• ベストアンサー

facebookにまだ入社してない内定した会社

shinnnnの回答

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

まぁ入社しても仮採用中は書かないほうがいいんじゃないかなと思います。

関連するQ&A

  • 内定辞退ができずにそのまま入社することになった方いますか?

    内定を辞退しようと思ったら、もう遅いと言われて仕方なくその会社に入社した方はいますか? そんな感じで入社しても、気分的にどうかと思うのですが、 やはり、入社してみればそんなこと考えなくなりますか? 私自身、内定通知書に、採用に関する手続きはまた連絡しますと書いてあったのに、ずっと連絡が来なかったので、一ヶ月半くらいして、心配になり、辞退の返事がいつまでか教えてくださいと電話したら、「もうだめです。内定出した後すぐに辞退の連絡をされませんでしたよね。こちらは早く内定を出したんですから。」と言われ、せっかく条件がいい会社でどうしようか迷っていたのに、そんな脅しみたいな言い方をされたら入社しても自分の気持ちが晴れない気がして。 だめですと言われて、仕方なく「わかりました」と言ってしまったのですが、いろいろと調べてみたら、法的には問題なく、今の段階でも内定辞退はできるみたいなので、悩んでいます。

  • 内定出て入社日まで決まっても断れるのか?

    内定が出て入社日まで決まってても それまでの間に他の会社に決まってそっちに行きたいって思ったら 内定けってもいいでしょうか?

  • 入社日が迫っていますが、内定を辞退したいです!

    内定辞退の方法について悩んでいます。 在職中ですが、今年はじめから転職活動を行っています。 ですが、なかなか希望職種の企業から内定をいただけず 職種の幅を広げて活動をしていました。 3月末に希望職種とは違いますが、A社という通年で多数を 採用するといわれる会社から内定を頂きました。 私としては、他に内定がなかなかもらえていなかったので こちらへの入社を決め、採用担当様と給与確認と入社日の 確認を行いました。 入社日は企業様の都合と、現職である私の日程調整から 6月1日になっています。 しかし、今月に入って、以前応募をしていた希望職種の企業様 からお誘いを頂きました。 私としては、やはりやりたい仕事が出来る企業で働きたいと 思っておりますので、現在の内定を辞退したいと思っています。 この場合はどのような手続きを行うべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。 ・内定通知書や内定承諾書はありませんでした ・給与確認のさい、書面を確認したことへサインをしました ・入社手続き書類は5月29日来社して行います

  • 内定から入社まで(転職)

    転職時の内定〜入社までの期間や流れについて教えて頂けませんでしょうか? 私は現在転職活動をしており、先日有難いことにある企業から内定を頂きました。 入社は来年3月になるそうです。 これまで小さな企業でしか働いたことがなく、内定の2〜3週後には入社していました。 そのため、何にそんなに時間がかかるのか?と不思議に思っています。 はじめは入社までゆっくりできる!と喜んでいたのですが、「もしかして今から私の調査が始まるのか?」と不安になってきました… 例えば ・期間は1ヶ月ほど、内定承諾の2週間後に入社に必要な書類が届いた ・入社前に研修として会社に呼び出された という感じで、 皆様の実体験を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します!

  • 内定から入社当日まで

    短大2年生です。6月に第一志望の会社から内定をもらいました。 私が言うのもおかしいですが、小さい会社なので入社前研修とかセミナーとか、そういうことはやらないようです。どうやら同期入社の人もいなさそうな雰囲気です(淋しい…) さて、内定通知をもらってすぐに入社承諾書を提出しましたが、その後連絡は何もありません。入社前に「何月何日の何時に来てください」とか、そういうお知らせはいつごろ来るものなんでしょうか…? あと、お給料や福利厚生などは募集要項に載っていましたが、改めて通知してくるということはありますか? よろしくお願いします!

  • 内定から入社まで

    転職検討中である企業から内定を頂きました。 転職において内定から入社まで3ヶ月あいだが空くのは 一般的と言える範囲内でしょうか?

  • 内定を頂いた際に内定承諾書と入社承諾書が渡されました。入社承諾書を提出したら絶対入社しなくてはいけない?

    内定を頂いた際に内定承諾書と入社承諾書が渡されました。 先日内定がでた企業から内定承諾書と入社承諾書をその場で渡されました。 人事の説明では、内定承諾書は会社とあなたが内定について了承しましたという書類です。 入社承諾書は、これを書いたら入社をしますという書類です。との説明がありました。 そのときの対面では、一応今は御社に入社したい気持ちが大きいですと言ってしまったのですが、 まだ就活をしたいかなとも思っております。 この場合入社承諾書をだしてしまうとちょっとまずそうなのですが、入社承諾書はだしても大丈夫なのでしょうか? 期間は1.2週間と言われております。 回答いただけたら幸いです。 ちなみに、入社承諾書の内容は、貴方は当社に入社しますと言った内容と、自分、親の署名、印です。

  • 内定後の入社の決め手について聞かせてください。

    内定後の入社の決め手について聞かせてください。 先日ある中小企業から内定をいただきました。その企業は自分のやりたいことはやっていて、 人事や面接してくださった方の雰囲気もよく、仕事や環境的にはその会社で納得しているんですが、 この不況の中中小企業に入って大丈夫なのかなぁ?という漠然とした不安を抱えています。 もし景気が悪いときに進んで中小企業に入社したよ、という方がいれば、どのような点で その会社に決めたのかと不安はなかったのかを教えてください。よろしくお願いします。

  • 内定もらったのに失業

    在籍中に転職活動を行い、見事内定を頂き退職の手続きをしました。しかし、その後有り得ないことに内定の企業から人材紹介会社を通して、入社日一週間前になり突然組織が変わるので違う会社への入社になる。との連絡が入りました。まともな企業名ならまだしも、かなりの悪名高い企業として知られているところなので断りました。しかし、もうすでに退職の手続きはとっており現職には戻れず、明日からどうすれば良いか分かりません。貯金もあと何もしないでいたら一か月でなくなります(病気休職があった時貯金を崩したため)。何とか、失業保険を早く貰える方法や良い方法があれば教えて下さい。

  • 内定から入社までの日数について

    明日、面接を行うのですが、2点気になることがあり質問させていただきました。 (1)応募する会社が有限会社なのですが、株式会社と比べて何か大きな違いはありますのでしょうか。私の考えるところ、職場としてはあまり差はないように思うのですが。 (2)仮に内定となった場合、入社まで2ヶ月弱待って欲しい(例えば、11月1日入社)というのは少し長すぎるでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。