• ベストアンサー

『獣電戦隊キョウリュウジャー』

デーボス軍にいたラッキューロって、性別はどちらでしょうか? 自分のことを「僕」と言ってますが、帽子からおさげ髪らしきものが出ているし、少女マンガが好きなところが女の子っぽいのですが、それでもやっぱり声とか「僕」と言ってるところがや、性格的に男の子って気もします。 それで、結局はどちらなのでしょうか? ちなみに、「人間ではないので性別はない。」という回答はなしでお願いいたします。 なぜなら、キャンデリラはどう見ても女性ですし、アイガロン逹はどう見ても男性なので…。 もし、不明でしたら皆さんはどちらだと思いますか? 回答をよろしくお願いいたします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.1

デーボス軍のモチーフは「オズの魔法使い」で、ラッキューロは"かかし"に当たります "かかし"が男女の何れかというハッキリとした物はは無いんですが、「オズの~」の映画や舞台の配役を見ると大概は男性なので、一般的には男性という解釈が普通なのでしょう ラッキューロは言動の幼さから見ると少年ではないかな

noname#212749
質問者

お礼

なるほど!!『オズの魔法使い』がモチーフだったんですね?! それは知りませんでした。(゜O゜; 『キョウリュウジャー』も残りあと1回ですが、この謎を残したままでは終われないと思ってました。 私の中の“だったら良いな…。“にも合っていて嬉しいです。(^-^)v ご回答、ありがとうございました。m(__)m

noname#212749
質問者

補足

今回の質問では新発見&納得のご回答がありました、こちらをベスト・アンサーとさせて頂きました。 ラッキューロは男性のご意見の方が多いようなので、私は「ラッキューロは男の子。(男の娘???)」っと、思うことにしました。(笑) 皆さんの貴重なご意見、本当にありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#211806
noname#211806
回答No.4

「少女漫画好き」とか「おさげ髪」とかは、「ミスリード」しているだけでは? 「女性だからと言って『少年漫画読まない』とは限らないし、作品によってはむしろ女性読者が多い少年漫画もある」でしょう? 「その逆もある」という事です。 私は男ですが、「少年漫画のヒロインとは微妙に異なる可愛いらしさ」を求めて「少女漫画」を「ヒロイン目当て」と言うか「絵柄重視」で読むし、「少年誌ではあくまで性的なものを連想(妄想)させる程度」なのに、いつの頃からか「一部の少女漫画」には「少年誌も真っ青の性的描写のある作品もある」し・・・。 「少年誌」だと女性キャラの「パンチラ」か「裸」は出ても、「男女が身体を密着させている絵」なんて「青年誌でもなければNG」だけど、「少女誌ではOK」なんですよ!? まあ、「花とゆめ」「少コミ」あたりだけで「なかよし」「りぼん」は「根強い規制」ですが・・・。 おっと、話がかなり脱線したけど「単に面白ければ『少年向け・少女向け問わない』もの」ですよ、人なんて。 だから、「ラッキューロもたまたま少女漫画にハマッただけ」と素直に解釈しましょうよ。

noname#212749
質問者

お礼

確かに私自身、『サンデー』のマンガにハマった時期がありました。 そういえば、ラッキューロがハマっていたマンガの作者は男性でしたね。 (グレーの祖先 でしたっけ?) ちょっと一般論にとらわてました。 きっとラッキューロは心は乙女チックなんでしょうね。(^.^) ご回答、ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211806
noname#211806
回答No.3

1番目の方と同じく、「男性で少年」で良いと思います。 「2番目の方」の「女性説」は・・・。 何故かって、「キャンデリラの人間態の母親という擬態」であって、「ラッキューロが女性だから、人間態も女性だった訳ではない」のです。 いわゆる「ボクっ娘」ではなく、「そのまま少年だからこその一人称の僕」とストレートに解釈するべきでしょうね。

noname#212749
質問者

お礼

中の人が女性が演じていれば当然、その人間態も女性としての変装になってしまうということですね? 以前、4つのアニメ(1つは古いアニメ)で少年と思いきや、男装した少女だった ということもあったので、その可能性もあるのかと思いました。 ご回答、ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.2

男性説が出たので女性説を ラッキューロは40話で人間態になっています、ノブハルと見合いの席で キャンデリラの人間態の母親役を演じていました。 声優(折笠愛)さんがそのまま演じていたので女性となったようです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
noname#212749
質問者

お礼

その回は見ました。殴られて元に戻ってしまうんですよね?! いわゆる、“中の人”ですね。(^^) それも男女どちらなのか、迷ったポイントでした。 ご回答、ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒロインについての質問です

    ご覧くださってありがとうございます。 最近漫画やアニメにはまりだしてよく見ているのですが、絵柄は好きでも性格がいまいち好きになれないというパターンがよくあって、少し困っています。 少女漫画は一切読みません。基本的には少年漫画系を拝読しています(少女漫画の、あの甘ったるい空気があまり好きではないので・・・)。 男の子は、活発でも物静かでも度が過ぎていなければどんな性格でも大丈夫なのですが、結構ヒロイン(ではなくとも、物語にでてくる女の子全般)の子の性格や口調を気にしてしまいます。 主人公の男の子に対して、常に反抗的だったり、口調が荒いという女の子はどうしても苦手です。 逆に、物静か、穏やか、でも芯のある女の子が大好きです。 今まで見てきた漫画やアニメの中で好きな女の子は、 涼宮ハルヒの憂鬱→長門有希 NARUTO→日向ヒナタ セキレイ→結 などなど・・・ こんな感じで、上記三人に似た通ったかの性格をしたヒロインまたは女の子が出てくるアニメってありますでしょうか? もし心当たりがあったら、是非ご回答よろしくお願いします! 長々と失礼いたしました_0_

