• ベストアンサー

Seasons in the sun

↑70年代頃のポップス(*Tubeの”ストップ・ザ~”ではない)です。 最近リバイバル(カバーというのでしょうか?) されているようなのですが、現在演奏しているアーティストをご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

Terry JacksのSeasons in the sunでしょうか? http://www24.big.or.jp/~great/0-top100/others/74ep2TerryJacks-seasoninthe.html 現在のはSecond Run 少し前なら West Lifeだと思います。 http://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=3660

Iwill
質問者

お礼

ありがとうございます。 おとといも聞いたので多分「現在」のほうかと。 両方聞いて見ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.1

70年代のカバーかどうかわかりませんが、このバンドでSeasonInTheSunという曲があります(リンクご参照ください、試聴できます)

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=906335
Iwill
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は聞けないのであとでリンクしますね。 取り急ぎ御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★ビートルズのカバー・アレンジ曲を探しています!★

    いつもお世話になっています。 こちらのサイトで、探している曲が、The Beatles の 『Lucy in the sky with Diamonds』のカバー・アレンジ曲であると教えて頂きました。 youtubeで試聴しましたら、メロディーが見事に一致しましたので、 こちらのカバーで間違いないと断言できます。 こちらのカバー・アレンジ曲を演奏しているアーティストを教えてください。 もう少しで、探している曲が見つかる感じがしますので、皆様のお力を貸してください。 【曲名】 ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ  (ザ・ビートルズ) *************************************** 1988~1990年頃にラジオで放送された、イージーリスニング・ヒーリング系の この曲を探しています。 オルゴールとシンセサイザーを組み合わせた、斬新な音楽です。 探している音源を、動画サイトで公開しています。 ご確認の上、ご存知の方は情報を教えてください。 80年代の宝石のCMで流れていたみたいですが、詳しいことは分かりません。 この演奏、あのアーティストに似ているなどの情報でも構いません。 何かご存知の方は、是非教えてください。 どうぞ宜しくお願いします(^^)

  • IN THE SOUP の『青春とは』について

    IN THE SOUP というグループが、『青春とは』というタイトルの新曲を出しました。最近ラジオ等でよくかかってます。 でも、この曲どこかで聴いたような気がします。誰か他のアーチストのカバーなのでしょうか?歌詞も妙に古臭い(失礼)し‥‥。 どなたかご存知の方いられるでしょうか。くだらない質問とは思いますが、よろしくお願いします。

  • 80ベティーデイビスの瞳という曲がヒットしてた頃サックスが、かっこよく

    80ベティーデイビスの瞳という曲がヒットしてた頃サックスが、かっこよくソロ演奏がはいるポップスブルースのような楽曲をご存知でしたら曲名やアーティストを教えて下さい。アメリカのアーティストだったように思います。

  • トランペット・アレンジのカバー曲を探しています!!

    トランペット・アレンジのカバー曲を探しています!! One More Try - Georges Mickael の トランペット・アレンジのカバー曲を探しています!! 1988年頃にラジオで放送された曲で、こちらのアレンジしたアーティストを探しています。 One More Try -?? Georges Mickael の カバー曲 下の曲も、演奏などの雰囲気から、同じアーティストだと思われます。 参考にしてください。 NHK-FM サウンドクルーザー この演奏、あのアーティストに似ているなどの情報でも構いません。 何かご存知の方は、是非教えてください。 どうぞ宜しくお願いします(^^)

  • ★ビートルズのカバー・アレンジ曲を探しています★

    The Beatles の『Lucy in the sky with Diamonds』のカバー・アレンジ曲を探しています。 こちらのカバー・アレンジ曲を演奏しているアーティストを教えてください。 【曲名】 ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ  (ビートルズ) ***************************** 1988~1990年頃にラジオで放送された、イージーリスニング・ヒーリング系の この曲を探しています。 オルゴールとシンセサイザーを組み合わせた、斬新な音楽です。 探している音源を、動画サイトで公開しています。 ご確認の上、ご存知の方は情報を教えてください。 曲の雰囲気的に、海外のアーティストがアレンジしたのでは!?と思い、海外アーティストにしましたが、これは明らかに日本人の雰囲気だよと思う方は、是非ご教授ください。 AmazonのMP3ダウンロードなどから、赤ちゃん向けのCDのアレンジ曲を聞いてみて、結構似ている作品はあったのですが、 探している曲は該当しませんでした。 カバーは何百とあり、探すのにものすごく苦労しています。 少しでもお力を貸して頂けると幸いです。 この演奏、あのアーティストに似ているなどの情報でも構いません。 何かご存知の方は、是非教えてください。 どうぞ宜しくお願いします(^^)

  • オールディーズの定義

    友人から質問されたのですが 「オールディーズ」って 何年頃から何年頃までの洋楽を指すの? っていわれました。 大体50年代から60年代のアメリカンポップスかなと 思っております。 できれば代表的な曲名やアーティスト名も含めて 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • Stop The Music のコード進行教えてください。

    60年代後半の名曲、レーンとザ・リーキングスの「Stop The Music」を演奏したいのですがコード進行がわかりません。入りの「メロの部分」と「ストップザミュ-ジック!!」のサビの部分の使われているコード教えていただけませんか? また演奏する上でこうすればうまく演奏できるなどアドバイスがあればお願いします。この曲の載っている楽譜本は売ってないんでしょうね。もしあればそれもお教えいただければありがたいです。

  • 最近「いいな」と思ったドラム演奏について

    洋の東西、曲のジャンル、不問です。 最近「いいな」と思ったドラム演奏について 教えてください。 THE SUNNY BOYS -- "SUMMERTIME BLUES" http://www.youtube.com/watch?v=Q3ZnNPtaFmg (You Tubeより) これは The Sunny Boys というイタリアのバンドである。 イタリア国内では有名なバンドであり、 主にビーチボーイズ(米国)の曲をカバーしている。 この動画のドラム演奏、一度聴いてすごく気に入った。

  • 60年代、70年代 pops?

    最近、60年代や70年代のポップス?にはまっているんですが、 誰か、60年代、70年代の海外アーティストを紹介していただけませんか? ちなみに、好きなのはBILLY JOELのHonestyです 高校二年男子です。

  • 奇抜な男の子の髪型は

    わりと最近の若い男の子の髪型って、アシンメトリーとかツーブロックとか、奇抜な髪型が多いですよね? こういった髪型は80年代にも流行していましたが、これは80年代リバイバルの一環なんでしょうか? もちろん80年代のそれらとは全然違う代物なんですが、最近はファッションでも80年代リバイバルっぽいものがちょこちょこ出てきているので、何となくそう思いました。