンを数日前に取ってましたが、問題なしでした) 処方された薬でうたた寝のまま睡眠に入りましたが、夜中、息苦しさというより心臓の鼓動が激しい事で目が覚めました。 今までにない事でした。 怖くてたまりませんでしたが何とかじっとして寝付きました。 朝苦しくて目が覚めたのですが、起きると呼吸困難のような感じになりなかなか起きれません。 起きても気が遠のきます。 今日はその繰り返しです。 水を飲む、次の行動に移るだけで苦しく酷いと呼吸困難に近くなります。 関係あるかないか、何カ月か前から首から肩甲骨辺りにかけて酷い痛みがあります。左だけです。元々肩こり持ちですが、まったく違う痛みです。 これこそ関係ないかも知れませんが、1ヵ月ほど前、喉の痛みから耳鼻咽喉科にかかりました。症状は軽かったのですが、それから数日後少し痰が絡むようになり、その晩呼吸困難になりました。この時はヒュウヒュウ(ビュウビュウ)いうような感じで死ぬかと思いました。 やはり精神的な事が要因でしょうか? 同じ診断しかされないので、そうなのだろうと思いつつも、日に日にひどくなっているし、仮に精神的なものが原因だとすれば、また呼吸困難になったら…という思いが今かなり強くて不安になって夜中息苦しさで起きてるようにも思えます。 (全くストレスがない訳ではありませんが、こんな事に成る程のものではない?と思っています。) それから、某番組で眼瞼下垂症の事を紹介していましたが、これが原因で呼吸困難等になる事もありますか? 呼吸困難は最近ですが、それまでの自覚症状としては殆ど症状に当てはまっていました。 長々となりましたが、どうか宜しくお願いします。 また、症状が出た時の処置と言いますかどうしたらいいでしょうか?

  • 呼吸困難?発作?

    こんにちわ。 家の愛犬が時々、呼吸困難のような発作のような感じになります。 鼻からは「ブーーブーー」みたいな音を出し、お腹は嘔吐する時のようになります。何かをした後に必ずなるわけではなく、いつも突然です。一分ほどで治まるのですが、かなり苦しそうで心配になります。 ちなみに、以前別の用事で病院に行ったときに聞いたら、「その時に連れてきてください」と言われました。でも、時間が短いので無理なんです。 食欲がないわけでもなく、いたって普通です。 このような症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、お話しを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 呼吸困難について

    呼吸困難について質問します。 昨年の12月から月に2回程度、 喉に何か違和感があり、 咳をすると呼吸困難になります。 始めての時は死を覚悟するほどでしたが その時は水を少し飲むと治りました。 その後は再発しても 数十秒後には呼吸が回復しますが それまでの間はとても不安で必死です。 病院で診察しても全く異常なしと 言われます。 一体、体の中で何がおきている のでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 (風邪の症状は無く、咳が出る時は、 いつも日中で安静時が多いです)

  • 泣きすぎで呼吸困難?過呼吸?

    生後1ヶ月半の赤ちゃんのことです。 昨晩、泣きすぎで呼吸困難(または過呼吸?)のようになってしまいました。 いつもあまり長く泣かせることはなく、そのときも本格的に泣き出してまだ1、2分ぐらいだったのですが、急に泣き声が「グッグッ」と苦しそうな声に変わり顔色が赤黒くなって体は硬直し、明らかにうまく呼吸ができてない様子でした。 あわてて抱き上げてさすったり名前を呼んだりしましたが、どうしていいか分からないまま2、3分経ったあと、今度は体を硬直させて火が付いたように泣き出したので、今度はどこかがひどく痛いのかとしばらくおろおろするばかりでした。 やっぱり救急車を呼ぼうかとした直後に顔色が白くなって静かになったので、本当に死んだかと思い、とても心配しましたが、心拍と息はあったので横にして様子をみていたら、そのまま死んだように眠ってしまい顔色も戻ってきました。 今日は何事もなかったように元気になっていますが、そのときの非常に苦しそうな表情が頭に焼きついて離れず、あんなことが再びあったらと思うと心配でなりません。 呼吸困難になったときのベストな対応の仕方などが、あるのでしょうか?また救急車を呼ぶまでする必要はあるのでしょうか? どなたか同じような経験をされた方がいらしたら、アドバイスいただきたいです。

  • 過呼吸?ただの呼吸困難?

    はじめまして。 私は、大泣きした時や怒って興奮した時に呼吸困難になることがあります。 といっても、そんな事は滅多に無く何年かに一度あるくらいです。 最近で記憶にあるのは、 高校生の時にクラスメイトと喧嘩して、一方的に避けられた時。 何がなんだか分からず5分くらい一人で泣いたら、急に呼吸が辛くなり、吸うばかりで上手く息が吐きにくなりました。 走った後みたいな呼吸の速さで、息が少ししか吐けないので走った時よりも苦しい感じでした。 その時は、私をみた別のクラスメイトが担任を呼んでくれて、一人では立てなかったので肩を組む感じで保健室につれていってもらいました。 保健室で2、3分休むと呼吸も落ち着き、話が出来る状態になりました。 担任は過呼吸ではなく、ちょっとした呼吸困難だ。と言っていました。 それ以前にも、泣きじゃくって呼吸困難になった事があります。 怒って興奮したときによくなるみたいです。 こうなった時は、出来るだけ空気を吸いすぎないように注意しています。 私が気になっているのは、過呼吸と呼吸困難の違いです。 また、私の呼吸困難は本当に過呼吸では無いのでしょうか…? それから、過呼吸でない場合、私のような呼吸困難になった場合どう対処したらすぐに落ち着かせる事が出来るでしょうか? 何か知っている方がいましたら、暇な時で大丈夫なので回答お願いします。

