• ベストアンサー

LED 1個 12V車取り付け回路

青色LED 3.6V/20mA 1個を車に取り付ける回路を教えてください。 車のバッテリー電圧の表示は14,4Vとなっています。 よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.2

自動車のように電圧が変動する環境で使用するのならCRD(定電流ダイオード)を直列に1本入れるのがお勧めです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02876/ これなら電圧が14.4Vでも、12Vでも、あるいはもう少し下がっても同じように点灯させることができます。 CRDはダイオードと名が付いていますが、実はダイオードではありません。見た目はダイオードそっくりですが、その実体は電界効果トランジスタ(FET)を使った定電流回路です。具体的にはFETのソースとゲートを短絡した構造となっています。向きがありますので間違えないように接続してください。

q-0_0-p
質問者

お礼

回答有難うございました。 教えてくださったページの 定電流ダイオード(18mA)E-183 を買ってLEDの手前に接続すればいいのですね。

その他の回答 (5)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

抵抗による電圧降下を利用が最も簡単。 ただし電源電圧が変動すれば、それに比例して変動します。 抵抗2本直列につなぎ、その中間から取れば変動幅はより小さく抑えられます。 ただ、抵抗による電圧降下利用は、省電力とは全く無関係です、抵抗が電力を消費して、残りでLED点灯します。

q-0_0-p
質問者

お礼

有難うございます。 参考にさせて頂きます。

noname#215107
noname#215107
回答No.5

>LEDは電圧と電流の両方を調整しなければならないので、1+2でないと無理だと思うけど? No.3さんの疑問へ補足すると、 結論から言えばCRDをつかう際に、抵抗は必要ありません。 CRDはFETを自己バイアスで使う定電流回路です。 従って、CRDの動作可能電圧範囲内なら、一定電流以上は流れない仕組みとなっています。 電源電圧が高ければCRDは流れる電流をちいさくしようとします。 結果的にLEDにかかる順方向電圧は、自動的に調整されることになります。 抵抗を使った場合、電源電圧の変動によって明るさが変わったり、点灯しなくなったりしますが、CRDの場合、LEDに合った電流値のものを使えば、面倒な計算の必要はありません。 何も考えずにつなぐだけでOKです。

q-0_0-p
質問者

お礼

有難うございます。 CRD(定電流ダイオード) を 使用してみます。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.4

LEDを使用する時の注意事項や適用する抵抗器の計算方法 については、下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。 [発光ダイオード使用上の注意/秋月電子] http://akizukidenshi.com/download/white%20LED.pdf [LED・抵抗器の計算式/秋月電子] http://akizukidenshi.com/download/led-r-calc.pdf

q-0_0-p
質問者

お礼

参考になるページを教えてくださって有難うございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

LEDは電圧と電流の両方を調整しなければならないので、1+2でないと無理だと思うけど?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 電源電圧が14.4VでLEDの順方向電圧3.6V・順方向電流20mA(0.02A)に入れる電流制限用抵抗の計算は次の通りです。 R=(14.4-3.6)/0.02=540Ω また、抵抗器の消費電力値は P=(14.4-3.6)*0.02=0.216W 従って、LEDに対し「540Ωの1/2Wの抵抗器を直列」に入れてください。 ちなみに、抵抗器の消費電力値で考えると1/4W程度ですが、安全なワット数は2倍ぐらいが望ましいので、ワット数は1/2Wの抵抗器を探してください。 また、540Ω1/2Wの抵抗器が手に入り難い場合は「500Ω1/2Wの抵抗器」でも問題ないでしょう。 (※車のバッテリー電圧は普通12Vなので、14.4V以上の電源電圧になることはあまり考えにくいため) 以上、参考までに

q-0_0-p
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 計算式ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • LEDの回路

    こんばんは。LEDの回路について不明な点がありますので、質問させていただきます。   (電源電圧→14.4V  LED電圧→3.1~3.3V  LED電流→20mAとします) (1)抵抗値の計算をする際、LED電圧はどちらで計算したらいいのでしょうか? (2)LEDの後にCRD(10mAを並列で2個)を入れる場合、LEDの前に抵抗を入れる必要はないのでしょうか? (3)LEDを効率よく発光させる為にLEDは何個いれればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • LED一個を12Vで点灯したいのですが?

    10mm(白色)(色温度7000~9000ケルビン) ■光度 ----- 10000~12000mcd ■電圧----- 3.2~3.4v ■電流 ----- 20mA 車のバッテリーで上記のLED一個を点灯したいのですが、教えて頂けないでしょうか。

  • LEDの可変定電流回路について

    ハイパワーLEDを車14.4Vで使いたいのですが、電源回路について教えていただけませんか。 使用するのはルミレッズのパワーLEDで、電圧が3.27~3.51V、電流700~1000mAです そこで、他のLEDにも使用できるように0~1000mAもしくは500~1000mAで可変調整できる回路を作るにはどうすれはいいのでしょうか? トランジスタで調整できる回路を作ってみましたが、発熱とサイズが大きすぎて 目的の場所に使用することができません。 できれば発熱しない(ヒートシンクの必要がない)でコンパクトに作れればと思っています。

  • LED点灯回路

    LED点灯回路 ***************************************************** LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA ) == LED破損防止降下設定 ========>> ( 2.0V / 10mA ) ***************************************************** 計算式 抵抗値( 400 Ω )=( 電源電圧( 6.0 V )-LED電圧( 2.0 V )÷LED電流( 20mA ) 回路(理論値)(LED/2.0V/10mA) (VCC 6.0V)---(200Ω)---(200Ω)--- "(LED/2.0V/10mA)" ---GND ***************************************************** 実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(LED/1.80 V /14.8 mA)---GND DIGITAL MULTIMETER / DT-830B そこで抵抗を増やして見た。 各抵抗の実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(111Ω)---(76Ω)---(LED/1.74 V /10.04 mA)---GND ***************************************************** 抵抗4個を直列にして前後端をテスタ-端子をボ-ド穴に差し込んで計測したら584Ω 実測値 ( VCC 6.18/V )---( 584Ω )---( LED/1.74 V /10.04 mA )---GND LED電流は目標値に到達、、、 ***************************************************** もしかして。”LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA )” では無いLEDなのでしょうか?

  • 1.5V以下になるとLEDが点く回路

    「他の回路の電圧」が1.5V以下になるとLEDが点く回路を作りたいです。 LEDは専用の電源が用意できます。 「他の回路の電圧」は0V~12Vです。 どのような部品を使えばいいのでしょうか。 簡単な構成も教えていただけると幸いです。 回答宜しくお願いします。

  • LED

    LEDについて質問なのですが、直流電圧(12V)の場合、CRD(15mA)一つに対し青色LED3つが最適とのことなのですが、CRD(15mA)を2つ並列につなぎ、LEDを6個直列につなぐという方法はどうなのでしょう?同じコトなのでしょうか?それともあまりよくないのでしょうか?

  • LEDの電圧について

    白色LED(3.6V、20mA)を車で使おうと考えています。 通常でしたら、バッテリー電圧を12V(14.4)としLED3個直列に抵抗を使い電流を制限すると思うのですが、 4個直列や5個直列で抵抗無しにすると何か問題がありますか? LEDというのは3.6Vかけたときに20mA流れると考えて良いのでしょうか? LEDの合計電圧が電源の電圧を越えた場合、LEDそれぞれには20mAは流れないけどとりあえずは発光するのでしょうか? 3.6Vかけたときに20mA流れるとしたら、きっちり3.6Vを出す電源を使えば 抵抗無しで発光させられるものなのでしょうか?

  • 回路で 5V⇒-0.8V~-1.5V (200…

    回路で 5V⇒-0.8V~-1.5V (200mA)を作りたい 回路で 電源電圧 +5V⇒-0.8V~-1.5V (200mA)を作りたいのですが、 ICなどご紹介していただけにでしょうか? 私が調べたのは 出力電圧 -1.2V以上のものがほとんどで -0.8が出力可能な回路、ICを教えていただきたく思います。

  • LEDの点灯回路について

    ご覧頂ありがとうございます。 LEDを縦に12個ほど並べたものを横に15列ほど並べて、 一列ずつ点灯させられるような回路を作ろうとしています。 電源電圧:12v (車載バッテリーを3端子レギュレータで安定化したもの) ////////////12v////// ////////////vcc////// /////////////I/////// /////////////I/////// //////гггггггг //////o///////////////o←LED //////o///////////////o //////o////(中略)/////o //////o→→→→→→→ o //////o///////////////o //////o///////////////o //////o///////////////o //////o///////////////o //////o///////////////o //////o///////////////o //////o///////////////o //////o///////////////o pin_B⊥←トランジスタ //////C/////////////// //////L_______」 ////////////I///////// ////////////I///////// ///////////GND//////// こんな感じの回路です。 点滅にはAVRマイコンを利用する予定です。 また、LEDの各列の終端にトランジスタを配置し、 EにLED、Bにマイコンのピン、CにGNDで回路のオンオフを させようと思ったのですが、トランジスタでマイナスコントロール します。 質問1 LEDの閾値が2.0v、20mAだと、一度に直列で点灯できるのはおよそ 6個までだと思うので、これを2つ並列に接続したものを縦一列に配置 しようと思っています。 電圧は回路が分岐してもそれぞれ12Vかかりますよね? 電流は分流されると思うのですが、枝分かれする回路の合成抵抗値が 同じなら、それぞれに等しい電流になって流れますよね? (40mAで入力されたのなら20mA、20mAに分かれる) 質問2 マイコン側の電源は車載バッテリからLED用の12v3端子レギュレータとは別の3端子レギュレータで5vに降圧させるつもりなのですが、トランジスタのCはどこに接続すればいいのですか? また、レギュレータ回路のGND=車体バッテリーのマイナス端子= ボディアースなので、Cから出た電流をそのままボディアースに逃がしても平気ですか? 質問3 3端子レギュレータには発振防止用のコンデンサが必要らしいのですが、 どの耐圧でどの容量のものにするのがベストですか? 質問4 回路に使うトランジスタ、3端子レギュレータで、この回路に求められる性能を持っているもの(用は使えるもの)の品名を教えて頂けませんか? ちなみにバッテリー端子電圧は12~18v程度で不安定です。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 24V車にLEDを付けたい

    お世話になります。 24V車に自作でLEDを取り付けたいと思います。 使用LEDは青色(≒3V)です。 電流制限はCRD10mAを使用します。 そこで、12V車であれば、LEDを直列に3個(3V×3=9V)までつなげますよね。 24V車だと直列で7個(3V×7=21V)まで繋げる事が出来るのでしょうか。