大学進学のために親を説得したい方法

このQ&Aのポイント
  • 大学進学のために親を説得する方法を考えます。高校生の質問者は英語教師を目指しており、進学校に通っていますが、成績が良くないため親に反対されています。しかし、質問者は英語が得意であり、大学で勉強したいと思っています。質問者は親にセンター試験を受けさせてもらうことに成功しましたが、国公立大学にはいけなかったため、私立大学の一般試験を受けさせて欲しいと頼みたいと思っています。
  • 親を説得するためには、まず、自分の夢や目標をしっかりと伝えることが重要です。質問者は英語が得意であり、英語教師を目指すために大学に進学したいという明確な目標があります。また、学習意欲や努力をアピールすることも大切です。質問者は過去に努力をしてセンター試験で良い結果を残した経験があります。周囲の人々にも頼んでサポートを受けながら頑張る姿勢を見せることで、親に努力を認めてもらえる可能性があります。
  • さらに、親の心配や反対意見に対しても理解を示し、解決策を提案することが大切です。質問者は自身の普段の生活や勉強態度に反省をしており、もし合格しても進学しないことも覚悟しています。必要な場合は浪人や就職を考える覚悟も持っていることを伝えることで、親の不安や懸念を軽減できるかもしれません。最後には親の意見にも耳を傾け、共通の解決策を見つける努力をすることも重要です。親とのコミュニケーションを大切にし、相互の理解を深めることで、親を説得する可能性が高まります。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学進学のことで親を説得したいです

私は現在高校三年生です。 大学へ進学し、英語教師を 目指したいと思っています。 私は私の住んでいる地域では そこそこの進学校に通っています。 部活目的で高校に入学したので、 1、2年のときは部活ばかりで 勉強は定期テストのときくらいしか まじめにやりませんでした。 三年生になり、進路をどうしようか 考えた時に優一得意な英語を活かせる 職業に就きたいと考え、外国語学部または 文学部の英語学科を目指そうと決めました。 しかし、それまで勉強をきちんと やってこなかった私は、成績も いいとは言えない成績だったので こんな成績で国公立を受けて無駄 なのではないかと親に大反対されました。 それでも英語だけは得意でしたし、 勉強すること自体はとても好きなので、 やれるから信じてほしい。とお願いして なんとかセンター試験を受けさせて もらえることになりましたが、条件 付きでした。センター試験でもし、 国公立大学に届かない点数だったら 就職しなさいという条件です。 私は何としてでも大学で好きな英語を 勉強したいと思っていたので、必死に 頑張りました。 家でやってわからなかったところは 先生にきくために職員室に通い、 10分休みも昼休みも勉強しました。 しかし学校や、学校の自習室で主に勉強 していたため、家では暗記科目と赤本 くらいしかやりませんでしたし、 あまりの疲労で机でそのまま 寝てしまうこともありました。 センター1ヶ月前になると 冬休みというのもあったので、 家から出ずにほぼ引きこもり 状態で勉強しました。 センター3ヶ月前200点満点中 半分もとれていなかった国語も 8割をとれるようになり、 1週間前の直前模試では 全教科9割越えでした。 しかし、センター当日 努力が成果としてあらわれたのは 英語だけでした。 その他の科目は1週間前の模試 の結果が嘘のような点数でした。 国公立大学の判定はC判定でした。 3科目受験の公立のため、 選べる大学の幅がせまく、 二次試験の事も考えた上で 担任と話し合い、諦めることにしました。 私は悩みました。 センター失敗したら就職と いわれていたのでそうするしかないのか、 それともムシがよすぎるのはわかった 上で私立に通わせてもらえるように 両親に頭をさげるのか。 先日私は私立に通わせてもらうよう お願いしようと決心し、両親に その話をもちかけてみました。 しかしもちろん答えはNOでした。 勉強しているうちに机で電気を つけたまま寝ていた様子などをみて、 あれで本当に頑張っていたのか といわれ、もっと頑張れたのかもしれない。 でも自分ができることはやった。 と答えましたが、約束は約束。 私立にいかせるお金はないことはない。 でもそれはムシがよすぎると言われました。 自分で招いた結果なのだから、 学びたいなら就職してお金をためて 自分のお金で大学へ行けといわれました。 自分でもNOと言われるなら こう言われるなと予想していた 答えがそのまま返ってきました。 親の言うことは最もだと よくわかっています。 自分で招いた結果だということも よくわかっています。 ですが、やはり、 大学へ行くことを諦められません。 私は昔から諦めが悪く、 頑固な性格だというのもあります。 それにしても夢を諦めることができません。 自分で今考えているのは、 私立の一般試験を受けさせて欲しい。 受かる自身はある。 でももし合格しても、受験までの期間で 私の普段の生活や勉強に対しての態度が だめだなと思った時には進学させなくていい。 その時にはきっぱり諦め、浪人就職で 公務員をめざします。 と伝えることです。 人生は全てが思い通りにいかないことも、 何か困難を乗り越えて行きていかなければ ならないこともわかっています。 ですがやはり夢を捨てられません。 何としてでも大学に進学したいです。 どうしたら親を説得できるでしょうか。 厳しいお言葉でも構わないです。 ご意見よろしくお願いします。

noname#204831
noname#204831

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.3

もし親御さんが大学に行っていない方であれば、いくら説得しても 大学ってどんな所なのかイメージできずに全く理解できない可能性が あるでしょう。 その場合は、大学はどんな所なのか、大学に行くメリットは何なのか、を 親御さんに時間を掛けて教育する必要があったはずで、今からこちらの 都合を理解させるには時間的に足りない可能性もあります。 もしそうじゃないとしても、一度約束したことを覆すのですから、 学校の先生なり、信頼の置ける親戚のおじさんなり、親御さんが素直に 話を聞きそうな大人に協力してもらって説得してもらうしかないかも 知れませんね。 就職浪人なんかさせていいのか、奨学金でここまでの負担で済むのだから 私大に通わせてやってくれ、とか。 理屈が通らないようであれば、とにかく情に訴えましょう。 そうじゃなければ、奨学金とバイトで全てまかなうので保証人だけには なってくれ、と突きつけるかな。他にも何かあるかも。 あとは、親の説得とは違うけど、 C判定なんだったら、合格可能性は20%とかあるんでしょうから 後悔しないためにも受験した方がいいよ。 合格者のほとんどがA判定B判定、ってことはないです。 落ちて元々、受かったら儲けもん、受験料と交通費が勿体無いとか 云ってる場合じゃないです。

noname#204831
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 両親は共に大学進学者では ないので、確かに大学のこと はあまり理解がないです。 頂いたご意見を参考に 公立大受験も含めて 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

国公立を受けて奨学金を申請すればすむ話では?教職につけば返還は免除ですし…。 それなりの成績は必要ですし、中退したときは全額一括返還になりますが。 >自分でもNOと言われるなら こう言われるなと予想していた 答えがそのまま返ってきました。 予想できていたのなら、どのように返答するか考えるぐらいできないのですか? 親御さんも反論を期待していたのではないですか? >その時にはきっぱり諦め、浪人就職で 公務員をめざします。 そんなに簡単なものではないです。 おそらく質問者さんの計画性のなさは、親御さんはわかっています。 そこを直さない限りは、その場逃れのいいわけにしか聞こえないでしょう。

noname#204831
質問者

お礼

的確なご意見ありがとうございます。 私の計画性のなさは 両親からも指摘されたことが ありました。 現実性のある計画をたてて 具体的な話を両親にしよう と思います。 ありがとうございました。

  • yotsuba_k
  • ベストアンサー率6% (9/148)
回答No.1

じゃあ、奨学金とか調べましたか? ロクな情報収集もせずに説得は無理です。嘗めてんの? そんな感じです。科目数が多い国公立の受験勉強を半年弱で済ませるという認識も甘いです。やはり、働いて学費を稼ぐ事が現実を知ることになります。

noname#204831
質問者

お礼

公立(3科目受験)にしろ 私立にしろ奨学金は 借りることにしていたので、 調べていました。 厳しいご意見ありがとうございます。 理想だけでなく現実をみて いこうとおもいます。

関連するQ&A

  • 大学進学のことで親を説得したい

    私は現在高校三年生です。大学へ進学し英語教師になりたいです。 部活目的で高校に入学したので、12年のときは部活ばかりで勉強は二の次でした。 大学受験をしたいと親にお願いしましたが こんな成績で国公立を受けて無駄なのではないかと親に大反対されました。 それでも英語だけは得意でしたしやれるから信じてほしいとお願いして、センター試験でもし公立大に届かない点数だったら就職という条件をつけたうえで許してもらいました。 私は必死に頑張りました。家でやってわからなかったところは先生にきくために職員室に通い、10分休みも昼休みも勉強しました。しかし学校や、学校の自習室で主に勉強していため、家では暗記科目と赤本くらいしかやりませんでしたし、あまりの疲労で机でそのまま寝てしまうこともありました。それでもセンター3ヶ月前200点満点中半分だった国語も8割をキープし直前模試では全教科9割越えました。しかしセンター当日力が出せずは7割弱でした。 公立大の判定はC判定です。二次試験の事も考えた上で担任と話し合い諦める方向で考えています。 センター失敗したら就職といわれていたので約束を守るか、それともムシがよすぎるとわかった上で私立に通わせてもらえるように両親に頭をさげるのか悩みましたが先日私は私立に通わせてもらうようお願いしようと決心し、両親にその話をしました。 しかし答えはNOでした。勉強しているうちに机で電気をつけたまま寝ていた様子などをみて、あれで本当に頑張っていたのか?約束は約束だ私立にいかせるお金はないことはないがそれはムシがよすぎると言われました。自分で招いた結果なのだから学びたいなら就職してお金をためて自分のお金で大学へ行けといわれました。 親の言うことは最もだし自分で招いた結果だということもよくわかっています。 ですがやはり大学へ行くことを諦められません。自分で今考えているのは、私立の一般試験を受けさせて欲しい。でももし合格しても受験までの期間で私の普段の生活や勉強に対しての態度がだめだなと思った時には進学させなくていい。その時にはきっぱり諦め浪人就職をすると伝えることです。 人生は全てが思い通りにいかないことも、何か困難を乗り越えて行きていかなければならないこともわかっています ですがやはり夢を捨てられません。 どうしたら親を説得できるでしょうか。ご意見よろしくお願いします。

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 大学院に進学しないつもりなのに国公立の大学にいく必要はあるのですか?

    自分は今、大学受験生です。地元の私立か地方の国立かで迷っていますいます。大学院に進学しないのに国公立に進学する意味はあるのでしょうか?親には国公立に進学しろと言われているのですが迷っています。ちなみ私立の場合は名城大学に進むつもりです。国公立では岐阜か三重を考えています。センターのボーダーと模試での偏差値(三重、岐阜、名城) は十分満たしています。 合格してから考えろって意見はなしでお願いします。

  • 親への説得

    私は中高一貫校に通う者で、4月から高校に進学します。 私の学校は私大受験向けのクラスと国公立大受験向けのクラスと分かれています。 今まで中学3年間国公立受験向けのクラスで勉強していたのですが、何の目標も無くただ落ちこぼれてしまい、結局高校への進学は、大学への推薦が充実しているという教師の勧めで私立受験向けのクラスに行くことになりました。 私自身もそれで一時は満足していたのですが 今までおなざりにしていた教科から逃げることになってしまうし、 国立で今まで漠然と魅力を抱いていた大学があり、今になってその大学への自分の思いに気付きました。 私は今まで中学3年間での生活を振り返ってとても反省し、今からでも 全部やり直したいと思っています。 高校からのクラスでも授業とは別に塾などで勉強すれば、国立を目指すことも出来なくは無いようですが、問題はそのお金を出す親への説得です。 本当に今まで成績が悪かったので、突然国立の勉強がしたいといっても両親は相手にしてくれなさそうですし、言える勇気も無いので、 まず学年末テストで結果を残して説得しようと 机に30秒も向かったこともなかった私でしたが、その大学への思い一筋に勉強しました。 そして今日そのテストが終わったのですが、今までほとんど勉強してこなかった私なので結果はかなり不安なものです。 長々と申し訳ありませんでしたが、 やはり高校からの国立対策の勉強は早めに始めたほうが良いですよね? そのための親への説得はどうしたら良いでしょうか?