  • 呼吸困難の症状が…

    10日ほど前から風邪の症状(喉痛、微熱、頭痛、痰がでる)がありました。風邪の症状は、だいぶ良くなってきていたのですが、数日前から痰が絡むことが多く、咳をすると呼吸困難になることがありました。それでも日中はだいぶ症状が和らいできたのですが、就寝してから、痰が絡んでだと思うのですが、呼吸困難で何度が目覚め、苦しい思いをしました。心配になり、病院で診察してもらったのですが、風邪が長引いているからだろうと言われ、痰が出やすい薬などをもらいました。薬は服用しているのですが、昨日も就寝時に、痰が絡み、呼吸困難になりました。現在の症状は、痰が絡む、日中に咳をした際、多少呼吸困難になるのと就寝時の呼吸困難です。症状などから、ただの風邪なのか不安があります。ただの風邪なら心配ないのですが…是非教えてください。

  • 辛い食べ物を食べたら呼吸困難になることありますか?

    この前、とある中華料理屋さんで麻婆豆腐丼を食べました。 辛くて有名ですごくおいしいんです。何度も食べたことがあるんですが 今回、食べてたらむせてしまって、呼吸困難なようなものになったんです。喘息の症状がひどい人ってこんな感じなんだろうか?というような症状でした。息をするのがつらくって、3・4分はそんな症状でした。 ともかく落ち着いたけど、しばらく声がでませんでした。 どなたか、そういう経験された方いらっしゃいますか?こういうことって誰でもおこりえるんでしょうか?

  • 呼吸が困難になる

    はじめまして。 いつも気になっている症状なのですが 主人とケンカなどをして泣いた時に 泣きすぎて呼吸が困難になる時があります。 「ヒッヒ」と息を吸うだけしかできなくなり 死ぬんじゃないかと思うくらい苦しくなります。 頭が真っ白になり落着いた頃には頭がボーっとなります。 その後は吐くことが多いです。 ドラマ等をみて泣く時は大丈夫です。 この症状は多く見られる症状でしょうか?? わかりにくい説明ですみません・・・ ご回答宜しくお願い致します。

  • 呼吸困難

    下に似たような質問がありますが、 読んでみたところ、どうやら違う症状のようなので質問したいと思います。 一週間ほど前から呼吸困難に悩まされています。 なんの前触れも無く突然呼吸がしにくくなり、深呼吸をしようとおもいっきり息を吸っても肺にちゃんと空気が入らないような状態です。 一日中続いているというわけではなく、一日一度も起こらない日もあれば 一度始まれば眠るまで続いている日もあります。 ちなみに『朝起きたとき』は決まって正常であり苦しさはありません。 また苦しい時でも食事をしている時だけは苦しさが止まります。その後、食事を終えればまた苦しくなってきます。 実は先日病院に行ったのですが、診断結果は『原因不明』でした。 レントゲンも撮ってもらったのですが『異常無し』とのこと。 一応、薬を貰って現在服用しているのですが、一向に楽になりません。 ちなみに渡された薬は『クラリシッド錠200mg』と『ムコダイン錠500mg』です。 以上、読みにくい文章になってしまい申し訳ありませんが、 今現在も呼吸困難の状態でこの文章を打っており、 気持ちに余裕が無く今すぐにでも眠りについて楽になりたい気持ちなのです。 なんとかよろしくお願いします。

  • 突然の呼吸困難

    数ヶ月前に、突然呼吸ができなくなりました。 必死で息を吸おうとしても口がぱくぱくするだけで 10秒以内の短い時間だったのですが、 喉も胸も全く動かない感覚で、 空気を吸うことも吐くこともできず怖い思いをしました。 落ち着いてから内科で診てもらったところ特に異常がなかったようで 今後同じ症状になったらどうすれば?と聞くと、 そうなったらどうしょう、と気にしないようにしなさいと言われたので、 (精神的な事が原因って事?)と不安のまま帰宅しました。 その後同じ症状はでなかったのですが、 今日突然、むせたように咳がしてその直後、 喉がふさがれたような感覚で息が吸えなくなり、 全身の力を振り絞り必死で何度か大きく息を吸おうとしたら、 ゼーといいながらに少しづつ吸えるようになり、 咳→ゼーと吸う、のを繰り返し、2~3分後に普通の呼吸ができるようになりました。 前回と呼吸が出来ない症状が違うので 明日病院へ行こうかと思ってますが、 同じ病院に行くべきか思案中です。 同じような経験をされた方おられましたら、 受診科や病名を参考までに教えて下さい。