• 締切済み

単身赴任先から帰省中に妻の不倫が発覚しました-2

rei001の回答

  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.1

先程 前の質問に答えたものです。 感想素直に述べます。 何回も 同じような質問をされています。 未成年の女性の方も 考えを述べられていますが、 あなた様の 考えが 返答がない為に よく理解出来ません。 多分 そこ何で しょう。 奥様があなた様に訴えても きちんとした返答が出来なく 自分だけの意識 考えを押し付けた長年の 結果では ないでしょうか? 別に 正しい答えを多分奥様は期待しているはずはありません。一緒になって考えるだけでも そこに安らぎはあるでしょう。ご解答された方々の質問さえ 返答しない方が 奥様のご意見を聞く はずがありません。ここなんだと思います。 ずれているのですよ。ずれている事を一緒懸命やっているのです。 有給をとって今すぐ 奥様の所に行き土下座して誤り 話合う事をお勧めします。 多分 近くにいて欲しいはずですよ。 本当は赴任先で子ども含め 一緒に生活される事が再構築の一番の近道だと思います。 きちんと ひとつひとつ 正しい答えは分かりませんが 答える事により 徐々に前へ進む可能性があるので 自分の意見ばっかりだけでなく 返事されたほうがいいですよ

johnny-b-goode
質問者

お礼

rei001さま、 まず前の質問に対する回答を頂いても返信、お礼もせずにいた非礼をお詫びいたします。 前の質問を何度も読み直してる内に色々見えて来たものあり、文章に手を加えたかったのと、当サイトはいつも閲覧ばかりだったので未熟でした。よって新たな文章を刷新しました。 他意は御座いませんのでご容赦ください。 さて前回、今回のアドバイスですがとても参考になっております。 私と妻との求めるモノがずれているのは情けない話、最近やっと気付きました。 彼女が真に求めていたもの、私に期待していたものって違うんですね。建前で今まで行動して来た様な気がします。しかし夫婦間は本意を見抜いた上での建前なんですもんね。そこをいつも分からずに進んで来ました。 ちゃんと建前を目標としても、そこは人間ですから、本意さえ踏まえていれば、回り道もあり、途中休憩があっても良いんですね。お互い許せるんですね。 土下座はですね… 実は長~い詫び入れをもうやってるんです。不倫発覚の二日後に。 それでも即効性はありませんでしたが、そんなパフォーマンスではなかなか簡単には行かないのだと思い知らされました。 興信所への相談は検討します。もう少し様子を見ながら相談だけはしようかと考えております。 最悪のケースへの準備ですね。心得ました。 他の方からのアドバイスでも、少し明るさを取り戻した気がします。 気にして躊躇していた追及メールも、毎日短文でも良いから「想い」を送り続けようと思っています。 一方通行でも構いません。むしろ静かでいる方が私らしくない。 妻の性格上、出さない方が逆効果になる気がします。 また来月早々が妻の誕生日なので、花のアレンジメントを送る手配をしました。 やれることはやっていこうと考えています。 ありがとうございました。

johnny-b-goode
質問者

補足

rei001さま 度々恐縮です。 ご既婚でお子様がお一人…奥様には過去浮気をされ…とありましたが、どうやってその険しい霧ヶ峰を乗り越えて来られたのでしょうか? 今は忍びながら粛々と毎日のメール、妻が空いた時間の電話で小さなアピールをして行く所存です。 それも一進一退になるでしょうし、まだまだ揺れる妻の気持ちから痛い思いをすることもあると思います。 その中でも発する言葉の微妙な変化を捕えたいと思っています。 差支えない範囲でお聞かせ頂けると幸いです。

関連するQ&A

  • 単身赴任先から帰省中に妻の不倫が発覚しました

    私48歳(会社役員)、妻45歳(パート勤務)、長女23歳、長男19歳、次男13歳、次女9歳の子供4人です。 知り合って25年目になります。 単身赴任先からの帰省時に、妻が心を寄せている別の男性がいることを知ってしまいました。 約1年ぶりで自宅に帰りました。最近知り合った彼へのメールが「誤信」で私の携帯に入りました。 「○○さん(新しい相手の名前)が好き。愛している」と云う内容でした。 ショックで足が震えましたが冷静に対処しました。 赴任先がリゾート地で仕事が忙しく中々帰省が出来ずの1年でした。私は妻とは割と頻繁に連絡を取っておりました。 しかし段々と妻の家事に対する不平不満、子供達の将来への不安、我々夫婦の先行きなど、彼女の悩みが大きくなってきました。 最近、妻は更年期の疑いありで、短気になることもシバシバあり…。 次第にお互いの会話の内容は思いやりのある言葉が少なくなり、不愉快な言葉が多くなって行きました。 私としても妻の置かれている立場や気持ちには理解を示しはしましたが、私としても離れて生活しているからか話を聞くだけで精いっぱいでした。私の方も彼女から温もりのある言葉が欲しかったので、お互い平行線だったと思います。 電話やメール数も少なくなり、度々の口論を重ね、そして昨年秋、ある詰まらないやり取りが発端で苛立ちがピークに達し、私の方が先にヘソを曲げました。 「何を説明しても屁理屈になり、相談しても否定されるから」と今まで毎日の様に取り合っていた連絡が少なくなって行きました。 妻からは段々と絶望感が漂うメールが届くようになり、危機感はありましたが、私も度重なる口論で疲弊していたので、バカな意地を張り通していました。そして帰省のチャンスが巡ってきたにも関わらず、少し意地を張ってしまい私は中途半端に帰省決定の態度を保留しました。 もちろん本心は「帰りたい、久し振りに家でゆっくり過ごしたい」でした。 意地を張った挙句、やっとメール出した頃には既に妻の腹は決まっていたようです。 そこで浮気の発覚です。 暫くぶりに会った彼女の態度は、私が不倫を知ってしまった事実に対して開き直っていました。 妻曰く「この何年も、一人で家庭を守って来た。その事で不満や不安を言うと、あなたは言葉の暴力で私を困らせ、悲しい思いをさせ続けてきた。その挙句、単身赴任生活の孤独感が堪られないからと、あなたは自閉していった。更にあなたはいつからか態度を硬化させ、メールの返信も冷たく、私は絶望感でいっぱいになった。」 よって私への愛想が尽き、苦しんで悩んだ挙句の決断であり、自分の新しい心の支えを求めた結果だ。 別の道を歩んで行きたいと主張してきました。私の姿が見えなくなり、妻は私への希望を捨てたと言っております。 妻は、去年の後半に知り合ったバツイチ独身男性で45歳の会社経理者。仲が進展したのはここ最近だと説明しました。 元々妻は勝気で曖昧な事が嫌いな性格です。そして子供や肉親に対しての愛情の深い女性です。 何かのストレスが積み重なると、黙ってはおられなくなり過去の私の行動、言動を非難して来ることが良くありました。 私も彼女とぶつかる度に、思ってもいない事を口に出したり、家を飛び出したりして彼女を悲しませてきました。 また更に私も何度か水商売の女性に走ったりして更に悲しませることをしました。名刺や携帯を見られ簡単に妻の知るところに。 その都度、怒られ→私は謝り→妻の我慢を繰り返しました。 結局それらの履歴は全部彼女の心の中で溜まっていったし、それでも治らないのは私の浅はかさと彼女への甘えからです。 今回の彼女の不貞を責める立場ではないと自覚はありまず。妻には、誠心誠意謝りました。 自分が悪かったと真摯に非を認め、家族のため、妻の心を自分に戻す為に改心し、必ず自分を変えてみせるから戻ってきて欲しいと懇願しました。 しかしすぐには返答がありませんでした。彼女は「何をいまさら。性格は変わらない。今まで何度裏切られてきたことか。それでも信じていたあなたの方から態度を変えて来た」と。 それでも食い下がると「今は、赴任先から最終的に戻る時期まで見させてもらうしかない。その後の事はどうなるか約束できない」と言い切られました。 それからまた赴任先に戻っても、過去を詫びる、これから自分を変える、君の気持ちを絶対に戻すと云った内容の毎日メールをし、電話は毎日ではありませんが、彼女に対話を求める様になりました。 しかしメールのやり取りに対する彼女のレスは鈍く、中々電話での対話に行き着くことがありません。今は追及するのは控えてなるべくそっとするようには心がけています。 そんなほぼ一方通行気味のやり取りをしながら、なかなか返って来ない彼女の反応に自分の逸る気持ちを抑えながら数日経ちました。 先日彼女から突然「○○さん(新しい相手の名前)僕は私に寂しい思いをさせないと言ったよね?だったら一緒にいてよ。」とメールが来ました。その後間髪入れずに妻から「ごめん。今の意図的。履歴に残っているのをコピペした」と来ました。 もちろん私も穏やかではないのですぐに問い質すと(※怒らずに割と冷静に対応しました)、彼女は「これを見て、あなたがどう反応するか試した」と言って来ました。 私は彼女を愛しています。彼女と一緒になる時に誓った愛です。私は彼女以外の人を本気で愛することはできません。 初心に戻って再構築します。仕事も少し楽になりそうです。 必ず彼女の気持ちを戻したいと考えていますし、不倫、浮気の事実を私は認めたくありませんし、彼女が戻って来てくれさへすれば、全て無かった事にして、あとは私がお墓まで持って行きます。 大事なものが無くなってからその大切さ、尊さがわかる。時すでに遅し、にはしたくありません。 皆さんにお伺いしたいのですが、彼女の不倫相手へのメールをわざと見せて来た真意を知りたいのです。(最初の事故メールではなく、2回目の意図的メール) 何を求めて私にぶつけて来たのでしょうか? 試しているのなら私の前向き姿勢は変わりません。私の嫉妬心を煽るような芸当ができる妻ではありません。私の傷に塩を塗ることもできないのが彼女です。 それと今後絶対に彼女をあきらめたくないので、どうして彼女の事を考えていけばいいのか? 何を私が貫けばいいのかをアドバイス願います。 長文ですみませんでした。 何卒宜しくお願い致します。

  • 赴任先から戻ったら妻の不倫を知ることに

    私48歳(会社役員)、妻45歳(パート勤務)、長女23歳、長男19歳、次男13歳、次女9歳の子供4人です。 知り合って25年目になります。 単身赴任先からの帰省時に、妻が心を寄せている別の男性がいることを知ってしまいました。 約1年ぶりで自宅に帰りました。最近知り合った彼へのメールが「誤信」で私の携帯に入りました。 「○○さん(新しい相手の名前)を愛している」と云う内容でした。 ショックで足が震えましたが冷静に対処しました。 赴任先がリゾート地で仕事が忙しく中々帰省が出来ずの1年でした。私は妻とは割と頻繁に連絡を取っておりました。 しかし段々と妻の家事に対する不平不満、子供達の将来への不安、我々夫婦の先行きなど、彼女の悩みが大きくなってきました。 最近、妻は更年期の疑いありで、短気になることもシバシバあり…。 次第にお互いの会話の内容は思いやりのある言葉が少なくなり、不愉快な言葉が多くなって行きました。 私としても妻の置かれている立場や気持ちには理解を示しはしましたが、私としても離れて生活しているからか話を聞くだけで精いっぱいでした。私の方も彼女から温もりのある言葉が欲しかったので、お互い平行線だったと思います。 電話やメール数も少なくなり、度々の口論を重ね、そして昨年秋、ある詰まらないやり取りが発端で苛立ちがピークに達し、私の方が先にヘソを曲げました。 「何を説明しても屁理屈になり、相談しても否定されるから」と今まで毎日の様に取り合っていた連絡が少なくなって行きました。 妻からは段々と絶望感が漂うメールが届くようになり、危機感はありましたが、私も度重なる口論で疲弊していたので、バカな意地を張り通していました。そして帰省のチャンスが巡ってきたにも関わらず、少し意地を張ってしまい私は中途半端に帰省決定の態度を保留しました。 もちろん本心は「帰りたい、久し振りに家でゆっくり過ごしたい」でした。 意地を張った挙句、やっとメール出した頃には既に妻の腹は決まっていたようです。 そこで浮気の発覚です。 暫くぶりに会った彼女の態度は、私が不倫を知ってしまった事実に対して開き直っていました。 妻曰く「この何年も、一人で家庭を守って来た。その事で不満や不安を言うと、あなたは言葉の暴力で私を困らせ、悲しい思いをさせ続けてきた。その挙句、単身赴任生活の孤独感が堪られないからと、あなたは自閉していった。更にあなたはいつからか態度を硬化させ、メールの返信も冷たく、私は絶望感でいっぱいになった。」 よって私への愛想が尽き、苦しんで悩んだ挙句の決断であり、自分の新しい心の支えを求めた結果だ。 別の道を歩んで行きたいと主張してきました。私の姿が見えなくなり、妻は私への希望を捨てたと言っております。 妻は、去年の後半に知り合ったバツイチ独身男性で45歳の会社経営者。仲が進展したのはここ最近だと説明されました。 元々妻は勝気で曖昧な事が嫌いな性格です。そして子供や肉親に対しての愛情の深い女性です。 何かのストレスが積み重なると、黙ってはおられなくなり過去の私の行動、言動を非難して来ることが良くありました。 私も彼女とぶつかる度に、思ってもいない事を口に出したり、家を飛び出したりして彼女を悲しませてきました。 また更に私も何度か水商売の女性に走ったりして更に悲しませることをしました。名刺や携帯を見られ簡単に妻の知るところに。 その都度、怒られ→私は謝り→妻の我慢を繰り返しました。 結局それらの履歴は全部彼女の心の中で溜まっていったし、それでも治らないのは私の浅はかさと彼女への甘えからです。 今回の彼女の不貞を責める立場ではないと自覚はありまず。妻には、誠心誠意謝りました。 自分が悪かったと真摯に非を認め、家族のため、妻の心を自分に戻す為に改心し、必ず自分を変えてみせるから戻ってきて欲しいと懇願しました。 しかしすぐには返答がありませんでした。彼女は「何をいまさら。性格は変わらない。今まで何度裏切られてきたことか。それでも信じていたあなたの方から態度を変えて来た」と。 それでも食い下がると「今は、赴任先から最終的に戻る時期まで見させてもらうしかない。その後の事はどうなるか約束できない」と言い切られました。 それからまた赴任先に戻っても、毎日メールをし、電話は毎日ではありませんが、彼女に対話を求める様になりました。 しかしメールのやり取りは鈍く、中々電話での対話に行き着くことがありません。 今は追及するのは控えてなるべくそっとするようには心がけています。 数日してから彼女から突然「○○さん(新しい相手の名前)、僕は私に寂しい思いをさせないと言ったよね?だったら一緒にいてよ。」とメールが来ました。その後間髪入れずに妻から「今の意図的。履歴に残っているのをコピペした」と来ました。 もちろん私も穏やかではないのですぐに問い質すと(※怒らずに割と冷静に対応しました)、彼女は「これを見て、あなたがどう反応するか試した」と言って来ました。 私は彼女を愛しています。彼女と一緒になる時に誓った愛です。私は彼女以外の人を本気で愛することはできません。 初心に戻って再構築します。仕事も少し楽になりそうです。 必ず彼女の気持ちを戻したいと考えていますし、不倫、浮気の事実を私は認めたくありませんし、彼女が戻って来てくれさえすれば、全て無かった事にして、あとは私がお墓まで持って行きます。 大事なものが無くなってからその大切さ、尊さがわかる。時すでに遅し、にはしたくありません。 皆さんにお伺いしたいのですが、彼女の不倫相手へのメールをわざと見せて来た真意を知りたいのです。(最初の事故メールではなく、2回目の意図的メール) この言葉は以前私に向けられていた言葉でした。この気持ちが私から無くなった事を悲観していると推測しますが、どうでしょうか?試しているのなら少しは明るい兆しと考えたいです。 それと今後絶対に彼女をあきらめたくないので、どうして彼女の事を考えていけばいいのか? まだ具体的に離婚と云う言葉は彼女の口からは出て来ておりませんが、私への気遣いもあってかも知れないので、敢えて私の方からは藪蛇になりそうなのでその言葉には触れずにいます。 もう一度、妻を女性として、そして母親として尊敬して接していきたいのです。 しかしながら、赴任先に戻り再び距離が生まれてしまい、妻も仕事で時間を取られ、毎日最低の家事をこなしている中、私のメールにも中々反応してくれず、また電話も断れることが多いのが現状です。(単に多忙が理由でレスが悪くなっているだけではないとは私も想像できます。彼女の苦しいんですよね…) 帰省中も前の妻の表情に戻ったり、今更掻き回さないでと云う態度を取ったり、赴任先に戻っても彼女の苦悩が伝わって来ます。 女性が心を一旦離すと戻すのは難しいと云った意見が多い中、何をどう私が貫けばいいのかをアドバイス願います。 長文、乱文を最後まで読んで頂いて有難うございました。何卒宜しくお願い致します。

  • 単身赴任時の妻への連絡

    東京に妻と二人で住んでいましたが、今年から名古屋勤務となり、私だけ単身赴任で名古屋に転勤することとなりました。しかし週末は東京に帰るように努めているので東京と名古屋の二重生活という環境です。 そこで質問なのですが単身赴任されている男性の方は毎日妻にメール、電話等連絡を取られておりますでしょうか。ちなみに家族構成ですが子供なしでの妻との二人です。 単身赴任されている男性の意見お聞かせ頂きたくよろしくお願いします。

  • 海外単身赴任中の夫の不倫

    海外単身赴任中の夫の不倫 海外単身赴任中の夫が9ヶ月間浮気していました。 心の持ちように悩んでいます。 長文になってしまいましたが、ご一読頂けますと幸いです。 夫の単身赴任は昨年からですが、夫の赴任が1年以上過ぎてから、 つい最近になって赴任先で一緒に暮らし始めました。 私がこちらに来たのは、こちらで出産・育児を夫とともにするためです。 そのような状況であるにもかかわらず、 夫が浮気中であることが発覚したのは、私がこちらに来てすぐ、つい先日です。 一時帰国等で会った時の態度のちょっとしたよそよそしさに、何かおかしい?? とは思っていましたが、決定的な証拠を目にしたのはこちらに来てからでした。 彼が浮気していた9ヶ月間は、 私が日本で、初めて高度不妊治療を受けたけどうまくいかず、 その直後の夫の一時帰国中に一度だけ関係を持ったときに妊娠し、 一人でつわりや、諸々の妊娠中の不安に耐えていた間、 ずっと継続していたことになります。 私が日本に残ったのは、不妊治療を継続するためでした。 私が仕事を辞めることを夫が望まず、私が赴任先に行くには、 産休・育灸をとるしかなかったため、一人日本に残って治療を受けていました。 彼の望みをかなえるために、体外受精のために毎日痛い筋肉注射を受けて、 採卵は手術扱いのため事前準備のための採血もされ、 死んでも責任を問いませんという同意書にサインをしてまで挑んだ 体外受精でしたが、結果は上手くいきませんでした。 肉体的にも、精神的にも、私が人生で一番つらい時期に、 「相手の悩み相談に乗っているうちに」彼の浮気はスタートしていたのです。 私が浮気の決定的証拠を目にしたとき、夫は泣きながら頭を下げて謝りました。 日本に帰りたいという私に、お願いだから一緒にいてほしいと言いました。 夫自身はずっと彼女と別れたくて、彼女に別れ話をしたのだが、その時 職場にばらすと脅された、日本に帰国させられることで私にばれるのが 恐ろしくて、彼女が変な行動に出ないように穏便に事を運ぼうとして ずるずると今まで来てしまった、とも言いました。 とにかく別れてもらうのが先だと思い、別れの電話を私の目の前でしてもらい ましたが、「彼女のことは好きなんだけど、嫁にばれたからもう会えない」 というような態度でした。 でもそれは、彼女が切れて変な行動に移さないための演技だと申しておりました。 でも、これが真実なのかどうかわかりません。 不倫関係に肉体だけではなく精神的にも溺れていたのかもしれませんし、 今でも彼女のことを思っているのかもしれません。 でも、疑っても疑っても、答えは出ません。 彼と私だけの修羅場の末、普通の家族になる努力をする決意をしました。 妊娠していなければ、堕胎できる時期なら、離婚していたと思います。 でも、もう子どもは、事故でもない限り生まれてくるしかありません。 その生まれてくる子どもには、両親に愛される権利があると思ったからです。 夫が子どもを守りたいと言っているのですから、私も子どものために 努力しようと思ったのです。 普通の家族になるために、できてしまった私の心の隙間を埋めたくて、 私のことを毎日抱きしめて、お腹の子にも興味を持ってほしいと言ったところ、 その日以来毎日、申し訳なさそうな目で私を見つめながら優しく抱きしめて、 愛おしそうにお腹を撫でるようになりました。子どもに声もかけてくれます。 その時は、私は夫のことを愛しているのだ、子どもと一緒に幸せになろうと 思えます。 それでも、一人きりになると、お腹の子が大きくなる間、 夫は他の人と、肉体関係を持ったり、私の行きたかった旅行先に行ったり、 キスしたり、目があったら笑いかけたりしたのだろう・・・ということが ふと頭をよぎり、衝動的に死にたくなります。 衝動が過ぎた後も、子どものことを愛せるのか不安でたまらなくなります。 単身赴任中の浮気も、妊娠中の浮気も、世の中には溢れかえっていて、 私の経験などは、単なる間抜けな妻のつまらないある日の話くらい なのかもしれません。 でも、私はこれを乗り越えないと、生きていけません。 どなたか、生きるためのアドバイスを頂けないでしょうか。 どうか、よろしくお願いします。助けてください。

