• 締切済み

ポップアップメニューが表示できません

proustの回答

  • proust
  • ベストアンサー率57% (62/108)
回答No.1

JavaScriptが無効になっているのだと思います。 参考URLのサイトに書かれている方法で 出るようになればそれが原因です。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/yougo/20030527/104769/
NOB21
質問者

お礼

先日は、教えて goo の 回答に書き込んでいただきありがとうございました。結果的には、ADSLブースターというソフトが原因で削除したら正常になりました。いろいろヒントになりました。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2005で広告(ポップアップではなくバナータイプ)を非表示にするには?

    ノートンインターネットセキュリティ2005の重さに耐えかねて、ウイルスバスター2005に切り替えました。 だいぶ軽くなったのは満足ですが、広告(バナータイプ)を非表示にできないのがウザイです。ウイルスバスター2005にはそのような広告をブロックする機能はないらしいので、広告をブロックできるソフトもしくは設定があったら教えてください。

  • IE上にポップアップするSPYWORKSって

    IEの初期表示をブランクにしているのに英語の 検索サイトが表示されてしまい、更にその上に SPYWORKS・・・といろんなポップアップ ウィンドウが表示されてしまいます。 ウィルスバスターのウィルス検索では何も見つかりません。 これって何なのでしょうか。知っている人がいたら教えて 下さい。

  • 特定のページだけ表示できない。(長文)

    現在IE7ベータ3を使用しています。 普通のページは何の問題もなく表示できるのですが、個人情報を入力するようなページ(恐らくhttpsやSSLのページ)が 以下のようなメッセージが表示されてしまって見られません。 ------------ Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因:   ・インターネットに接続されていない。   ・Web サイトに問題が発生している。   ・アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 ------------ IE7をアンインストールしてIE6でも接続してみましたが、やはり接続できず英語がずらっと並んだページが表示されてしまいました。 因みにNetscape 7.1では「~に接続しようとしましたが、拒否されました。」という警告が出て全てのページが表示できません。 同じくMozilla Firefoxでも全てのページが表示できません。 以上から(素人考えですが)IEには原因がないのだと思います。 こうなってしまった原因として考えられるのは、Norton Internet Security 2005の期限が切れそうだったため、ウイルスバスター2006の体験版をインストールしたことくらいしか思い当たりません。 そのときにノートンをアンインストールしたはずなのですが、タスクマネージャーを見る限りCCAPP.EXEやLUCOMS~1.exeはまだあるようで、Norton Anti Virusでウイルス検索もできました。 教えて!gooの過去ログを見ながら、自分でもできる限り調べて直そうとしましたが、もうお手上げです。 また、ウイルスもスパイウェアも検出されません。 OS:Windows XP Home Edition Version 2002 SP2 ADSL 12M 素人なので他にどんな情報が必要なのか分かりませんが、他に必要なことがあれば後で補足いたします。

  • ポップアップ画面を表示させない方法を教えて下さい。

    1年ほど前から、オークションサイトやAmazonなどを閲覧すると、欲しい商品をクリックするたびに、ポップアップ画面(添付画像参照)が4つほど表示され、✖で閉じなければ、画面全体が見れない状態になっています。 紛らわしいポップアップ画面が表示されないようにするには、どうすればよいのでしょうか? ウイルス感染かと思い、ウイルスバスターをインストールしてスキャンしても結果は正常でした。 パソコンに詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

  • ウイルスバスターのポップアップ

    お世話になります。 NECのノートPC「Lavie LL800/KG」を買いました。 ウイルス対策ソフトはマカフィーで契約していたので、 ウイルススキャンをダウンロードしたのですが、 このノートPCに元々入っている「ウイルスバスター2007」 の無料90日間お試しというポップアップが頻繁に出てきます。 これを消したいのですが、表示させないというボタンもない ですし、×で消してもまた出てきます。 この画面を消す方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • IE8にてアップルのサイトを開くと表示に1分近くかかり酷い時はフリーズ

