• ベストアンサー

ノートPC HPとツクモ オススメは?

8,1 I7 8G Gフォース740 あたりで探してます HPかツクモあたりが安いんですが、他にオススメはありませんか? ちなみにツクモだと3年保証が5000円くらいで加入できるようです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

マウス LuvBook K シリーズ [15.6型/GeForce GT750M] http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookk60/ 通常修理 3年間 9,450円 パソコン工房 15H7000-i7-ISB http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8i15h700i7is_main.php 3年間の保証 商品代金の10% ツクモの3年保証が一番安価ですね…。 以上

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます 安いのはやはりHPで保証も含めるとツクモですか。 工房とやら調べてみます。 こういった安価なパソコンは、電源が弱いの多いらしいですね どこで買ってもいっしょですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.2

740の用途は? ゲームするでも半端ですし、しないなら全くといって良いほど要らないはず。かたやi7選んでおいてこれというのは意図が見えない。

nspopo
質問者

お礼

動画みるのと、子供のビデオが溜まってるから、整理するのに必要かな?と I7とやらは、頭はいいほうがいいかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あとはドスパラやパソコン工房やマウスコンピューターなどがありますが、 ショップが近くにあったほうが何かと便利かもしれませんね。

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます 田舎なので回りに何もありません ドスパラってのは車で50キロ走ればあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツクモ電気 保証

    ツクモ電気でパソコンを買おうと思うのですが、 ツクモ電気の保証サービスってあるのでしょうか? BTOで買うつもりなのですが、何年保証と化を選ぶ部分がありませんでした。 保証はないのでしょうか?

  • ツクモとTWOTOP

    こんばんは。 オンラインゲームをするために、パソコンが欲しいと思い、ショップでもカスタマイズには限界があることを知り、いろいろ考えて全てのパーツを同じ店で揃え、自作することにしました。 先日、TWOTOPで店員にいろいろと相談し、見積もりをとってもらいました。 その店員は親切な方でした。 その後ツクモに行きました。 シートに自分でパーツ名や値段を書いていくのですが、店員に聞いても、やはりある程度の知識を持っている人を対象にしているせいか、初心者な自分にはつっけんどんな感じに思えて、泣きたい気分になってきました。 どのパーツにしよう、とかは大体決まっているのですが、あまりに商品がありすぎて、逆にわからなくなりました。 TWOTOPが自作は部品ごとに確か1年保証、ツクモが部品ごとに5年保証なので、長期保証のツクモで揃えたほうがいいのかもしれないと考え始めていたのですが、こんな状況で、不安になってきました。 どう思われますか? もっと勉強してから、再度足を運ぶべきでしょうか。 とりとめのない質問ですみません。

  • eXcomputer(ツクモ)とマウスコンピュータでまよってます

    デスクトップPC購入を検討しています。 eXcomputer(ツクモ)のAeroStream / B31J-8320Eシリーズと マウスコンピュータのLm-i443S で、まよっています。 初めてのショップPCの購入です。 みなさんのオススメを教えてください。

  • HPノートPCが遅いです

    社内で私用しているHP ProBook4340s/CT(windows7 pro 32ビット メモリ2G)のPCの動作がとても遅くなっています。見ると常にCPU使用率が90%以上になっています。 20台ほどありますがみなほぼ同じ現象が起きています。 ちなみにウィルス対策ソフトはNOD32です。 タスクマネージャ上ではsvchost.exeとekrn.exeのメモリ使用率が高いです。 ネットで調べて、とりあえずWindowsアップデートタスクを停止しましたら若干よくなりますが、それでも50%ぐらいをうろうろしています。 他にもHPのデスクトップを使用していますが、こちらは問題ありません。ノートPCだけです。 いろいろ業務に支障がでて困っています。 何か改善策はありますでしょうか?

  • 期限迫る。ノートPCの延長保証に加入すべきか迷う?

    HP の ノートPC dv7-6b09TX (17.3型 Corei7-2860QM/8GB/SSD+HDD)ですが、 一年の保証期限が、7/29に迫ってまして、 +2年の延長保証(10500円)に加入すべきかどうか、 かなり悩んでいます。 一年使って、ほぼ不具合はありませんでしたが、 あと、2年となると、持たないでしょうか? 入ったほうがいいでしょうか。 何機か買い換えて、ようやく理想のPCに出会い、かなり気に入っています。 使いやすいです。 時間が無いので 宜しくお願いします。

