定期代と実費についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 通勤費についての疑問を持った場面で、会社の面接官に質問したが、わかりにくく答えられた。
  • 面接官は定期代と実費の違いについて説明し、この職種では実費で通勤することが一般的なようだ。
  • しかし、具体的にはどうなのかわからず、実際に自腹で負担するのか、会社が支給するのか不明である。
回答を見る
  • ベストアンサー

定期代と実費

先日ある会社に面接に行った時に通勤費についてわからかったので教えてください。 受けた会社は通勤費の支給は1万5千円までです。 その仕事は勤務地がいくつか選べるのですが会社側が入ってほしいところは家に帰ると定期代は3千円程超えていました。定期代は事前に調べていてそこの勤務地は調べて超えてるのは知ってたのですが、それからだいぶ日が経った後の面接で記憶が曖昧になり面接官にあいまいに超えてたような超えてなかったような感じで返事をしました。 そのとき面接官はこの1万5千円は定期代だから実費でも大丈夫でしょ?この職種はよく実費でいくのあるからと言われました。この言葉はどういう意味でしょうか?なんか早い流れではい、はいという感じで終わってしまったので。 要するに実費というのは自腹でしょうか?それとも会社がきちんとそのオーバーした3千円を出してくれるのでしょうか?

  • boo28
  • お礼率77% (1125/1450)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

これだけの話だとどうにでも解釈できてしまいます。 実費と言った場合、実際に使った額の事ですが、面接官もよく分かっておらず、適当にごまかしたように思えます。 ただ、通勤費の上限が決まっていれば、それ以上は出ないのが一般的です。

boo28
質問者

お礼

ありがとうございます。もし内定が出たらはっきりさせとかなければいけませんね。ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

3千円は出してくれません。自己負担です。

boo28
質問者

お礼

えー、そうなんですか???ショックです ありがとうございます

関連するQ&A

  • 会社の通勤(定期)代を詐取している場合

    こんにちは。 職場の同僚・上司が、自宅⇔勤務地の定期代を実費で支給されながらもマイカーで通勤しています。 これは法的に詐取にあたるのでしょうか?会社は定期代の領収書の提出もさせていません。会社として黙認されていると認識してよいのでしょうか?

  • 『実費』について…

    職安で求人検索してたのですが、通勤手当の欄に 『実費(上限あり)』 『実費(上限あり)毎月1.0000円まで)』 など、書いてるのですが毎月○円までと記載されてるのは、そのまま理解できますが 実費(上限あり)は、通勤手当なしって意味なのでしょうか? 通勤手当ない所は、無しと書いてるのですが。 自費なら、自腹でしょうが実費ってどういう事なのでしょうか? つまらない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 職場の定期代申請

    来年から新卒で入社、現在学生です。 来年から電車通勤なのですが、実際の通勤区間と違う区間の定期を、差額を払って購入することは可能でしょうか? 詳細を話すと、 実際の通勤区間のA駅~B駅間の定期代が1万円、 しかし、あと千円多く払うと、地下鉄全線が乗り放題の定期が手に入るのです。 もちろんA駅~B駅間は、実際に通勤に使いますし、 会社から支給されるのは、A駅~B駅間の1万円だけで構いません。 そこに、自腹で千円を上乗せして、乗り放題の定期を購入したいのです。 さらに欲を言えば、あと二千円上乗せすると、駅の原付の月極駐輪場を利用することができます。 会社は原付通勤を認めていないので、全線乗り放題の上乗せの千円、原付駐輪場の二千円の分は自腹で支払うつもりです。 要約すると、通勤区間分の定期代を会社から貰っておいて、そこに自腹で上乗せして、違う定期を買うことは可能でしょうか? 可能にするためにはどういう方法があるでしょうか? 何かいいお知恵をお貸しください。

  • 派遣社員の交通費の実費精算について

    派遣で働いています。通勤交通費は、時給に含まれるということで、支給されていません。 自腹で、通勤定期券を買っています。 仕事で、出張などが、よくあります。その際は、いったん立て替えをして、あとで毎月精算する方式を取っています。 そこまでは、いいのですが、経路に定期券の経路が含まれる場合、その分は請求できないとの事。 請求したら、詐欺になるのでしょうか? 自腹で購入している定期券なのにです。