    IE8にてアップルのサイトを開くと表示に1分近くかかり酷い時はフリーズします。 試しにsafariやfirefox等で開くと一瞬で開きます。 IE8でもウイルスバスター2011クラウドを終了させると表示が10秒位に改善します。 IE8のアドオンなしで開くとウイルスバスター2011クラウド動作中でも一瞬で表示されます。 そこでツール⇒アドオンの管理⇒現在読み込まれているアドオンを全て無効にしてみたのですが 変化がなかったので、全てのアドオンや許可なしのアドオンの中のどれかが邪魔をしていると思うのですが 数が多すぎて1つずつ無効にしていくのはつらいです。 邪魔をしているアドオンをご存知の方はいらっしゃいませんか。 OSはwindowa7-64bit IE8は32bit版です

  • ポップアップブロック

    ポップアップがブロックされていて、特定のサイトが見ることが出来ません。 Yahoo!やgooツールバーはダウンロードしてません。 ノートンの広告ブロックの設定を変えましたが、表示できませんでした。 昔の質問で、ツール→プライバシー・・・などという方法があったのですが、ポップアップブロックの設定の場所がないのです。(サイトとなっている) あと、特定のサイトが見れないのです。 設定しなくてもポップアップが表示されるサイトもあるんですけど・・・・ どうやったら直せるのでしょうか? 急いでいるのでよろしくお願いします。 winXP、IE6です。

  • ポップアップがある日突然表示されない

    ポップアップブロッカーの設定について。 使用プラウザ:IE9 ver 9.0.18 暗号強度256-bit 問題点 メール内のURLをクリックしてポイント獲得ポップアップが表示されなくなりました。今まで問題なく表示されていました。 改善対策 1.NORTONセクキュリテイ360使用中で、ソフト公式関係者に相談結果セキュリテイ機能を無効にして、対処しましたが解決されません。NORTONではセキュリテイソフトが影響していないとのことでした。 2.次にURL側の対策指示の照会では、使用プラウザの設定をチェックするように回答がありました。 2-1 プラウザEX9のプロパテイ→プライバシに入り、ポップアップブロックを有効にする。チェックを外す。ここで問題あり(プロパテイでプライバシータグが表示されませんので、これより先に対処出ません。 EX9でのプロパテイ内のプライバシータグの表示方法をご教示下れば幸いです。 高齢難聴者の小生のPC操作上のミスでしょうかよろしくお願いします。

  • Internet Explorer ではこのページは表示できません

    Windows vista、IE7、ウイルスバスター2010です。 おとついまで全く問題なしに接続出来ていましたが、 Windows Update後再起動してホームページを開こうとすると 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示され、 どのサイトも全く接続できなくなりました。 昨日、今日と再度試しましたが、接続できませんでした。 ウイルスかと思いウイルス検索しても問題はありませんでした。 ウイルスバスターのパータンファイルは更新できるので接続は 問題ないと思います。 もしやと思いウイルスバスターを終了して、IE7を起動すると 正常に表示されます。 原因として、ウイルスバスターが考えられるんですが、こういった 場合の対処方法が分かりません。 対処方法がおわかりの方、どうぞご指導ください。 ちなみにウイルスバスターは2008から2010に無料のアップデートを 2週間前くらいに行いました。

  • ポップアップブロック解除ができません

    FM局の公式サイトを見たらリニューアルされていて、ポップアップブロックを解除しないと閲覧できないようになってしまいました。 ですが、私のパソコンではどうあがいても閲覧する事が出来ません。 どのような方法をとれば、ポップアップブロックを解除できるでしょうか? (以前似たような質問をされた方がいたので、私もやってみたのですが、「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー」→「詳細設定」を開きましたが、ポップアップに関するボタンは出てきませんでした) 〇使用しているPCのOS→Windows98 〇使用しているブラウザのバージョン→IE6.0 〇セキュリティ・ソフト→ノートンアンチウィルス2003