• 締切済み

バイト先での社会保険料について

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>今回の確定申告にあたり源泉徴収票をみると、社会保険料を数千円支払っている事になっています  ・週に20時間以上の契約なら、雇用保険料だと思われますが   (契約で週20時間以上で31日以上の雇用予定なら雇用保険に加入のため・・実際に賃金が支払われたときに徴収されます)  ・劇団では雇用保険には加入していないでしょう

関連するQ&A

  • 新しいバイト先で確定申告しろといわれました

    今月から新しいバイト先でバイトすることになりましたが、 前にアルバイトを一ヶ月だけ5万円ほど稼いでいました それで、新しいバイト先で確定申告を春にしてと いわれましたが、絶対しないといけないのでしょうか? 前のバイト先では色々もめてやめてるので、源泉徴収票を取りにいくのは きまずいのですが。どうしたらいいですか?

  • 確定申告:社会保険料控除の欄について

    平成18年分の確定申告について、現勤務先からもらった源泉徴収票の「社会保険料等の金額」に○○(仮に10万)円とあり、その下の「国民年金保険料等の金額」に××(仮に3万)円とありました。 先立って年末調整のため「国民年金保険料控除証明書」を提出したためそのような記載があったのだと思いますが、やはり上記「10万円」の中に「3万円」が含まれていますか?昨年の給与明細を見ながら課税累計を自分で計算したところ、額が合ったのでたぶん含んでいるのだと思いますが、確信がもてません。 私はその更に前(1~3月まで)、別のところで働いていたので年末調整未済の源泉徴収票(仮に社会保険料8万円)があり、確定申告をしなければなりません。申告書はインターネットで作成しようと思っているのですが、「社会保険料控除」のところに入力できるのは ・「源泉徴収票のとおり:10万円」と「源泉徴収票のとおり:8万円」の2つ ・「源泉徴収票のとおり:10万円」と「源泉徴収票のとおり:8万円」と「国民年金3万円」の3つ のどちらが正解でしょうか?教えてください。

  • バイト 扶養・健康保険について

    私は今大学生で、親の扶養に入っています。 バイトをはじめようと思っていて、月10万以上稼ぐ予定でいるのですがそうなると親の扶養から外れなければならないんですよね? バイト先と収入を知られたくないのですが、年末に確定申告するとしても源泉徴収を提出するのでバレてしまいますよね? 最初から社会保険完備のところを探すか、月10万超えそうだから扶養から外れて国民保険に入りたいと言う方法しかないでしょうか?

  • 確定申告について。

    先ほど確定申告をしてきたのですが、 バイトを複数しており、 申告後に一つのバイト先から源泉徴収をもらって申告し忘れたことに気がつきました。 確定申告は103万を超えていたわけではありませんが、源泉徴収でとられていたお金をもらうためにいきました。 もし申告漏れのものを足しても103万には達しません。 もう確定申告をしてしまって、他のバイトの源泉徴収票をもっていかれてしまったのですが、どうすればよいのでしょうか? もう一度全ての源泉徴収票を集めて、税務署にいかねばならないのですか?

  • 助けてください!!確定申告と乙欄についてです。

    私は今バイトをやっていますが、以前約3ヵ月ほど働いていたバイト先の源泉徴収の乙欄に印が付いてしまい、今のバイト先では確定申告が出来ないと言われてしまいました。 税務署で確定申告をしなければならないのは、専門のWEBサイトを見たので知ってはいますが、いまいちやり方が分かりません。 質問なんですが、確定申告期間は2/15~3/15で、現在のバイト先の明細と以前働いていたバイト先の源泉徴収票を持っていかなければいけないですよね? しかも困ったことに以前働いていたバイト先の源泉徴収票に書かれた私の生年月日が間違っているのです・・・ 分からないうちに脱税していたとかいう事になるのは怖いので、詳しいことを知りたいです!!お願いします。

  • 確定申告と源泉徴収票について教えて下さい

    こんにちは。 友人の事なのですが・・・ 彼女は昨年春から会社に内緒でバイトをしています。 会社はバイト禁止なのでバイトする際に 「会社には分からないようにしてほしい」とお願いしてバイト先もも了解したようなのですが 年明けに源泉徴収票をもらったそうです。 社会保険や年金、雇用保険などはバイト先ではかけていません。 源泉徴収票は 種別  ・・・・・  給与 支払金額  ・・・・  601,543 源泉徴収額 ・・・・  0 と記載されていて、給与所得控除後の金額、所得控除の合計額は空欄です。 ここで疑問なのですが (1) 源泉票をもらったということは、バイト先が申告したと言うことでしょうか? 役所などにも情報(他でも所得がある)がいっており、住民税などから会社にバレルということになりますか? (2) 友人は昨年家を建ててので確定申告に行く予定です。 会社からもらった源泉票のみで確定申告しても税務署にはバレないでしょうか? (3)2枚の源泉票で確定申告した場合、そこから会社にバレルと言うことになりますか? 詳しい方、教えて下さい。    

  • 確定申告■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書って

    確定申告※社会保険料(国民年金保険料)控除証明書って 困り度: すぐに回答を! 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書のハガキがとどいてます。 確定申告をするために、いろいろな欄に記入しますが、 「申告書第一表」12 社会保険料控除の欄には、 この控除ハガキに記載された控除金額のほかに、 源泉徴収票に記載の「社会保険料等の金額」も足してゆきますよね。 お聞きしたいのは、 「1年間に支払った、国民年金保険料の領収書」と「国民健康保険料の領収書」もあわせた金額も、「源泉徴収票の社会保険料等の金額」とあわせて、合計した金額をかいていいのでしょうか?^^;? わたしの頭の中では、こうなってます↓ 「源泉徴収票の社会保険料等の金額(各社)」+「1年間に支払った、国民年金保険料の領収書」+「1年間に支払った国民健康保険料の領収書」+「ハガキの控除証明書?」 ハガキには「控除」とかいてあるので、 支払った国民年金と、社会保険領収書とをあわせて合計した金額をかいてもいいのでしょうか?(控除って引くってことだから、引くならわかる気もしますが、、)。。 ハガキに書かれた金額は記載しないで 確定申告の書類に添付するだけでしょうか? 3月16日が確定申告締め切りなので直前で申し訳ないですがよろしくおねがいします。

  • 50万円以下でも源泉徴収票は発行してもらえますか?

    23年度の収入が22年度の収入より半分以下になりました。 前回質問した際に、確定申告をすれば国民健康保険、市民税は安くなるとの回答を頂き確定申告を行おうと思います。 2年勤めた会社を去年の3月で辞め、現在は職場を点々としています。 去年勤めたすべての会社から源泉徴収票をもらわないと、確定申告はできないものでしょうか…? 確定申告は給料明細だけではできませんか⁇ (1)1~3月までは正社員で50万円 (2)8~11月はバイトで40万円 (3)11~12月は日雇いバイトで4万円(2社) (1)の源泉徴収票は頂いています。 確定申告をする場合、年額が50万以下の場合は源泉徴収票を発行する義務はないとどこかで見たことがあるのですが、(2)(3)はお願いすれば通常は発行してもらえるものでしょうか…? また、確定申告しないと国民健康保険・市民税は22年度と変わらないまま請求がくるのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。ご回答よろしくお願い致します。

  • 社会人1年目の確定申告について。

    こんにちは。 似たような質問が出ていたのですが、いざ自分の事になるとよくわからなくなってしまったので質問させて下さい。 平成19年の4月に、新卒の社会人として正社員で働いています。 大学生であった1月~3月までは親の扶養のもと、カラオケ店でアルバイトをしていました。 アルバイト先から源泉徴収票をもらっていたのですが、年間を通して収入が2箇所からあった場合、現在の会社にバイトの源泉徴収票を提出するという事を知らずに、今もバイトの源泉徴収票が手元にあります。 会社の給与は年末調整されたので、税金は戻ってきました。 (1)こういった場合は、3月までのバイトの収入+4月からの会社の収入を合計して、自分で確定申告に行くのでしょうか?? (2)バイトの収入のみでの確定申告では不正になるのでしょうか?? (3)ちなみにバイトの収入は50万円程度で、源泉徴収額は2万6千円程度でした。会社の収入と合わせると約270万円になります。収入が増えた分、還付される金額などは変るのでしょうか?? 無知な為、質問ばかりですみません。 お詳しい方がおられましたら、ご回答お願いします。

  • 子供のバイト収入が超えてしまった

    夫の年末調整後、子供(満21歳・大学生)のバイト先の労働時間の計算ミスでバイト収入が106万になってしまいました。 夫の確定申告をしなければならないのですが、わからないことがあるので教えていただきたいと思います。 1.夫の会社に届け出る必要のあるものは? 2.年末調整時、娘の国民健康保険の控除申告をしましたが、これは夫の源泉徴収票の「社会保険料の金額」にすでに含まれていると考えるべきでしょうか? 3.子供は勤労学生として確定申告できますか? 4.地方税の税額はどのくらい違ってきますか? 5.2006年の年末調整で必要なのはなんですか? いろいろ調べてみたのですが、「確定申告をする」以外の問題に関する答えが見つからないもので…。