• ベストアンサー

父の母方の旧姓

彼氏の父の母の旧姓をしりたいのですが、 戸籍はなにをとればわかりますか? また、わたしが彼から委任状もらっても とれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

彼のお父さんの戸籍謄本を取り寄せるのが最初にすることです。但し、彼がお父さんの戸籍に今現在入っているなら、彼の戸籍謄本です。(筆頭者はお父さんですが。)次に、彼のお父さんの父親(多分戸籍筆頭者)の戸籍謄本又は除籍簿謄本を取理ます。そして、最後は、祖父の除籍簿謄本を取れば、あなたが知りたい「彼の父方祖母の旧姓」が分かります。 彼から委任状をもらって取るのは少し困難です。現在の役所は、何処の役所でもほとんどが、各役所仕様の委任状を備え付けています。その役所仕様の委任状用紙を使って彼が自筆で書けば、あなたが委任状を持って役所に出掛ければ大丈夫です。 郵送で請求する時は、一番最初に取り寄せる彼の、又はお父さんの戸籍謄本を請求するときは、請求先役所仕様の委任状で請求します。あなたの場合の請求理由は「家系図」作成のため。でいいでしょう。役所仕様の委任状は、返信用の封筒に切手を貼って、委任状用紙を送付下さい。と、書いて役所の戸籍係宛に送れば委任状を送ってくれます。(役所仕様の委任状を使っていない役所もたまにありますので、まずは該当する役所に電話でお尋ねになる事です。) 費用は戸籍謄本1通が450円です。除籍簿謄本は750円です。最初の戸籍謄本を取って次のものを取る場合、必ず前に取った戸籍謄本(=除籍簿謄本)のコピーを添えましょう。そうでなければ戸籍上の身分の繋がりが分かりませんので・・・。最初の戸籍が手に入れば、それを元にさかのぼっていけますので簡単です。 基本、委任状と請求理由が正当なら代理人でも取れます。委任状は私的な書式はダメだという役所が多いです。請求理由は非常に大切です。家系図作成ならば大丈夫です。又、家族の事情によって「相続」を理由にしても良いです。

masuminmin
質問者

お礼

詳細まで大変わかりやすく 教えてくださり、ありがとうございました。 早速、やってみます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2

ごめんなさい、直系でもこの場合は「閉鎖謄本」とか言って過去の謄本になると思います。そうしますと使用目的、予め役所に申請して、日を改めて取りに行く事になろうかと思います。恐らく役所の倉庫から引っ張り出してコピーすると思いますので。何とも言えないですね。秘密とかに関係ないのでしたらにしないのでしたら弁護士とかに依頼された方が早い気もしますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

彼氏の父の母の旧姓?全く他人の貴方が戸籍をとる事は難しいです。「委任状」があったとしてもあなた自身が弁護士とか、何らかの調査の権限のある肩書きを持っていないと難しいです。それとこれを「入手したい目的」です。

masuminmin
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 もし、私ではなく彼氏本人がとる場合でしたら、祖母の戸籍を 申請すればいいのでしょうか。また、祖母が亡くなっている場合は 難しいのでしょうか。 直系でも、入手したい目的が明白でなければ とるのは難しいのでしょうか・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母方の祖母の旧姓を名乗る方法

    息子が、私の母(本人から見たら祖母)の旧姓を名乗りたいといっています。母の父は現在でも一部では名を知られており石碑等も残っている人で、かなり珍しい姓でもあり、その姓を途絶えさせたくないということです。母は50年以上前に結婚して私の父の姓となっており、他に母の旧姓を名乗る親戚もありません。父は亡くなっていますが、母が今から旧姓に戻って私の息子を養子にすることで姓は継承できるのでしょうか?また、しばらくしたら母だけ父の姓に戻ることは可能でしょうか? 今は家を継ぐなどという法的な概念がないことも、このような無理をして姓を継承するのに意味がないことも承知しておりますが、息子の希望でもあり母とその妹たちも大変喜んでいますので、可能なら実現したいと思います。

  • 旧姓について

    色んな方の質問を見てきましたがマッチするものがなくて 質問させて頂きます。 近々、自身の離婚で旧姓に戻るか今の夫の名字を名乗るか 迷っています。仕事や周りを考えると今の夫の名字を名乗ろうかなと 思っていますが、旧姓にした際、どの名字になるか分からない為 教えて下さい。ややこやしくて長文ですが宜しくお願い致します。 以下全て仮名 母の旧姓は「加藤」で「佐藤」と結婚し私が生まれます。 その後母は離婚し「加藤」に戻りますがほどなくして 偶然同じ苗字の「加藤」と再婚します。 私は養子縁組され「加藤」になりました。 また母が離婚し母は旧姓の「加藤」に戻れますが 子どもの私は「佐藤」に戻ってしまう為 母が家庭裁判所で同じ苗字を名乗れるように 母の戸籍の「加藤」に変更してくれました。 成人した私が結婚し「田中」に名字を変えましたが 離婚して旧姓に戻る場合は母の旧姓「加藤」になれるのか 佐藤になるのか・・母は他界し戸籍は除籍されています。 また、今離婚して夫の名字「田中」のまま名乗り 再婚し再び離婚し旧姓を選択した場合「田中」になるのか「加藤」に なるのか「佐藤」なるのか・・・ 分かる方宜しくお願い致します。

  • 両親(60代)が離婚で母は旧姓に戻ります。私(40代男子)も母方の旧姓を名乗りたいですが、改姓することはできるのでしょうか??

    はじめて質問いたします。 両親(父60代前半、母50代後半)が、離婚することになりそうです。原因は度重なる父の浮気で外に何人もの子供が出来ているため、信頼関係が壊れたみたいです。 私は40代前半の男子で一人っ子として育ち、現在は結婚し2児の父親です。 当然、私、妻、子供二人とも父方の姓を名乗っています。 最近になって「他に兄弟がいる」という事実を知り私もショックを受けていまして、母も懲りずに父が外に子供を作ったことで堪忍袋の緒が切れ、離婚を考えはじめました。 昔から父は母に対して蹴飛ばすといった暴力を度々振るっていたこともあり、私自身も幼少の頃から父のことが好きではなく、そして今回の事実を知ったことで、父の血が自分の身体を流れてると思うとゾッとするぐらい、父に対して嫌悪感を抱くようになりました。 そこで私としては、父と母が離婚するに際し、私も母の旧姓を名乗りたいと思った次第です。私が母の旧姓に改めるとすると、当然、妻子供も改姓したいと思います。 しかし、このようなことが可能なのかどうか、法律に疎い私には判断が出来ません。 私、妻、子供達2人とも母の旧姓に改姓することは出来るのでしょうか? 是非ともお教えいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 新戸籍を名乗った後でも旧姓に戻せますか?

    新戸籍を名乗った後でも旧姓に戻せますか? 私が小学校の頃に両親が離婚しました。 母親は、離婚して苗字が変わると私達が虐めにあうんじゃないかと考えて、新戸籍として離婚前の苗字を名乗ってました。 母はその後も再婚する事もなく現在も元気なんですが、苗字が違うから(苗字を旧姓に戻せないから)亡くなった後に代々のお墓に入れないと言ってました。 そういう母を祖父や祖母と同じお墓に入れてあげたいと思ってますが、こういう場合は旧姓に戻せないんでしょうか?

  • 旧姓に戻りたいのですが・・・

    離婚後20年が経ちますが、今になって旧姓に戻ることは出来るのでしょうか? 離婚当時子供を引き取ったこともあったので旧姓には戻りませんでした。 その後実家に戻り今は母と(父は他界しました)生活しています。 今後お墓を守ること等考えると旧制に戻りたいと思うようになりました。 母と養子縁組してでも旧姓に戻ろうと考えていますが、その場合は子供の姓はどうなるのでしょうか?(子供は22歳独身) 子供も別に養子縁組しなければならないのでしょうか? 出来たら子供も一緒に旧姓になれたら良いとおもっていますが・・・ 何か方法ありますか?あったら手続き方法など詳しく教えていただきたいと思います。

  • 旧姓に戻すにはどうしたらよいでしょう。

    離婚をしました。その時には旧姓に戻さず、そのままの姓を名乗っています。 今回再婚をするにあたって、一度、旧姓に戻してから結婚を思うのですが、これは戸籍上可能でしょうか?

  • 両親の離婚に伴い氏を母の旧姓にしたい場合

    ご訪問ありがとうございます。 早速ですが、近々両親が離婚することが決定しました(現在別居中) 母の戸籍が出来次第、父の籍から移るつもりなのですが、その場合 戸籍を移した段階で氏を 母の旧姓 にすることができるのでしょうか? 父曰く、成人しているので(自分が)苗字は変えられないそうなのですが・・・ そんなことはあるのでしょうか? 色々調べてみたのですが自分と同ケースの例が見つけられなかったので 経験者の方、分かる方いらっしゃいましたら是非回答お願いします。

  • 旧姓への変更

    父が他界し、7年を迎え、本家である我が家には、母と次男の二人が、住んでいます。 しかしながら、あらゆる財産は、父の兄弟に遺産相続され、ある意味、墓守りの為に住んでいるとしか、私には見えません。 そこで、過去に何があったのか、知りませんが、母には、旧姓に戻って残された人生を楽しんで、貰いたいと考えています。 そこで、本題です、父の死去から月日が経っているので、今更、旧姓に戻す事が、出来るか、否かです。 乱文ではありますが、よろしくお願いします。

  • 旧姓の証明について教えてください。

    旧姓の時に海外で契約したものを、結婚後にキャンセルをすることになり、そのために旧姓と結婚後の苗字で同一人物だという証明を、一枚の書類で必要になりました。 戸籍謄本(抄本)では、旧姓は戸籍から外れた日までと、新姓は新しい戸籍に入った日からになり2枚の書類になると聞きました。 一枚で証明できる公式文書はどのように入手できるものなのでしょうか?

  • 結婚時に母方の旧姓を名乗りたい

    母方の祖母には ・母(既婚) ・叔父(未婚) ・叔母(既婚) がおりますが叔父に子供がおらず、姓が途絶えてしまう予定です。 私は今年結婚予定なので 結婚を機に夫婦で祖母の姓を名乗ることができないかなと考えています。 私には弟がいるし、彼も次男で、彼のご両親にも話して理解をしていただきました。 ただ どのような手続きをすればよいのか どんなリスクを考えればよいのか がよくわからず。。。 私が祖母と養子縁組をして、 旧姓に変更してから結婚をし、彼がこの旧姓を名乗る(彼は養子縁組をしない) というのがシンプルなのでしょうか。。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Dynabook SatelliteのWi-FiがONにならないトラブルについて、再起動やリセット、FNキー+F2キーの操作などが効果的です。
  • Wi-FiがONにならない原因は、キーボードに触れることでシャットダウン中に何らかのエラーが発生している可能性があります。
  • 対処方法としては、キーボードの再起動やリセット、FNキー+F2キーの操作を行うことが有効です。
回答を見る

専門家に質問してみよう