• ベストアンサー

彼女がおろしたいと・・・

すでに両親との挨拶も終えて来年結婚することが内定しているのですが、避妊していたにもかかわらず、先日彼女が妊娠していることがわかりました。 私は絶対生んでほしい、彼女との子なら絶対愛せるし、なによりおろしたら、私よりも彼女の精神/肉体に大きな傷を作ることになります。 ところが彼女は「望まない子を産むのは罪だ」と言い張り、「早くこの気持ちの悪い状況(つわり)から抜け出したい」といっています。頑なに。 彼女はどういうつもりなのでしょうか。 私に対しては「奇麗事しか言っていない」と言います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.1

いろいろ考えてみました。 挨拶も終えて、結婚する事も決まっているとの事。 それでは、既に2人の問題ではないですよね。 彼女に 『もう2人の問題じゃないから、両親を交えて話し合おう』って申し出たらいかがですか? あなたには話さない(話せない?)何かがあるのかも。 最初から子供がいる生活がいやだ。 最初は二人で暮らしたいのでは? 子供を産むのが怖い、育てるのが怖い、 子供にあなたを取られる事がいやだ。自分があなたの一番でいたい。 妊娠からくる、マタニティブルー あなたを試している。 思い当たる事はありますか? また、彼女の言う『きれいごと』とは どんな内容の事ですか?

BOB0016
質問者

補足

彼女の両親、姉が、できちゃった結婚をしています。 その苦労を知っているからかもしれません。 また、「望まない子を産んでも愛していく自信がない」 といっています。 マタニティブルーはあるかもしれませんが、子供は好きな娘です。 きれいごとと思われているのは、私の根拠のない「幸せにする」という言葉でしょうね。私は本気なのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.7

やっぱり気になりますね、「望まない子」っていうのが。あなたはちゃんと彼女と向き合ってますか? 子供を産むのもそれは大変なこと。でも、堕胎するのも大変なリスクを背負います。まず、彼女が次に望んだときに妊娠できない可能性もあります。それと、形は無くとも命はあります。それを消してしまうのですから、精神的に辛くなる時が来ると思いますよ。 全てを話し合った上で、それでも嫌だというのならあなたが諦めるしかないですね・・・。 結婚もですが、妊娠~出産も2人の合意が無ければできないものですから。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei510
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

奇麗事と思わずよく話し合うしかないです。 なぜ、そうしたいのか産みたくないのか。 つわりについては避けて通れないものですし 落ち着くまで周りで支えてあげなければならない ところなので、がんばってください。 なぜこの子は望まない子なのかは聞いてください。 不安定な時期はわけのわからないことも出てくるかもしれませんががんばってください。 二人の中がよりよい方向に向かうことをお祈りしています。

BOB0016
質問者

お礼

今はまだいらないという理由のようです。 支えたいのですが、逃げ出してしまう。 追いかけても逃げられる。 現実逃避したくなる気持ちもわかりますが、時間は待ってくれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raisan
  • ベストアンサー率22% (24/105)
回答No.5

私は昨年結婚しました。 子どもは、まだだなぁと考えています。 1.私は、まだ比較的若い年代だということ。 2.自分が人の親になれる自信(覚悟)がまだない。 3.まだ2人だけの時間が欲しい。   子どもが産まれたら、バタバタとしてしまいそうで   ゆっくり出来なさそうだから。 4.まだ働きたい。   子どもを安心して育てていける、経済的余裕がまだないから。 4つの考えがあって、まだ子どもは・・・。と考えています。 他の方からすると「なんじゃ、そりゃ?」と言われてしまうかもしれませんが・・・。 ちょっと冷静になって、話をまとめてみてはどうでしょうか? 私たち夫婦も、しっかりと計画を立てて子どもを産もうと考えています。 もし、周りに流され彼女が出産を決意したとします。 彼女が妊娠途中に、赤ちゃん対しての母性本能が目覚めてくれれば よいですが、もし産まれてきた赤ちゃんをかわいいと思えなければ・・・。 とっても難しい問題だと思います。 お互いが腰を据えて、話し合うことが大切だと思います。 お互いの両親に相談することもいいと思います。 BOB0016さんが、何を彼女さんにお話しされているのかわかりませんが もしかしたら、本当に「きれい事」なのかもしれませんね。 がんばって、話し合いをしてみて下さい。 少しでも、お互いの納得のいく結論が出ることをお祈りします。

BOB0016
質問者

お礼

うまれてくる赤ちゃんをかわいいと思わない親っているのでしょうか? 親でもない私が言えることではないですが、そんな言動をした彼女に少なからずショックがあります。 きれいごとを言いたがる人間のエゴなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