  • 定期を買うタイミングについて

    いろいろなページを調べると、例えば 5月1日から7月31日までの定期を買うとすると・・・ などの仮定が出ているんですが、ここで疑問です。 そもそも定期って月の途中からは買えないもんなんでしょうか? 私は今定期を買いたいんですが、今って1月7日ですよね。ハンパなわけですよ これでも1月7日から~2月6日まで有効な定期って売ってますか?そういう買い方ってできます? もうひとつ質問です。 通勤定期ってなんですか?何か特別な値段設定がされてるんですかね? もうひとつある質問です。 会社が支給する定期代って基本的に、例えば勤務地が月の途中でいきなり変わったりした場合は、どうなるんでしょうか?  つまり、定期の残高が余った場合です。1ヶ月に満たない場合は定期の払い戻しはJRでは行ってませんよね? そういう場合に生じた損害は会社が保障してくれるもんでしょうか?新たな勤務地をその日のうちから合算してその異動した月は払ってもらえるんでしょうかね? 分かりくくてすいません

  • 株主定期乗車証を定期の代わりにするのは不正受給?(長文です)

    通勤手当について質問です。私は通勤手当を六ヶ月定期分の30000円 支給されています。来月からある資格取得のため、仕事帰りに職場の最寄り駅よりもさらに遠くにあるターミナル駅にある予備校に通う予定です。しかし、私の家からそのターミナル駅まで定期を買おうと思ったら100000円程度かかり、差額の70000円は自腹になってしまいます。 そこで私は株主定期乗車証というものが金券ショップで売られていることに気付きました。この株主定期乗車証があれば六ヶ月間は私の使っている鉄道路線は全て使い放題になります。株主定期乗車証の金券ショップでの販売価格は約65000円ですので自腹額は35000円程度ですみます。 ここで一つ問題があります。私の勤め先では申請した経路での電車通勤をせず、自転車で通って通勤手当を不正受給した人が一年前に摘発されました。ただし、私のように、自腹で申請した経路より遠い経路で 定期を買うのは問題ないようです。しかし、上記のように株主定期乗車証を定期券の代わりをさせても問題にはならないのでしょうか?

  • 定期を持っている場合の交通費

    例えばパソコンスクールに通うために横浜~新宿までの定期を持っているとします。 お金さえ出せばだれでも通えるパソコンスクールですので 定期代は通勤定期の価格になりもちろん自腹です。 それで新宿で授業を受けるついでに短期バイトでもしようかなと思っているのですが バイト先が交通費支給の場合、受け取っても構わないのでしょうか?

  • 通勤手当と営業交通費について

    私の勤務する会社は、「通勤手当は6ヶ月定期分の1/6にあたる金額を、毎月の給与と共に支払う」という規約になってます。 就職した時に6ヶ月定期代を立て替える余裕の無い人は、自腹を切って1ヶ月ごとに定期を買ってもいいよ、という内容です。 このような規約の場合、『通勤経路途中の客先に出向いた場合の交通費は支給しない』という社則はどうなのでしょうか? 6ヶ月定期を買った場合で考えれば、会社が後で支払ってくれる約束の分を立て替えて購入したような形ですし、月々にしてみれば、約2000円ほど「自腹」を切って購入してたものを 会社の営業交通費に使われるということに疑問を感じます。 1ヶ月定期代まるごと貰える場合や、6ヶ月定期代先払いもしくは現物支給の場合は納得できます。 納得せざるを得ないものなのか、是非専門家の方にお伺いしてみたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 通勤定期紛失… 一般的には紛失した定期の残期間中は自腹?

    先日、財布と共に会社の経費で購入した通勤定期を紛失してしまいました。 6ヶ月定期で残3ヶ月… 社会一般的に残りの3ヶ月間はを自腹を切って通勤しなくてはならないのでしょうか? 金額が結構大きいので正直きついのです。 紛失したのは確かに自己責任ですが… 雇用条件に交通費全額支給と謳われています。こういった場合はどうなんでしょう? 色んな立場からアドバイスいただけたらと思います。

  • (社会労務士関係)標準報酬月額の出し方

    小規模会社で総務兼経理を担当しています。 6月から社員に住宅手当として月額40,000円の支給が決まりました。 標準報酬月額とは、給与月額に住宅手当40,000円を足した額でいいのでしょうか? ちなみに、当社員は2箇所で勤務(給与も2箇所から支給)の為、通勤費は定期代として支払うことができず、実費精算しています。 この通勤費は標準報酬月額には入れるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう