• ベストアンサー

医者のセカンドオピニオン矛盾・・・

全般性不安障害で通院中の43歳です専業主婦です。子供は小6です。現在薬を使わないで強引に不安を我慢する療法の医者に通っていましたが、あまりにくるしくて、別の医者に行って事情を話すとリーゼ一日2錠(5mg×2)くらいなら、なんの問題もないという医者で薬を頂きました。では前者の医者に行っている意味がわからなくなり、通院を止めようと思ったのですが、夫が薬を嫌いその薬を使わない医者をやめると、「あなたは家族の為に治す気があるの!」とすごい剣幕で怒ります。 どうすればいいのでしょう?私はもうリーゼ一日2錠で対応したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244462
noname#244462
回答No.5

薬を飲んでも構わないと思いますよ。 ただ、精神疾患は自分で治すものです。それまでの間、薬で心の平安を保てるなら決して薬は否定されるものではないと思います。 既にされてるかも知れませんが、不安障害を含めて精神疾患の事や臨床心理学などを勉強されてはいかがでしょう?そこにヒントがあるはずです。

sijimitosazae
質問者

お礼

飲んでも良い・・・それを聞いて安心しました。 それと、おっしゃる通り、自分で本屋で認知療法の本や不安神経症の治し方など勉強始めました。 それまで、薬を服用する、一つの答えを頂き本当にありがとうございます。張り詰めてたものがとれました。

その他の回答 (4)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

何も症状の様子が無いですし、苦しい時の状態も書いてないので、不安を消す方法は説明できません。 ある人の心配性や臆病などの症状を改善する方法を書いたら、効果ありそうで喜ばれました。 不安障害の様な神経症は薬で治すものではなく、あなたの心の持ち方次第に成ります。 http://nandemo.fruitmail.net/qa8427155.html あなたには別のメルマガを紹介しましょう。 ★白い玉を赤い玉に 入れ替える  伊藤先生が少年にやった方法は、積極精神養成法というものです。 またの名を、寝ぎわの心得え、目覚めの心得ともいいます。 私たちの潜在意識のなかの消極的なこころを、積極的なこころに 入れ替える成功法です。私たちは、出来ないという白い玉で、いつ の間にか、心の箱の中を一杯にしています。頭のいい人ほど、チョ ット困難な問題にあうと、出来ないと思ってしまいます。そのよう に考える方が、楽だからです。何にもしなくてもいい、と言 い訳ができますからね。 今日も買い物にゆきましたら、大売り出しでした。 商店街でくじ引き券をもらいました。あのガラガラとまわすと、色 のついた玉がでてきて、ハイ、赤い玉、一等賞という、あれです。 くじ運の悪い私ですが、やっぱり、胸がどきどきします。ガラガラ まわした結果は、やっぱり白い玉でした。 「残念ですね、テイシュです!」  箱の中には、白い玉が沢山です。 赤や緑や黄色い当たり玉は、僅かです。赤い玉ばっかりですと、 みんな一等賞で、商店街は破産しますよねえ。  われわれ人間も、こころに白い玉を一杯詰め込んでいます。 ひろくんも、多分小さいときから、知恵おくれで、おねしょしても 当然だと、思いこんでいたんでしょう。周りのひとも、そう思い、 ひろくん自身もそう思いこんでいました。伊藤先生は、それをさっ と、赤い玉に入れ替えたのです。 ★潜在力をよび覚ます 心の働きの積極化 心の奥の潜在意識が、悪い玉、消極的な想いで一杯になっている と、われわれの行動は、悲しく、苦労の多い、消極的になります。 潜在意識が、陽気で、明るく、朗らかな、積極的な玉で満たされて いますと、おのずと、笑いに満ちた、幸せな積極的な幸運がやって きます。 この消極的な玉を、積極的な玉に入れ替える方法が、寝ぎわの心 得です。ね、夜、風呂にはいりますね。お風呂へ入って、垢や汚れ を落とします。寝ぎわに、お風呂に入ると同じ気持ちで、心の垢や 汚れをとりましょう。 夜の寝ぎわの心は、とくに無条件で暗示を同化し、受け入れてし まう、強い状態にあります。夜の寝ぎわに、ちょいとでも、それが 嘘でも本当でも、よいことでも悪いことでも、考えたことはそのま ま、パーッと潜在意識に刻印されちまいます。  ですから、寝るときは、思えば楽しいこと、考えればうれしいこ とだけにしましょう。悲しいとか、憎いとか、腹が立つとか、嫌だ とか、まいったとか、助けてくれとか・・・要するに消極的な想い や言葉に、おさらばしましょう。  明るく、朗らかに、生き生きとして、勇ましく・・・そういう積 極 的な想いで一杯にしよう。  フランスの心理学者のリンドラーのやり方を、天風先生が展開さ れた自己暗示法があります。やさしく言うと寝ぎわの心得です。  毎晩、寝がけに鏡に映る顔をみて、 「お前は、信念が強くなる」と、これを言って、寝るようにしま す。 明くる日、目が覚めたら、 「今日は、私、信念が強いぞ」・・・・信念に寝て、信念におき ます。 ★寝ぎわの心得 目覚めの心得   【手順-1】陽気に、明るく、朗らかに 悲しいこと、腹のたつことなど・・・・・消極的なことは、 寝床のなかに、一切持ちこまない。明るく朗らかに、生き生   きとして、積極的なことのみ、想いうかべる。 【手順-2】寝る直前、鏡の前にたち、自分の眉間を見る。 【手順-3】寝がけの命令暗示 自分のなりたい状態を、命令的な言葉で、小声で言う。 (例)「お前は、信念強くなる!!」   「お前は、もっと元気がでる!!」 一回だけ。(二回も三回も繰り返さない。) 命令したことが、実現するまで続ける。 【手順-4】目ざめの断定暗示 前夜、命令したことを、実現した状態を、断定した言 葉でいう。 (例)「私は、信念強くなった。」 「私は、元気になった。」 一日に、何回も回数多くやる方がよい。 【手順-4】感謝と歓喜 実現した姿をイメージして、(実現の有無に関係なく)  感謝する。  「ありがとうございます」 10万回、言い続けると、10年に1回しか現れないよう な、有り難いことが起こるそうです。 この自己暗示法にも注意すべきことがあります。 潜在意識は「~しない。」の様な否定語は受け入れないので、命令語や断定の言葉には具体的な言葉を用います。 「怖がらない!」と言いたいのでしたら、恐がらずに何をするのかが判る言葉を使います。 あなたにも効果が感じられると思いますよ。

回答No.3

わたし医者じゃないんでその点はおさえてね。わたしも薬は当時は飲まなかったです。先生は、わたしのほうのうつを経験したんだろうな。相性があるかないかは、貴女の不安がどこからくるのかです。ストレスという不安なのか、わたしって何?っていう存在理由的なものなのか。わたしは、存在理由的な悩みだったです。生きる意味ってなんだろうとか、寂しがりでは、誰もわたしをわかってくれないだとか、いろいろ自分にぶつけたな。 旦那は、薬は嫌いとのことですが、精神障害になったことあるんですか?貴女は薬を使うことでなにから逃げたいのですか? わたしも43です。同い年ですね。なんでも受け止めますから書いてみては?書きたくないことは、書かなくていいです。 わたしの最大の疑問点は次の通りです。俺って寂しがりだなーです。こんな俺は俺ではないって抵抗したな。結局、わたしは、寂しがりでした。今、貴女が自分に無理しているならききます。何でもね。 焦点があっていないならシカトしてください。人間ってこんなもんなんだよ。分かり合える人にはとことん分かり合える。わからない人には死ぬまで分かり合えない。

noname#229262
noname#229262
回答No.2

こんにちは、 はっきり、医師の意見の矛盾は期待していたのではありませんか? 現在の医者に疑問を持ちほかの意見を求めてセカンドオピニオンを利用するのが普通ですからね。 治す気があるから、いろいろ動いてご自分で対応されているのですから、全く問題ないと思いますよ。 それより、パートナーが前のお医者さんに心酔しているのかな?とか、想像しました。 飲むからには、きちんと飲んでくださいね。 離脱症状が来て、却って病状が悪化したとか思われても、薬を出しているお医者さんは責任をとれませんからね。 薬は付き合うものです。 私、薬は減らしてくれる医者にかかってますけど。 病状によって頓服を貰ったりして調整しています。 きっぱり、新しいことを始めたりして新しい場所、知らない人などに遭遇すると、不安は強くなり、不愉快なことが起こり始めます。 それで頓服を飲むと、すぐに心が軽くなります。 たぶん薬の効果というよりは、「自分は冷静に対処できている」という自信が大きいのだと思います。 新しい環境に慣れれば、やがて頓服もいらなくなり、維持してゆくだけの薬だけで大丈夫になります。 パートナーを説得しないといけないと思いますけど。 新しいお医者さんにパートナーを面会させるとか、診察の時に連れてゆくのはどうでしょうか? 専門的な知識を持って説得してくださると思いますよ。 そういう機会を設けて、パートナーの不安を払しょくできればそれでいいですし。 他に何か不満を抱えているならば、それが暴露されると思います。 そのうえで対処を考えてみたらどうでしょうか? 病気に対する対処はすでに決まっていて、旦那さんへの対処が問題になっているのならば、医師の力を借りてみたらどうでしょうか。 医師は病気に理解を示さない家族などを治療に協力するように説得する方便も心得ていると思いますよ。 あなたの人生に幸多きことを願います。

sijimitosazae
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。一度、主人にはセカンドオピニオンの先生にあってもらいます。 ご丁寧にありがとうございます。

noname#195579
noname#195579
回答No.1

心配ならサード・フォアとか行ってみては。 薬はあくまで補助。本人が治す意思がなければタダの粉です。 ただ、病気を解釈し間違う輩がいるのも事実。 別の病気と診断されてないなら通院してみては? 医者だって人間、いろいろな見方があります。たまたま貴女に前の医者が 合わなかっただけかもしれません。

関連するQ&A