  • 単身赴任から週末帰省時の家事について

    今春に大阪から埼玉への異動が決まりました。 家族への影響を考え、単身赴任の方向で意思を固めています。 ・・・が、こちら(教えて!goo)で他の単身赴任の方の相談を読んでいると 心配になってきました事があります。 できれば、奥様目線で、下記のような状況の場合、どのように感じられるか、 教えて下さい。経験の有り・無しも教えて下さい。 ■当方の状況  妻:37歳、パートで毎日9:00~14:00働いている  息子:9歳  私:38歳 営業職、帰宅は毎日21:00くらい 私の現在の家事担当項目  (A)朝晩の食事の後片付け、朝ごはんの準備、朝のゴミだし、  (B)週末の掃除、お風呂掃除 ⇒単身赴任すると、上記家事はもちろんの事、洗濯、自炊が増えて大変。  週末の帰省は、最短でも片道3.5時間で、帰るだけでも疲れる。  経費節減で深夜高速バスを使う時もあると思われる。 私は、一人暮らしが初めてのため、仕事よりも生活が大変だな、週末帰省しても 疲労困憊だな・・・と思っていたのですが、 よく考えると、残された妻は上記(A)項目の家事が増えるんですよね。 ■ここでやっと質問(あなたならどう考えますか?)  妻の目線で見れば、平日の家事が増えます。  私の単身赴任生活が大変である事は理解してくれると思いますが、  ・週末帰省時、家事は現在と同じように私がやらないと不満でしょうか?  ・それとも、一人暮らし大変だから…と免除してもらえるでしょうか?  ・または、現在以上(洗濯も追加)にやらないと不満でしょうか?   毎月2~3回帰省するつもりでおります。 ざっくばらんにご意見いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • 妻の不倫

    28歳男性です。 できちゃった婚で結婚7年目にで子供は今年で6歳になります。 昨年まで1年間単身赴任で別居していました。昨年の暮れころから妻からのメールや電話が激減し、私がたまに帰ってきても嬉しそうでなかったりと様子がおかしいと感じ始めました。4月から同居に戻りましたが、妻がメールを始終していたり、仕事が遅くなったり、私に触れなくなってきたり、飲みの帰りが異常に遅くなったなどかなり怪しい行動が見られたため、問いただしたところ不倫を白状しました。 具体的にいつからの関係か、相手の男性についてなどは詳しくは聞いていないですが、本気だったとようです。しかし、バレた途端に不倫相手と別れて私とやり直したいといっていました。 子供のこと、世間体を考えるとこのまま許して関係を再構築していったほうが良いと考えています。不倫になったのは自分にも責任はありますし、既婚者でも恋をすることはあるでしょうからそこまで妻の不倫を責めるつもりはありません。 しかし、許せないのは不倫中に私のことは完全に眼中になかったように見えたことです。昨年からの妻の態度は明らかに私の存在には興味が失っているようで家族以下の存在でした。 そのくせバレた途端にやり直したいと言ったのは私と本当にやり直したいのではなく、離婚になれば面倒だからとりあえず言ったものだととってしまいます。 正直、不倫をしている時の妻の見え透いた嘘やコソコソした態度を見ていたことで、完全に気持ちは引いてしまっています。 とりあえず、私が家を出る形でしばらく別居をしようと考えています。 みなさんは彼女の態度をどう思いますか?またみなさんだったらどうしますか?

