• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:石油ファンヒーターとエアコン)

石油ファンヒーターとエアコンの暖房コスト比較

ruu0420の回答

  • ベストアンサー
  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.3

こんにちわ。 電気料金の請求書が11月19日からの1ヶ月分が最新なので、暖房に関しては明確ではありませんが、前シーズンと全く違うエアコンの使い方をしているので参考になればと思います。 昨夏、マンションの改装工事のため窓が開けられなかったため、5月から10月まで、エアコンをずっとつけっ放しでした。 ●1日24時間使用 ●洋室12畳と8畳、和室6畳、キッチン6畳 他 廊下や洗面所 (2部屋とトイレ、風呂以外) ●12畳まで対応の10年前の富士通製を1台で対応 (玄関を開けると涼しい位) 上記で前年比はプラス月々8,000円位です。 この冬は、灯油を買いに行ってないので初めての冬のエアコン生活ですが(12月5日には使用していた)、 ●夜12時~朝6時までは切る。午前中1時間ほど切る。 ●廊下と洗面所は閉める。 ●エアコンは前のまま。 上記で前年比はプラス4,000円位です。 コストでいうとエアコンの電気代は安いです。でも、夏からの使いっ放しが祟って、乾燥がひどく加湿器を購入する羽目になりました。昨冬まで、結露に悩まされていたのが嘘のようです。 ちなみにオール電化です。

ayuToT
質問者

お礼

実例を出していただきありがとうございます。 とても解りやすかったです。 今日から暖房を活用していこうと思います。1ヵ月後どのような結果になっているか楽しみです♪

関連するQ&A

  • エアコンと石油ファンヒーターどちらがお得?

    8畳の部屋を暖房しょうと思いますが、灯油が90円を超えたこの冬 エアコンと石油ファンヒーターのどちらが経済的か解らず迷っております。どなたか詳しい方御教授願います。

  • 石油ファンヒーターかエアコンかで迷っています

    こんにちは。 我が家は2階建てで、2階に猫を飼っています。2つの部屋(6畳+7.5畳)と廊下(約2畳)で猫は生活をしています。この2階と1階は厳密に空気が通らないようにしております。猫を飼い始めて初めての冬となるのですが、猫のための暖房に石油ファンヒーターかエアコンで迷っています。 狙っている石油ファンヒーターは、「コロナ FH-ST5712BY」 http://kakaku.com/item/K0000410448/ です。これ1台で2部屋+廊下をカバー出来るなら…と思っている(スペック的には大丈夫)のですが、5年前に購入したエアコン2台2部屋に設置済でこのエアコンか石油ファンヒーターへの新たな投資かで迷っております。既存のエアコンは「日立 RASE28V」と「東芝 RAS251S」です。 具体的には灯油の給油頻度・使用量(石油ファンヒーターは昼間は1時間に1回換気して、夜は止めて寝るつもりです)、石油ファンヒーターとエアコンの電気料金の兼ね合いです。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 石油ファンヒーター 電気ファンヒーター 電気代

    家に電気ファンヒーターと古そうなエアコンがあります。 1300Wです。 どちらもあまり部屋が暖まりません。 家に犬がいる為、ホットカーペット・コタツは買えません。 買うなら石油ファンヒーターを考えています。 灯油代と電気代を考えて、いかがなものなのでしょうか? 同じ時間暖房器具をつけたならどちらがお安くなるのでしょうか? 家にあるエアコンは2001年製コロナで、 暖房消費エネルギー効力は3,11です。 よろしくお願いします。

  • エアコン?石油ファンヒーター?

    去年、新築の家を購入した際に新しいエアコンを購入しました。今年の夏に主にドライ機能(うるるとさららでお任せモードです)をメインに使用したところ、電気代がかなりお徳になりました。 去年の冬は石油(灯油)ファンヒーターで乗り切ったのですが、買いに行くのが面倒だったり、匂いが気になったり、灯油缶を外に置いて置くのも不安だったり・・・と、躊躇してしまいます。 デロンギも購入した事があるのですが、電気代が異常に高い割には中々暖かくならないし(TT) 最新のエアコンで暖房を使用した場合とファンヒーターを使用した場合、やはりファンヒーターの方がお徳なのでしょうか? 使用したい部屋は15畳のリビングで、真ん中に階段があります。

  • エアコンと石油ファンヒーターどっちが安い?

    暖房としてエアコンと石油ファンヒーターを使用するのではどちらが安いでしょうか?  エアコン:暖房の設定を22度程度、風は弱め、省エネモードで運転。電気代のみ。  石油ファンヒーター:暖房の温度を20度に設定。石油代と電気代。  1kw/時はいくらかわかりませんが両方同じ値段と仮定。石油代は1Lは現在の相場の値段で・・。  全くわかりませんのでどなたか教えて下さい。

  • 石油ファンヒーターVSエアコン暖房

    我が家では朝2時間、夜5~6時間暖房使いますが(真冬で)今年は灯油が高騰ですね。 果たしてエアコン暖房の光熱費と石油ファンヒーター灯油代とどっちが得でしょうか? 暖かさから言えば断然石油ファン(我が家のエアコンがボロだから?)の様な気はしますが・・・・ 灯油はリッターあたりの時間計算出来ますが、実際エアコンは1時間あたりどのくらいの光熱費なんでしょうか? 皆さん今年の冬はどうされますか?

  • 石油ファンヒーターとエアコンどっちが安い?

    灯油もだいぶ安くなってきましたが、エアコンと石油ファンヒーターではどちらが安い(ランンニングコスト)のでしょうか?。1、2年前に同じ質問をしたらたぶんエアコンのほうが安いという意見が多いと思うのですが、今は灯油だいぶやすくなっていますし石油ファンヒーターのほうが安いでしょうか?。

  • 石油ファンヒータとエアコン、光熱費が安いのはどちらでしょうか?

    洋間6畳です。  石油ファンヒータとエアコンでは、どちらの光熱費が安いのでしょうか? 現在、灯油は、65円/Lです。   よろしくお願いいたします。

  • エアコンと石油ファンヒーター

    夏はエアコン、冬は石油ファンヒーターという使い方をしているのですが、今年は灯油の値上げもあって、石油ファンヒーターとエアコンを上手に組み合わせて使えないものかと思い、投稿しました。 例えば、最初に石油ファンヒーターで適温まで温め、その後エアコンで適温を保つ方法。また、その逆の方法など何かよい方法はないでしょうか?

  • 石油ファンヒーターの温度設定について

    今、石油ファンヒーターとこたつで温度調節しています。 灯油の値段が高いため、灯油の使用を控えたいと思うのですが、 朝、夜は寒くてとても点けないでいることはできません。 私が独身時代はあまり気にせず、温度は22度位の設定でした。 結婚し、その灯油ストーブを転居先の埼玉へ持ってきて、同じ温度で使っていると 夫が温度を下げました。 今は下げられた温度、18度設定で慣れてきたのですが、 さらに下げられました。16度に・・・ 足元はこたつがあるからなんとか我慢できるのですが、寒いものは寒いのです。 石油ファンヒーターは、8から12畳用程度のもので、 8畳半分位を暖めています。 以前は灯油は私が購入していたのですが、 今は専業主婦で仕事をしていません。 先月は約、50リットル位購入し、40リットル位使っています。 朝は3時間位使い、日中は使用していません。 夜は3時間半位使っています。 温度は下げたくないのですが、灯油の値段が高いので諦めるしかないのでしょうか・・・