• 締切済み

医療事務管理士について

私は以前(平成19年1月頃)に、ニックの医療事務講座(医科基礎コース)に通っていましたが、試験当日インフルエンザにかかり、結局それっきりになってしまいまいた。 今年に入り、時間が出来たので、再び勉強してみようかと思っているのですが、かなりの歳月がたっているので、手持ちの教材で大丈夫なのか不安です・・・。 (医療事務は年々変わっていくとの話も聞くので) どなたかアドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに、教材は当時の物が一式あります。 新たに通信教育などは考えていません・・・。難しい試験ですが、独学で頑張りたいと思ってます。 また、お勧めのテキスト・教材などがあれば併せて教えて下さい。

みんなの回答

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.1

平成19年ですと、既に7年が経過していますね。医療事務は2年に1回大きな改定がありますので、手技などの個別の点数は当然のこと、細かな解釈も変わっていると思われます。 そこで一番良い教材と言えばこれしかありません。  「点数表の解釈」です。 これは、どこの医療機関にも必ずあると言っても過言ではない医療算定における大元の本です。 大きな書店であれば扱っているかも知れませんが、恐らくは取り寄せになるでしょう。 書店に行かなくても「社会保険研究所」のホームページからネット購入が出来るようですので、 参考までにURLを案内しておきます。  http://www.shaho.co.jp/shaho/shop/detail.php?no=17 ただ、これは平成24年度版ですので、恐らく今年の4月に改定がありますので、待てるのであれば4月以降の最新版が出てから購入した方が良いでしょうね。 百科事典のような分厚い本ですが、隅々まで覚える必要などなく、要点だけでも理解するようにしてください。 では、お勉強頑張ってくださいね。

komachichimaki
質問者

お礼

くわしく教えて頂き、ありがとうございます。 やはり、2年に1度、大きな改定があるんですね・・・。 古いテキストでは難しそうですが、頑張ってみます(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう