• ベストアンサー

風が強いのは北風というように、北からの風が1番強風

風が強いのは北風というように、北からの風が1番強風なのでしょうか? 東西南北どちらからの風が1番強いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.2

お住まいの地域、季節によって異なります。 天気図の等圧線が密になっている部分に強風が生じています。 特に、低気圧がお住まいの地域のどちら側にあるのかで変わります。 空気の流れは、狭い所を通るときに流れる早さが早くなります。 風が強いと感じられます。 山間部で谷の出口のような地形の場合には、山側からの風が強くなります。 川に沿った地形では、川と平行して吹く風の方が川を横切る風よりも強くなります。 これ等の条件が複合して風は吹いていますから、一般論として北風が強いとは言えません 感覚的には、北風は寒いので、風を意識します。 同じ強さでも、温かい風はあまり意識しません。 日常生活では、この意識の差も影響しています。 関西地方に比べて関東地方が風が強いのは、遮蔽する山岳地帯が遠方にある。 海が陸地の東側に広がっていて、北西側の海(日本海)からの距離が離れている。 オホーツク海低気圧からの距離が近い という差が影響しています。 どこの地域でも、陸地と海面の温度差により常時風は吹いています。 海が片側だけの場合には風は一定方向にだけ吹くことになります。

nazeka2015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 北風=強風というわけではないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

当地は瀬戸内山陽側ですので、南の風が最も強い!!後背地は中国山地ですので・・ ただ、冬の西高東低の気圧配置のときには等高線の間隔が狭いときが、ままあるので。 でも、生涯で一番強風だったのは平成3年台風第19号( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%903%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC19%E5%8F%B7 )のときの南南西の風でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 北からの風が1番強風なのでしょうか? 日本は細長い地形となっています。 北海道など、北日本では冬型の季節風による風が、各地の最大風速の記録となっている所が多いです。 九州・沖縄をはじめ、西日本では、台風による風が各地の最大風速の記録となっている所が多いです。 台風ですから、台風の位置により、風向は異なります。 また、地形(東西に山脈が伸びている等)により、南北方向の風が弱まりやすい等が考えられるので、場所によるとしかいえません。 何処の地方ですか?その場所の気象台にどの方向から風が吹くかとか、これまでの風の記録だとかを問い合わせても良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

北風 = 冷たい = 重い = 地表での風になる場合が多い 南風 = 暖かい = 軽い = 上層での風になる場合が多い 結果、人が感じる風は北風が強くなる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風は一体どこから吹くの??

    こんばんは。 風って自然と吹いてくるじゃないですか。 ふと思ったんですが、風はどこから吹くのでしょうか? または、風はどうやってできるんでしょうか? 北風・南風という言葉がありますが、 北と南のどこから吹いてくるんでしょうか? 回答いただけたら嬉しいです。

  • なぜ演歌は北が大好きなのでしょうか?

    北の宿、北の酒場、北の通りetc  演歌のタイトルというかサビ部分にはどうも北が多いです。(それに付随して雪も多いと思います)  なんで北ばかりなのでしょうか? それとも私が知らないだけで、東西南北満遍なく曲になっているのでしょうか? 南の島にいってトロピカルジュースを飲む演歌もあるのでしょうか?  どなたか教えてくださいませ。

  • 北風での天候について

    日本で北からの風が吹いている場合の天候について教えてください。 (1)日本海側で西~北風の場合は主に冬型の場合で大陸からの乾いた風が日本海で暖められて雲が流入すると考えるのですが、風自体は海を渡って来ても乾燥した空気と考えていいのでしょうか? (2)北東の風が日本に流入した時に低い雲が出来やすいのは、冷たい風が海からの熱で暖められて対流が起こるからでしょうか? 夏場のオホーツク海に面している地域に流入する低い雲も同様な考えでしょうか? (2)そもそも西~北西風は乾燥している風と考えていいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 北風に負けてしまいます。

    関東埼玉県北部に住んでいる昨年11月からクロスに乗ってる者です。 時々荒川沿いの自転車コースを走って東京湾の葛西臨海公園まで行きます。 行きは時速30キロから35キロで走れるのですが帰りは関東のからっ風とゆうのですか北風が強くてどうしてもその抵抗で時速15キロしか出せません。 冬だから仕方ないといえばそうですが体力と根性にも問題があるのでしょうか? 着てるものはドライウェットのインナーにプレーンジャージにダウンジャケットです。寒さはあまり感じません。 心なしか北方面に向かうロードバイクやクロスは非常に少ないように思えます。 皆様は冬の北風が多い川沿いを走る時はどのようにしてますか?

  • 麻雀について

    東西南北ってあるじゃないですか。あれってもし自分の風が北だとすれば北を三つ集めれば役になりますか? 逆に自分の風が違う奴を三つ揃えても役にはなりませんよね? 回答お願いします。

  • 冬の北風とフェーン現象

    2016年夏にとても暑い日がありました。 北風が吹いた日でした。 山を越えてきた北風はフェーン現象で、温度が上がっていたのです。 気象庁の解説はよく分かります。 北風は寒いものだと思っていましたが、 冬でも、北風が吹かないよりは、吹いた方がいくらかは暖かいのでしょうか。 日本海側で大雪ですから、風は中に含んだ湿気を落として東京にやってきます。 当然フェーン現象で、山を越える前に比べ温度は上がっているはずです。

  • アナタは“何枕”(東・西・南・北)で寝てますか?

    今アナタは何枕(東・西・南・北)で寝てますか? 眠る時アナタの頭は東西南北のどちらの方向を向いてますか? 教えて下さいね!よろしくお願い致します。 私は「西枕」です。

  • 北30度の星が動く方角(方向)

    北30度の星は、どちらの方角(方向)に動くのでしょうか。 じっと観察してみても星の動きがあまりわからず、断念してしまいました。 上下左右、東西南北、どの答え方でも良いので回答願います。

  • ここ数日の強風は何ですか?

    ここ2、3日、本州に吹き荒れている強風は、いったいどういうことで、こんな強い風が吹き続けてるのですか? 毎年、梅雨の終わり時期は、こんな感じでしょうか? (気味が悪くて不安になり、相談させていただきました。)

  • 風の向きについて

    池などに排出されたゴミは 風によって流されてある一定の場所 東西南北でいづれかに寄せられて 固まったりするものでしょうか。 日本海側山陰地方ですが、季節によっても 風向きによって寄せられる向きも 異なってくるのでしょうか。 地形場所風向とゴミの関係について 調べています。 よくわからず悩んでいます。 よろしくお願いします。

FAX送信ができない
このQ&Aのポイント
  • 【MFCJ73DN】を使用したFAX送信ができない問題について相談します。
  • 接続や設定に問題があるのか、エラーが発生しているのか詳細を教えてください。
  • また、回線の種類や関連するソフト・アプリの情報も教えてください。
回答を見る