> 「望まない子を産むのは罪だ」 > 「奇麗事しか言っていない」 私も失礼ながら、別の男性との間の子供ではないかと思って しまいました・・・ > 「早くこの気持ちの悪い状況(つわり)から抜け出したい」 これは、なんとなくわかるような気もしますが、子供を堕胎する罪も 精神的に重いような気がします。 彼女が結婚式への憧れが強い場合など、もしかしたら「妊婦で式を 挙げるなんて」と思う場合もあるのかもしれませんし、ただ単に 結婚と妊娠が重なって精神的に不安定になっているのかも しれませんね。 彼女をしっかり支えてあげてください。 良い方向に行くことをお祈りいたします。

BOB0016
質問者

お礼

精神的に不安定にはなっているでしょう。 かくいう私も動揺しています。 が、私が支えなければという強い気持ちでいるつもりです。 もしかしたらそんな無理が彼女に伝わってしまっているのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tori-cha
  • ベストアンサー率28% (53/184)
回答No.3

私は、彼女の言う 「望まない子」というのが気になります。 なぜ、望まない子なのでしょう? つわりがつらいのはわかりますが、 それは今も、将来的に妊娠しても経験する可能性が高いわけで、つわりから抜け出したいというのは、 早くおろしたい、という意味だけですよね? あなたにとっては、望まれた子でしょう。 彼女にとって、なぜ「望まない子」なのか、 もしかしたら彼女の育ってきた環境など、 あなたの知らない部分があるのかもしれないですよね。 それから、あなたのどこが「奇麗事を言っている」ととられるのか、 それもきちんと効いてみた方がいいと思います。 正直、私には彼女の気持ちはわからないです。 (参考にならなくてごめんなさい。) つわりもあり、精神的に不安定な状態で、 話し合うのは大変かもしれませんが、 これから始まる二人の生活のために大切なことだと思います。 話し合いがうまくいかなくて、 あなたがそれでも彼女とやっていきたいと思うなら、 彼女の気持ちを尊重してあげる他はないと思います。 彼女を大切にしてあげてください。

BOB0016
質問者

お礼

大切にしたい気持ちは充分すぎるほどあります。 ただ意志の強い娘で、一度決めたら引き下がらない心をもっています。とはいっても一人の人間ですから、弱いこともあり、ささえていかなければいけないとも思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14259
noname#14259
回答No.2

ん~、難しい問題ですね。 避妊はゴムですか?完璧でしたか? 子供はあなた以外の子というのは考えられないですか?(イヤな事いってごめんなさい) 挨拶も終わり、結婚も決まってるのなら、出来ちゃった結婚でいいと思いますが、彼女は何がイヤなのでしょうか? 初めての経験でつわり等も辛く、早くにマタニティーブルーになってるのでしょうか? それとも、仕事に夢中とか? もともと、子供が好きでないとか? 色々、話し合わなくてはいけませんね。 でも、2人の問題です。 お互いの意見を押し付けるのでなく、歩み寄りの姿勢を忘れずに・・・。

BOB0016
質問者

お礼

そうですね。 女性の方が肉体/精神的にもこたえるのはわかっています。覚悟も私に比べたら比にならないでしょう。 しっかり彼女の意思を確認した上で決めていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年の妊娠

    19歳の頃に25歳の相手の子を妊娠。 お付き合いを始めた頃から避妊してくれなくて、最初はびっくりして「避妊して」と何度も言いました。 ですが、こっそりゴムを外していたり… 別れも考えましたが、まあ私も色々あって初めて信用した相手だったしそのこと意外は優しいしマメだしで嫌いになれずお付き合いを続けました。 何度も妊娠したかも、とヒヤヒヤしながら。妊娠したかもしれないから離れられない部分も多少ありました。勿論大半は好きだからですが… 「最後まで責任取る。結婚したい、だから子供を産んで欲しい」 と言われ続けて、最終的に妊娠、結婚。 不安もありましたが絶対に最後まで責任取るから!と喜んでくれてそれを信じて出産を決意。 しかし、妊娠3ヶ月頃から帰らなくなり現在冷めた、仕事が大事になったから別れたいと言い出しました。 家も半ば騙されて追い出された形で両親は大激怒。訴えろ、と。 責任を取ると言ったから未成年を妊娠させたけど訴えなかったんだ、なのに学校辞めさせて妊娠させて冷めたとかそんな理由でふざけるな、と言っていて。 このような場合、相手は罪に問われるんですか? わかりにくかったらごめんなさい。

  • 産んではいけない?

    7歳5歳3歳1歳双子の5人の母です。 この度、6人目を妊娠したようです。 正直、避妊していましたが、私はいつかはもう1人と思っていたので 時期は早かったけど、気持ちを切り替え喜んでいます。 主人は・・・5人でも食わしていけるか? というところに、6人目で私に堕胎して欲しいようです。 恐らく両親たちも喜ばないでしょう。 私が働き養っていくわけではないので 主人の感じている重荷は私には分かりません。 でも、堕胎すれば私は一生後悔するでしょう。 その傷を分かち合ってくれるような主人ではありません。 どんなに綺麗な言葉で取り繕っても 堕胎は殺人だと思ってます。 私は産んではいけないのでしょうか? 先のことなんて分からないから 折角授かった命を大切にしたいのに 先のことが分からないから 産んではいけないのでしょうか? この子に罪はないのに どうして6人目というだけで望まれないのでしょうか?

  • 彼に無理やりされてしまいました。避妊無し。

     21歳・会社員の女です。来年結婚する予定の彼(28歳・先輩・同棲中)がいます。  受付業務なのですが、一ヶ月前、元彼が会社に来ました。同じ業種なのですが滅多に来ません。「久しぶり」くらいに話をしていたのですが、10分程立ち話をしていました。それを彼が見ていて同期の子にあの男の人は誰か聞いたそうで元彼だとわかったようです。それから気分悪そうにしていたので話しかけたりしたのですが怒りが収まらないみたいでした。  彼が帰ってきて話そうとしたら「話すことは無い。お前は俺の女だろ」と半ば強引に押さえつけられされてしまいました。泣いてもやめてくれませんでした。それからというもの、「結婚するんだから避妊なんかしなくていいだろ」と言って避妊無しです。彼の事は大好きで優しい彼に戻って欲しいです。  彼も私も結婚してもすぐに子供が欲しいとか考えていなかったし、結婚式は来年なのでまだ妊娠するつもりはないんです。「避妊して」と頼んでも絶対してくれません。  フェラしてあげていても出そうになると入れられてしまい必ず中に出します。我慢していれば優しい彼に戻ってくれるかなと信じている気持ちでされるがままになっています。出すときは「奥に出す」「この体位のほうが妊娠しやすい」と言われながら出されます。  彼の子供は欲しいけど、こんなことで妊娠してしまうのは嫌です。彼は帰宅が遅いのですが私が帰る頃には電話がかかってきて遅いとどこに行っていたか聞かれ激しくされてしまいます。彼は長身だし彼のは大きいので十分濡れないうちに入れられ激しくされると本当にレイプされているみたいです。力ではかないません。  精液を中に出すことで私が自分の女だとしらしめたいようです。暴力はないです。優しい彼に戻って欲しいのです。このままされ続けて我慢していれば私の気持ちに気づいてくれるでしょうか?

  • 結婚する気がないのでしょうか

    彼のことです。「来年には結婚しようね」という話になって年が明けたら徐々に準備を始めるつもりでいました。 しかし彼はいまだに両親にすら「彼女と来年結婚するつもりなんだけど」みたいな事を言ってないようなのです。 「何故言わないの?」と問うと「なんとなく照れくさいから…」の答え。 彼はお子様なんでしょうか? もう理解できません。 多分本心はまだ結婚したくないのだと思います。 同じような状況になった方の意見聞きたいです。

  • 彼女が妊娠してしまいました。

    彼女が妊娠してしまいました この子は望まれたものでなく、避妊をしなかった私のせいでできてしまった子です。 そのことを私と彼女の両親に話、これからどうするかを決めようとしているところです。 今、金銭面でも簡単に子供を産み、育てられる状況ではないのですが それよりも、 望んでできた子ではないということ、そんな最低な私が父であるということ そういう点で、このままその子を産んで その子が幸せといえるのでしょうか というところで、とても悩んでいます。 もし、幸せと言えるなら、これからがんばって費用などはどうにかしようと思っています。 ですが、この状況などを考えると、幸せとは言えないんじゃないだろうか これから幸せにできるのだろうかなど 不安でいっぱいになります。 みなさんの意見をください。 避妊をしなかったことなどの非難は、もちろん自覚しているつもりなので できればしないでいただきたいです。

