• ベストアンサー

iPhone)なにも設定せずに海外に行ってしまった

家族がauのiPhone5sを使っているのですがなんの設定もせず海外に行ってしまいました…高額な料金がかかることを知り、明日ショップに行って設定してきたいと思うのですが、そもそも家族が設定出来るのか…そうこうしているうちにお金はどんどんかかっているし…どうしたらよいでしょうか。全くの無知で申しわけありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.2

海外での使い放題はすぐに上限額まで行ってしまうため、節約するのが非常に困難です。事実上、日額¥2980の固定料金と考えた方がいいでしょうね。これをさらに節約する、それも確実にやろうとするなら、モバイルデータ通信を切るしかありません。つまりWiFiと音声通話に限定してしまうわけです。そのやり方は、次の通りです。多分このページを何度か開いたら、それでもう¥2980に迫るような気がしますが。 http://support.apple.com/kb/HT4146?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP この設定をやっても、カメラや音楽機能には影響しません。メールやネットが使える場所が限定されるだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

高額請求たって通話をしなければ1日当たり最大で2980円余分に請求されるだけです。 通常ならね。 青天井で請求されるのは昔の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外旅行 iPhoneの設定

    学校の修学旅行でオーストラリア•シドニーに行きます。 そこでiPhoneを海外で使ったときに高額請求がこないように設定したいです。 私が持っているのはauのiPhoneで、 iOS 7.1.1にアップデートしたものです。 海外では、カメラとメッセージとTwitterを使いたいです。 どういう設定をすれば良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • iPhone 海外

    12月にアジア旅行に行きます。 家族旅行なのですが、親に、「iPhoneは、海外持ってくと高額請求されるから電源切ってろ!」と言われました。  でもせっかくの旅行なので写真やビデオはとりたいので電源は切りたくないです。でももちろんお金はかかりたくないです。 機内モードにしておけばよいのでしょうか?機内モードは、飛行機から降りても、オフにしたらお金かかってしまうのですか? 機械とか疎いのでまったくしらなくてすみません。 メール電話LINEツイッターとかはできなくても大丈夫です。 どのような設定をしておけばよいのでしょうか……。詳しく書いてあるサイトなど紹介していただけるとなお嬉しいです。(使ってるのはドコモのiPhone5sです!)

  • 海外でiphoneを使用する時の設定

    海外でiphoneを使用する時の設定 携帯はiphone4を使用しています。 明日から韓国に行くのですが、3Gなどの設定はどのようにしておけば大丈夫でしょうか?? 海外に行って高額な請求が来たと聞いたことがあるので、電源を切っておこうかと思いましたが、 写真なども撮りたいので、設定方法を教えて下さい。 宜しくおねがいします。

  • au iphoneを海外で

    auのiphoneを使っています。 今度海外旅行に行くのですが iphoneを持っていくと通信料で高額請求がくるそうなので、 現地では、iphoneの設定を変えてipodtouch状態にして使いたいと思っています。 使いたい機能は、 ・カメラ ・wifi ・itunes(既存の音楽を聞く) の3つです。 電話やメール、ネット(3G)の機能は 完全に切断することはできるのでしょうか? 日本から、@ezwebアドレス宛にくるメールや、電話など受信しただけでも 通信料が発生すると聞きました。 とにかく、海外で通信料が発生しないで済む方法を 教えてください! (auショップでiphone購入時に 海外には持っていかない方がいいと 言われましたが …)

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhone ハワイ 設定

    ハワイでのiPhoneの設定について教えてください。 近々ハワイに旅行に行きます。 auでiPhoneを使っているのですが、そのままの設定でいくと高額な請求がくる可能性があるらしいので、ネットで調べました。 国内では 留守電をOFFにしておく PRLというものを更新しておく とのことですが、ハワイに行く際の設定がよくわかりません。 海外定額パケットは日額なので使いたくありません。 ネットはwifiだけ使えたらと思うのですが、それでもお金はかかりますでしょうか? また通話やメールも緊急時には出来たらと思いますが、なるだけ使わないように使用も思います。 auの公式サイトも見ましたがよくわかりません。 高額な請求が来たら困ります。 このようなとき、どのような設定をしたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • iphone4s 海外での設定[au]

    海外でiphone4s(au)を使用する場合の設定でグローバルCDMAだけ意味がよくわかりません。 電話、SMSのみ使用したい場合、 モバイルデータ通信 オフ 音声通話ローミング オン データローミング オフ は理解できたのですが、グローバルCDMAの設定についてはオン、オフでどう違うのでしょうか? ネットでいろいろ調べたり、auショップでもいまいち的を得た回答が得られません。

  • 海外でのiPhone

    海外に旅行に行っていたのですが、空港にあるドコモショップで何の設定もせずに、フライトモードにしWi-FiでiPhoneを使っていました。 その場合料金はどうなりますか?

  • 海外でのiphone使用について

    質問1 海外でwebサイトを開くと高額請求されるのですか? また、webサイトを開こうとした時に iphoneから警告(別料金が発生しますみたいな)などはきますか? 質問2 海外で家の外にいるとき skype(音声ではなくビデオ通話)を使いたいのですが、無料で使う方法はありますか? また、Splashtop Remote Desktop for iPhone & iPod touchというアプリを利用し PCをリモート操作し、skypeをした場合、お金はかかりますか? そもそもリモート操作する時点でお金はかかるのでしょうか? 質問3 海外から日本の友達にメールを送受信しても高額請求されますか?

  • au版iphone4s韓国利用について

    au版iphone4sを韓国で通話のみ利用したいのですが操作方法がわかりません。 韓国に同伴する家族との通話、日本に残る家族との通話の両方を教えてください。 ネットやメールは料金が高額と聞いたので使用しません。(全員au版iphone4sです)

  • 海外でiPhoneを使って通話

    数日後に海外に行き、その際、auのiPhone4Sを携帯していきます。 基本的に高額な料金請求は怖いので、利用するとしてもWifiを介して、にしようと思っていたのですが、現地で知人と待ち合わせをする都合上、知人と合流するまでは、知人から電話がかかってきたらいつでも出られる設定にしておく必要があります。 そこで質問なのですが、iPhone4S→設定→一般→ネットワークと開くと、 1.モバイルデータ通信(ON、OFF) 2.音声通話ローミング(ON、OFF) 3.データローミング(ON、OFF) とありますが、 A.友人と合流するまで B.友人と合流後 AとBに関して、それぞれどのように1、2、3のON、OFFの組合せにすればよいのでしょうか A、Bに共通して、メールのやりとり、インターネット接続は必須ではありません。 iPhoneは全く現地で使うつもりはありませんが、友人と合流するまで電話機能だけは使いたい、というかんじです。 詳しい方、よろしくお願いします。