  • 妻の不倫が発覚しました・・・。

    結婚してから数年経ちましたが前日、ふとした事から妻の過去の不倫が発覚しました。不倫相手に送ったメールの内容が旦那かどっちの子か分からないというメール・・・。数年前の話で一度切りの過去の話だと妻は言います。妻は相手は子供が出来ない体だったから私の子供と言い切りますが、私から言えばなら何故あのようなメールを相手に送ったのか今も理解出来ません。独身時代の私の女癖・結婚してから数年間のお金遣いの粗さが私にはあり妻を大変苦しめてきた事をやっと気付き改心しだした矢先の事でした。妻は色々溜めていた物を私し相談せず不倫相手に相談していたみたいです。二人で話し合い妻は反省している為、そして私が悪く・私が元での原因ですので全てを許そう。そう思っていますが誰にも自分の胸の内の話が出来ず胸の中は苦しい現状です。子供は可愛いですし今も、妻を愛しています。どうしたら少しでも楽になれるでしょうか?

  • 単身赴任夫

    このカテでの 質問に何度か出ているかもしれませんが 私自身単身赴任の夫を持つ妻です。 赴任前も 遊び程度はしていたのでしょうが 赴任してから 態度が明らかに変わり こそこそしている割には堂々と平気で嘘をつくようになりました。 赴任生活が 不満 あくまでも 家族の犠牲になっているをくり返し 自分には自由が無い。 とわけのわからないことで 怒り出し正直参っています。 単身にかんしては あくまで 会社の要望で 家族で赴任先へと 検討しましたが 経済的にもきびしく 主人自身乗り気ではありませんでした。 私は 夫婦納得済みの赴任だと言っていますが やはり あくまでも家族の犠牲で 浮気や現地妻はあたりまえなのでしょうか? 苦しくて 離婚も考えますが 出張がちだった新婚のころから 留守宅を守るのが主婦の務めと思い頑張ってきました。 皆様の御意見お考えお聞かせください。

  • 単身赴任中の浮気を防ぐ方法を教えて下さい。

    主人が単身赴任中です。今は赴任先で一緒に過ごす時間も多いですが、(赴任先に私も住んでいるため)やはり単身赴任は何かと誘惑が多そうです。ずっと主人と仲良くやっていきたいのでなんとしても浮気を防ぎたいです。夫は45歳。私は43歳です。赴任先では週3回くらいHをしていますが、もしも浮気をしている場合でもそれくらい妻とHはできるものですか?またお金を持たせていないのですが、浮気はそれで防げますか?携帯もなんにも変化はありませんが、浮気・不倫は携帯でわかりますか?やはり妻の体に飽きてくるものですか?妻とのHに飽きない何か良い方法も教えて下さい。とても恥ずかしい質問ですが当方、真剣で深く悩んでいるので宜しくお願い致します。

  • 単身赴任中に妻が浮気をし妊娠しました。

    初めまして。 私は28歳の平凡な会社員です。 結婚して約3年の27歳の妻がいます。 私は結婚してから1年ほどで会社の都合で単身赴任をしています。 妻にも一緒に来る?と聞いたところ、 「ううん。こっちに親しい友達がいるから私は行かない。」 「大変だと思うけど頑張ってね。」 と言われ、安心して単身赴任しました。 転勤してからもこまめに、 「そっちは変わりない?」 「体調管理には気をつけろよ。」 などとメールや電話をしていました。 仕事の関係で年末年始しか帰れませんでしたが、 良い関係を保っていたと思います。 しかし問題は今年に入ってからです。 妻から電話があり、私は愕然としてしまいました。 ちょっとした出来心から浮気をしてしまい、妊娠してしまったというのです。 私自身どうしていいか分からず、黙っていると 「でもあなたにも原因はあるんよ。」 「私は一人で寂しかったの?仕方なかったんよ。」 と言われました。 確かに年末年始にしか帰れなかったので寂しい思いはさせてたと思います。 それは本当に申し訳ないと思っています。 でも私自身も仕事の都合でなかなか帰れなかったんです。 だからこそ、メールや電話、手紙などで色々と連絡を取ってました。 妻は、 「もう彼と別れたから許して。」 「この子は私とあなたとの子として一緒に育てていこう。」 と言っています。 私は人間的にダメな人間ですので「うん。」と言えませんでした。 妻はもう妊娠6ヶ月です。 私自身どうしていいか本当に分からないのです。 妻が信用出来なくなっているのかもしれません。 これは全て私が悪いのでしょうけど。。。 ただ妻の子を自分の子として育てるのには抵抗があります。 私はどうすれば良いのでしょうか? 何でも結構ですのでアドバイスを頂ければ幸いです。