  • 東北大学に進学したいのですが・・・

    こんにちは。いま高校2年生の女です。 東北大学の教育学部に進学したいと考えているのですが、 模試の結果が英語・数学ともに偏差値40台なんです。 国語は大体53~60台です。 私の通っている高校は普通科ではありますが、進学校ではありません。 大学に進学するのは学年で7割くらいで、国公立にいくのはそのうちの1~2割です。旧帝大クラスや難関私立クラスの大学に合格する人は数年に何人かの状態です。 そのような学校に通っていて模試の結果が上記のような私ですが、いまから目指しても、東北大学に進学できる可能性はあるでしょうか? 定期テストでも中の上という感じで。思いっきり上位というわけではないので、目指すことにすら自信が持てず、『こんな成績で目指しても良いのか?』と日々悩んでいます。 ちなみに文系で、苦手教科は模試の通り数学・英語です。生物Iと世界史Bを選択しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 首都大、国公立大学について

    そろそろ志望校決定の時期なのですが、 まだ受験する国公立大学を選びきれていません。 学部は応用化学系に進学したいのですが、 国公立大学を受験するか決めかねています。 受験する大学についてはセンター試験を受験すれば 首都大学を受験しようと思います。 河合模試の記述模試で首都大学はB判定なのですが センター模試ではD判定です。 まだ本格的にセンター試験対策をしていなくて、 この夏、学校で解いた僕の去年のセンター試験の点数は 英語が128点 数学IAが84点 数学IIBが94点 物理Iが87点です。 英語が128点という低さで、もう8月の末なので 国公立は諦めるべきか悩んでいます。 学校の先生に相談したところ、 いまから下手に国公立大学を目指したら、 私立大学で志望している青学や学習院まで 落ちてしまうよ? と言う先生もいれば まだ大丈夫だからやってみろ! と言う先生もいます。 首都大学のセンター科目は 英語が150点満点 数学IAが150点満点 数学IIBが150点満点 物理Iが150点満点 で私大と受験科目がまったく同じで、 国語などはないので、勉強する科目は私大と同じです。 2次試験科目は 英語100点満点 数学150点満点 物理150点満点 で割と得意な数学と物理が優遇配点です。 この時期からセンター対策は厳しいでしょうか? 僕の状況は予備校などは部活が夏まであったので通ってなく 高校は偏差値52くらいの公立高校です。

  • 大学進学で迷ってます

    大学進学で国公立だと信州、富山、鳥取、山口、前橋工科、富山県立くらいがセンターも踏まえて考えてる範囲です。(ちなみに地元は愛知県で理系工学部志望です) 私立だと南山情報理工学部、中京情報科を受けます。 そこで質問なんですが、地方の国公立だと就職できても地元が可能なのか? 私立だと南山や中京の就職率はいいのか? 以前は国公立に行きたかったんですが就職を考えると地方の国公立より地元の私立の方がよく思えるのですが あと理系で国公立は大学院に行かないと就職がないと聞くしその分お金がかかりますし。 就職は地元がいいです。

  • 大学進学について困っています。

    大学進学について困っています。 現在大阪府内の私立高校に通っている2年の者です。 大阪市立大学(法学部)と関西大学(外国語学部)を漠然とですが現在の目標としています。 自分的には関大外国語学部で英語を勉強し留学をしたいと考えていますが、やっぱり経済的なことを考えると国公立大に行くのが一番ですし、国公立という将来的な強みもあるかと思うので現在どちらにするかで迷っています。 ですがまだ2年ですので完全に絞らず、またもしかしてこの先、新たな志望校ができるかわかりませんので少し幅広く勉強していった方がいいかなと思っています。 そこでですがなにか現時点でアドバイスなどが教えていただきたいです。 また受験方法についてですが、大阪市立大の法学部を受ける際のセンター試験では、 市大のホームページによると6教科7科目となっているのですが、 これは 1、国語 2、世界史B 3、現代社会 4、数I+数A 5、情報 6、生物I 7、英語 の組み合わせでもいいのでしょうか? 大学の入試の仕組みについてまだあやふやにしか理解できておらず詳しくわかりません。 また、数学B・数学IIは学校のカリキュラム上、授業が一切ないので得意な情報を取りたいなと思っているのですが可能でしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 大学院進学

    こんにちは.初めて投稿させていただきます. 現在,現在4年,某私立大学で農学(わかっちゃうと思いますが)を学んでおります.レベル的には偏差値55位のところです.一応,学科では成績4位です 去年,就職活動がうまくいかず,案の定就職できず,もともと,働くことに対して少し,抵抗があったのと,今の研究をもう少し頑張ってみたい気持ちもあり,大学院進学を決意し,今の大学院の後期日程を受験し合格しました.当初はなんとかこの先,首の皮一枚で繋がったと思ったのですが,最近,お金と他の国公立大学のことを考えてしまいます. 今いる大学にて修士を卒業し,就職もしくは国公立博士,もしくはこの一年勉強して,国公立修士にいくか・・・学歴をとるなら後者です.でも,この一年は結構でかいとも思うんです. 今の大学は二年間で学費200万,国立なら半額.生活費は差はあまりないと思いますが.. 修士=就職できる,ではないことは重々承知です.心配性なせいか将来のことも不安で仕方ありません.将来は現在学んだことが少しでも生かせる,農業の現場と分析の行き来が出来る職場,農業試験場が目標です 私立院生と国公立院生の壁,就職先,研究とかって多少なりとも差があると思うのですが・・私立院か国立院か迷ってしまいます. 現在,修士で学んでいる方,ご卒業された方,皆さんの体験談,アドバイス等あったらよろしくお願いします.

  • [大学受験]国公立か私立か

    こんばんは。 今年一つも大学に受からなかったので河合塾で浪人することを決めた者です。 今、志望校を国公立にするか私立にするかで悩んでいます。 哲学を勉強したくて 国公立では首都大学東京、私立では上智か慶応を目指そうと思っています。 親は国公立に行って欲しいと言っています。 僕もお金の事で現役の時に迷惑をかけているので、そうするのが良いと思うのですが 「科目数が多いから難しいのでは?」 と心配しています。 何故かというと現役の時は私立専願で理系の勉強は全然してこなかったからです。 学校では高2までは数学と生物はやっていましたが、3年になってからは全くやっていません。 それでも数学も生物も苦手ではありませんでした。むしろ割と出来た方です。 ただ、1年間でそれらをセンターレベルまで高めたうえで2次試験の対策もするとなると、 1年間全くやってこなかったというのはまずいような気がします。 ちなみに首都大学ではセンターは5~6教科から6科目で配点は600点満点です。 そこでお尋ねしたいのは こういうケース、つまり私立から国公立に変えるのはどれくらいリスクが高いのか。 ということです。 「そんなの自分の努力次第だ」という声もあるかもしれませんが、 「無謀だ」と言われるまでのレベルでしたら考え直すべきだと思っています。 もちろん、やる気はあります。 偏差値は最後の模試で 英語/55 国語/57 世界史/56 です。 僕と同じような境遇の方がいれば是非とも体験談等お聞かせください。 よろしくお願いします。