  • 産んでもいいでしょうか。

    妊娠7週です。 私は産みたい、彼は産んで欲しくないと意見の相違にあたり悩んでいます。 状況は、結婚前提、お互い両親挨拶済み。 彼(37才)はバツイチ、子持ち(同居ではない)で、 彼の持ち家で半年同棲しておりますが、 戸建てというせいか夫婦としてみられていますがまだ籍は入ってません。 両親の挨拶をすませ同棲開始から、彼は子供を欲しがり子づくりをしていました。 彼は仕事をやめて転職したがっていましたが 先月になり具体的に3月退社を決め、 子供は もうしばらく先に…と避妊するようになった矢先の妊娠でした。 彼は、中絶して子供が出来なくなる可能性もあるから絶対おろしてとはいわない。 どうしても(私)が産みたい、責任をとれと言うならそうするけど 自分には幸せになる自信がない。 実子が気になる、子供をすてるような気がする。 実際は 実子の事が気がかり…と。 彼の困惑もわかりますが正直、腹立ちも失望も感じております。 私は、責任は私に対してとって欲しいとは思いません。 彼の気持ちが変わらなければ分かれて、一人で産み育てたいです。 だからその時には、彼に子供に対して責任を果たして貰うつもりです。 ただ、 子供に

  • 彼が私の両親に会ってくれない

    現在妊娠19週です 6年7ヶ月付き合ってる彼との赤ちゃんで元々今年中に結婚する予定でできちゃいました 結婚しようと思ってるんですが彼が私の両親と会ってくれません 結婚の挨拶をお願いしたら絶対に会わないし、会ったらお前の両親に何するかわからんで、まで言われてしまいました… 去年一度会っただけだし何も問題ありませんでしたし関係は良好だと思います 挨拶するのが嫌だ、今後会うのも嫌だ、結婚するのに親は関係ないし認められなくていいだろっと。 私が挨拶をしつこく頼んだからか両親を敵視しています… このまま両親に挨拶せずに結婚なんて嫌だしきちんと結婚式もしたかった… でも赤ちゃんのことを考えると結婚した方がいいのか… 結婚しなかったら私の事も敵視して殺されてしまうかもしれない… 過去に暴力沙汰をおこしたこともあるしやりかねない… どうしたらいい… 妊娠するまではきづけなかった まさか挨拶でこんなことになるなんて…

  • 授かり婚(出来ちゃった結婚)について

    始めに、  授かり婚について、完全否定する訳では無いことをご承知下さい。  (赤ちゃんは、と~ってもかわいい。大好き。) よく聞く話で、  「ゴムは着けずに外で出してるから大丈夫(たぶん)」  「出来たら、結婚する」 というのがあるのですが、 逆に、  「出来なかったら結婚しない?(かもしれない)」  「妊娠というきっかけが無かったら、結婚しなかったかも?」 という疑問がわいてしまいます。 さらに、その状況を続ければ、子沢山でテレビに出れちゃいます。 (普通は、こうなる前に改めて、避妊をすると思います) ここで疑問です。この状況で避妊できるなら、なぜ最初から避妊しない のでしょうか?若いから?ノリ?そこまで考えられない? ※授かり婚について全否定するつもりはございません※

  • 男性にとってのプロポーズとは?

    こんにちは。 私の彼氏は29歳。私は19歳です。 付き合ってもうすぐ1年半になろうとしています。 付き合ってる間はもちろん結婚の話も出てきており、「結婚しようね」などの軽い口約束を交わす程度でした。 そんな中、私の妊娠が発覚し、彼氏にもそれを報告すると、両親への報告は安定期に入ってからにしよう、とのこと。 実は私は半年前に同じ彼氏の子を妊娠し、初期で流産を経験しており、その経験からの発言だと私は思いました。 ところが、結婚も、同居も、安定期に入ってからと考えているみたいで、少し疑問点が。。。 彼氏の協力が一番必要なのは妊娠初期で、精神的にも肉体的にもキツイのも妊娠初期。 それを、安定期に入るまでは両親にも内緒にしながら実家で過ごせ、と言うのです。 もうじきつわりも出てくるし、誰かの協力は絶対必要なのですが… また、正式なプロポーズも全くしてくれず、正直「あれ?」という感じです。 確かに、軽く口約束で「結婚しようね」とは言ってましたが、男性にとってはそれがプロポーズになるのでしょうか? 新居を捜す素振りも無く、両親に言うでもなく、妊娠初期は私独りで頑張れ、と言うようなものではないでしょうか? 愚痴っぽくなってしまいました、すみません。 皆さんはどう思いますか?

  • 彼氏が避妊してくれないんです

    彼氏がSEXのときなかなか避妊をしてくれません。私は絶対に「できちゃった結婚」という形で両親に報告したくはありません。彼氏にも「絶対に避妊はして」といっているのですがいつも分かっていると答えるだけで実際にはしてくれません。最近では『妊娠』がこわくて彼氏とのSEXに積極的になれません。子どもをつくるのは結婚してからと彼氏には言ってあります。彼氏はどうやら子どもができたら早く結婚できるからと思っているようなのです。私はそんな彼氏の考え方にも疑問があるのです。彼氏がちゃんと避妊をしてくれるように説得する良い方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう