• ベストアンサー

国際線でアジア線によく乗るのですが手荷物の

重量オ-バ-で持ち込めなかったり 課金されることってありますか? 先日も二つのバックに15Kづつ計30Kくらい機内に持ち込んでも平気でした。 かばんの大きさはチェックされますが 手荷物の重さもチェックされることってありますか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

今回、成田から香港まで、上海経由できていますが、荷物の重量2kgオーバーで、1万7千円徴収になりますが、どうしますか?とカウンターで言われましたよ。 帰りに荷物が増えるので、スーツケースにスーツケースを入れて居たので 中のスーツケースを出して、2つに分けて、制限内に収めました。 持ち込み手荷物では、アエロフロートに乗る時に指摘され、計られてきない持ち込みできないので、どうするのかの選択を指示されたことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

>重量オ-バ-で持ち込めなかったり 課金されることってありますか? あります。 >先日も二つのバックに15Kづつ計30Kくらい機内に持ち込んでも平気でした。 エコノミーでも30kgぐらいまでは黙認される傾向はあります。 当日の混雑具合とグランドスタッフ次第でしょう。個人的には42kgまでオーバーエクセス無しで積み込んだことがあります。 TGで30kgを超えたときは、1kg=25$でした。 >かばんの大きさはチェックされますが 手荷物の重さもチェックされることってありますか? グランドの人も大体の比重を把握してますので、大きさをみると重量概算が分かります、というかそうでないと仕事になりません。 よほど重そうにしているときは、「秤に載せてください」と依頼されることはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 荷物・手荷物の数と重さについて

    荷物は、トランク2個までで、一つに付き30キロ以下。手荷物は判りませんが、大きさの制限がある。 とまでは調べが付いたのですが、よく考えると、空港でお土産を買って、その紙袋を5,6個持ってる人を機内でよく見かけるのではないでしょうか?ということは手荷物の数は制限されて無いのでしょうか? ノートパソコンを入れる鞄と、その他の品を入れるバックパックを機内に持ち込みたいのですが、可能でしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 機内持込手荷物の重量チェック

    いつもお世話になります。 航空会社にもよるとは思いますが、チェックインの時、受託手荷物の重量については厳しくチェックされることがあると思います。 航空会社のHPにも超過料金について案内されています。 一方、機内持込手荷物に対してはチェックが甘いような気がしますが、機内持込手荷物の重さをチェックされたことがありますか? たまに、ボストンバッグにたくさん詰めて機内に持ち込むことがありますが、私は今までチェックされたことはありません。 たぶん、10キロを超えていることもあると思いますが、見逃して頂いているのか、大きさや重さについて言われたことがありません。 皆様は、機内持込手荷物の大きさや重さについてチェックされたことがありますか?

  • ルフトハンザ 持込手荷物について

    ルフトハンザ航空を利用して、ドイツ経由でスイスに行くつもりです。 持ち込み手荷物についての質問なのですが、エコノミーは1つで、8kg以内と書いてありました。PCと、PC用バックは持ち込み手荷物とは別で機内に持ち込めるとあったのですが、重量は、手荷物だけで8キロ以内なのでしょうか。 それとも、手荷物とPC類をあわせて8キロ以内ですか? 国際線を利用するのは初めてなのでわからないことばかりです。 回答お願いします。

  • 機内に持ち込む手荷物について

    機内に持ち込む手荷物についてですが、航空会社のHPを見ると荷物の寸法の制限と重量5kgと記載があります。 少し大きめのバックにノートパソコンや化粧品などを入れると軽く5kgは超えてしまいますが、今まで海外旅行や留学に行った際に手荷物の中身は調べられても重さまでは調べられたことがなかったように記憶していますが、やはり5kg以上オーバーしているのをチェックしているのでしょうか?確かに制限以内で収められればいいのですが、勝手ながらできれば減らさずにこのまま行きたいと思いまして。ご存知の方教えていただけますか?

  • 飛行機国際線の持ち込み荷物、身の回り品について

    重さのある荷物を機内に持ち込みたくて悩んでいます。 今までは、預け荷物にすると重くなってしまう本などを大きなボストンバックに入れて機内持ち込み荷物にしていました。 ですが、数ヶ月前にはじめて重さを量らせてくださいと言われてしまいました。結局、追加料金を払い預け荷物とすることになりました。 システムが変わっている事に気づかなかった私が悪いのですが、最近は機内持ち込み荷物にも重さやサイズに制限があるようで困っています。 海外で暮らしているので、預け荷物の他にできるだけたくさんの荷物を機内に持ち込みたいと思っています。 機内持ち込みサイズの大きさのスーツケースを一つ(総重量8キロまで)の他に、身の回り品としてどうにか重さのあるものを持ち込めないかと考えました。 身の回り品としてリュックはOKだと以前航空会社から聞きました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、持ち込みOKサイズのスーツケースの他に身の回り品として大きめのリュックを持って飛行機に乗り込めた方はいらっしゃいますか? または、ローラー付きのリュックを持ち込み手荷物とし、身の回り品としてボストンバックを持ち込んでOKだった方はいらっしゃいますか? その場合ボストンバックの大きさはどのくらいでしたか? 身の回り品に重量の規制はないと考えてよいのでしょうか? ちなみに、私は体重が40キロなくとても小柄なもので、男性が持つと違和感のないバックでも私が持つとやたらと大きく見えるようです。 長々と書いてしまい申し訳ございません。 どうか、持ち込み荷物でこのような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • セブパシフィック利用時の手荷物について。

    セブパシフィック利用時の手荷物について。 関西からマニラ経由でセブに向かいます。機内持ち込み手荷物の重量測定はチェックインカウンターにて行われるのでしょうか。そしてその後、機内に乗る直前などに再チェックはありますでしょうか。 チェックイン後、免税品等の購入を考えてますのでもしオーバーして没収されてしまったら…。と思いまして質問いたしました。 また、マニラでの乗り継ぎの際に再度手荷物の測定はありますか? 初めてのセブパシフィック利用で、荷物の重量に対してかなりシビアとの情報をみましたので色々心配になりました。 ご存知の方、何卒宜しくお願い致します。

  • 預け入れ手荷物と機内持込手荷物って・・・

    飛行機に乗る時って手荷物を預けてしまうこともできるし、機内に持ち込むこともできますよね?預ける場合は大きさや重量に制限があるけれど、機内に持ち込む分については大きさだけで重量制限ってないのでしょうか? もしそうならば、30kgの荷物を持って20kg制限の飛行機に乗りたい時、サイズの規定さえクリアすれば20kgは預けて残りの10kgを機内に持ち込めばOKっていうこと?? ちょっと細かい質問ですがご存知の方、教えてください!!

  • エアカナダの手荷物について。

    成田からバンクーバー経由カルガリーに行くんですが、 大型(L)のスーツケース2個と中型(修学旅行などで使う大きさ)のボストンバックを持って行こうと思っています。 これは、重量オーバーになるんでしょうか? 重さは23キロ以内ですがサイズがオーバーしそうで。。。 ボストンバックは自分で機内まで持ち運べるんでしょうか? 預ける荷物と機内に自分で持ち運ぶ荷物について教えてください。 エアカナダのHPみたんですが、イマイチわからなくて。。。。 よろしくお願いします。

  • 手荷物預けのスーツケース

    ソフトタイプ(革)のスーツケースを、手荷物預けにして破損するのが心配です。 保険は入っていますが、高価なものではないけれど気に入ったものなので・・・。 機内持ち込みにできるほどではありません。(機内持ち込みにしますかと聞かれましたが、重量で断られました。「BA」) 私のスーツケースは違いますが、ブランドもののスーツケースの方は、どうしているのでしょうか? パリのチェックインカウンターで、大きなビニール袋(2m四方位)にバックや、Bigクマのプーさんを包んでいるところを見たのですが、スーツケースにもお願いできるのでしょうか?

  • エアアジアの機内持ち込み手荷物に関してです。

    今回はじめてエアアジアで成田空港からソウルに行くのですが、 機内に持ち込みできる手荷物は7キロまでと書いてありましたが、厳しく測りますか? キャリアバックの他にもうひとつ小さいリュックがあります。 乗ったことがある方は手荷物に関してどんなことでも教えてください。 お願いします!

カラー印刷で赤い線が出る
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷時に普通紙上の赤色の文字がオレンジになることがあります。
  • 写真印刷時に写真用紙を使用してもオレンジの線が出現することがあります。
  • 今回の問題はEPSON社製品に関連しています。
回答を見る