  • 昔の漫画のタイトルを探しています。

    少女マンガで友達と同じ人を好きになって譲ろうとしたけど、主人公の女の子とくっつく、という内容の漫画を昔読んでタイトルを忘れたので探しております。 30年くらい前に読んだと思います。 ラストはうっすら覚えていて、自分が持っていた指輪を友達の女の子に二人が好きな男の子から、と手紙に入れて友達の女の子に送る、(友達と男の子がうまくいくように)という内容だったと思います。 でも結局主人公と男の子がくっつく。 説明が下手ですみません。 おわかりの方がいらっしゃいましたらご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 逆ハーレム状態の漫画

    逆ハーレム(女の子一人に複数の男の子)状態の漫画を探しています。 少女漫画でなくても良いので、何かないでしょうか。 できれば、複数の男性が女の子を守るバトル物を特に探しています。 主人公格の男性一名が目立っているものでもかまいません。 よろしくおねがいします

  • タイトルがわかりません

    以前、友人に借りて読んだのですが、 (発売年は不明ですが、そんなに古くないと思います) 内容: 少女マンガ 女の子がヤンキー 友達だと思っていた男の子(ヤンキー?)と最後は付き合う 1巻ぐらいで他校の女の子と制服を交換して男の子とデート? するって話があったと思うのですが。 この漫画のタイトルがわかりません。 情報が少ないと思いますが、よろしくお願いします。

  • 男の子がパンケーキを食べたい、というマンガのタイトルが知りたい

    男の子がパンケーキを食べたい、というマンガのタイトルが知りたい 以下のやり取りが、なんのマンガだったかが思い出せません。 女の子「何か食べたいものある?」 男の子「パンケーキが食べたい」 女の子「パンケーキでいいの?」 で、実際作ります。 男の子「これホットケーキじゃん!」 女の子「だってパンケーキってホットケーキのことだもん」 そして、仲良くホットケーキを食べてたような。。。。 細かい言い回しは違うと思いますが。。。 たぶん少女マンガだと思います。 イメージとしては、年下の男の子と年上の女の子、って感じがするんですが、 全然違うかもしれません。 今日、ホットケーキを食べたら、ふとこの会話が思い浮かんだんですが、 なんのマンガだったかが思い出せず、気になっています。 心当たりのある方、ご回答よろしくお願いします。

  • こんな漫画ありますか?

    読んでいてすごく切なくなるような、胸が少し苦しくなってしまうような恋愛漫画ありませんか? 最近読んだのは「彼はトモダチ」という少女漫画で、男の子が幼馴染の女の子をほっとけなくて、そんな男の子のことが好きな主人公がその男の子に私は一番がいいと言うところでぐっときました。 少女漫画でなくてもいいので、何かそのような切ないような恋愛漫画教えてください。 男の子が優柔不断というかどっちつかずな感じがいいです。 また、ハッピーエンドでなくてももちろんいいです。

  • 主人公(女の子)が長身の漫画を探してます。

    少女コミックで、主人公の女の子が長身である作品を探しています。 でも、性格はあまりサバサバしてない方がいいです。 170センチくらいあるとベストで、スポーツ系は除きます。 その子が、自分の背に悩んでるというのも条件です。 なので、出てくる男の子としては、 ☆背が低くて悩んでいる ☆その女の子より遥かに背が高い このどちらかであると嬉しいです。 なるべく新しい作品で、ギャグ度低めな作品があれば教えてください。 目が大きめで、男の子がかっこよく、女の子もうんと可愛い、 いかにも最近の少女マンガって感じなのがあると嬉しいのですが。 宜しくお願いします。

  • 漫画のタイトル教えて下さい!

    昔見た少女漫画で、高校生の女の子、男の子、男の子の三角関係?の漫画を探しています。主人公の金髪の男の子は不良で怪我をたくさんしていて、ヒロインの女の子はその男の子のことが気になっています。しかし怪我の原因であるもう一人の男の子もその男の子に執着している感じです。設定ガバガバですみません!BLではなく少女漫画だったことは覚えています。よろしくお願いします。

  • 主人公がアタックをするマンガありませんか?

    女の子(主人公)が片思いをする少女マンガを読みたいと思っています。 片思いのマンガはよくあると思いますが私が読みたいと思っているのは以下のような感じです。 女の子が男の子にアタックし続けるも振り向いてもらえない。いずれ思いが通じてハッピーエンド。できれば元気な明るい主人公がいいです。その女の子の性格、明るさに男の子が惹かれていくような内容でおすすめはないでしょうか?できれば両思い後も話が続いてると嬉しいです。 こんな内容で私の好きなマンガは、椎名あゆみ先生の「ベイビィ LOVE」です。あとは、ふじくら真緒先生の「キャッチ」です。(←あまり知っている方はみえないかも・・) 少しでも合うようなマンガがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ふと思った質問です1個でもいいので答えてもらえると嬉しいです

    ふと思った疑問です。 ・連載が終わった漫画家さんは何をしてるのか?? ・打ち切りになった漫画家さんはどうしてるのか?? ・少年漫画と少女漫画比べると少女漫画の方がえっちぃような気がするのですが(少年漫画は全裸の女の子がいても手で隠してあったり煙とかで‥ってちゃんと演出が出てます)少女マンガは結構裸の女の子とか男の子とか出てHシーンとかもあります。 少年漫画は怒られてどうして少女マンガは怒られないんでしょうか?? どれか一つでもいいですお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J737DNのインクカートリッジを取り出すことができません。
  • リリースボタンを押し切れないため、インクカートリッジが出てこない状況です。
  • Windows8.1で接続されており、USBケーブルで接続しています。関連するソフト・アプリや電話回線の情報はありません。
回答を見る