  • 《PC購入検討中・オススメBTO》

    《PC購入検討中・オススメBTO》 PC購入を検討中です。今までほとんどDELLで購入し、買い替えサイクルしてきたですが、ちょと視野を広げ他のBTOができるショップはどうなんだろうかと思い質問させていただきました。 候補にしているメーカー:DELL、エプソンダイレクト、ドスパラ、ツクモ。この4つあたりがいいかななんて思っております。また、BTOで購入を考えておりますが、ほとんどネットで購入できると思いますが、実店舗での購入は考えておりません。 1.特に、この4つあたりがいいかな。っと思います。いかがでしょうか?各ショップの特色をお聞かせいただけたらと思います。個人的には、DELL、エプソンダイレクトはメージャーでサポートがしっかりしている。これと言ってなにがどうかというわけではないですが、メジャーメーカーなだけ安心感がある。ドスパラ、ツクモは幅広いカスタムが可能なBTOと言った感じが見受けられます。パーツショップからのBTOPCだけに、パーツに拘りがあり、高品質なパーツを使用している。勿論価格等も含めいろいろとご意見や経験談など幅広くご教授いただけたらと思います。 2.検討しているのが4つのショップではありますが、他にオススメBTOショップはありますでしょうか?価格等も含めいろいろとご意見や経験談など幅広くご教授いただけたらと思います。 以上、2点について、アドバイスを頂けたらとても助かります。どうか宜しくお願い致します。

  • 【自作】PCパーツについて。

    PCパーツをネットで買おうと思いますが 保証が付くまたはつけられるのはツクモだけですか? 他にあったら教えてください。

  • ツクモのマザーボードP55-SD50について

    半年前にツクモのG-GEARを購入してOCをしようと思ったのですが、このマザーボードにあるはずのOCするためのOC Genieボタンがはずされています。 これはそういう仕様なんでしょうか?BIOSもいじれない作りになっています。他にOCする方法はないのでしょうか?

  • ヨドバシにて、延長保証に加入したほうがいいですか?(ノートPC)

    ヨドバシカメラいて、東芝ダイナブック・TX/66Eを購入いたしました。 延長保証の加入を迷っているのですが、ノートPCの寿命は約5年と言われたことや、保証は1度限りで限度ありということなどなど、いろいろ考えて延長保証の加入を保留している状態です。 ちなみに5%で7000円程度。 ヨドバシではないのですが、NECのノートPCを弟に壊されたことがあり、5年目で購入額の40%保証(当時の購入価格は22万円の5%)でしたので、修理の際とても助かったりしました。 2代目PCのSHARPのメビウスは、今とても嫌な音がしていて(4~5年目)こちらは延長保証に加入しておらず、後悔しています。 今回は購入価格が安いので保証額も安く、自身初のvistaということもあり、とても悩んでいます。 皆様、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ポータブルHDD HPノートPCで認識しない

    バッファローのポータブルHDD MiniStation 500G が 突然 HP Probook 4515s で認識しなくなりました。(昨日までは、ちゃんと見れてました) この、ポータブルHDDを他のPCに差し込むとちゃんと認識してくれます。ちなみにそこでエラーチェックも行い、再度 HP に差し込んでも 駄目です。(デバイスドライバ・ソフトウエアは正しくインストールされませんでした)のメッセージが出ます。他の複数のPCでは何の問題もなく認識します。 そこで HP Probook 4515s に 他の複数のポータブルHDD 差し込むと ちゃんと 認識します。 HDD MiniStation 500G のみ 認識しません。 HP・PCのデバイスマネージャーでユニバーサルシリアルコントローラーの中にUnkonwn Divece があるので右クリックして、ドライバ・ソフトウエアの更新 で自動検索かけるのですが、最適なドライバがインストールされています。 と出てきます。 加えて、システムの復元で1か月前まで戻しましたが、やっぱり認識しません。 バッファローのHPよりHD-PCTU2シリーズのドライバ、ダウンロードして実行しましたが駄目です。 原因が ポータブルHDDなのか HPのPCなのか も わかりません。 HP Probook 4515s のリカバリソフトは別売りで 3,150円するので原因がどこにあるのかもわからないまま、購入するのはもったいないと、ためらっています。 ちなみに、HP・PCをシャットダウンして、バッテリー外して、しばらくして、バッテリーはめて、起動させて試しましたが、駄目でした。 対処法、ご存知の方、ご連絡よろしくお願いします。 Windows7 Home 32Bit です。

このQ&Aのポイント
  • 昨年リサイクル店で添付の本体のみの商品を購入し、手に取ってストラップを引き出そうとしてもロックが掛かって出てきません。
  • ロックが掛かる理由は分からず、引き出し時は効率的に使えず、廃棄も覚悟しているが、不良品なのか疑問。
  • 店頭で良品を手にするためのコツや約束事があれば教えてほしい。
回答を見る