• ベストアンサー

反射で物が見えると言いますが、角度について質問です

物が見えるというのは 「光源からの光が物体に届き、それが反射して眼に入るということ」 と言うのはよく聞くのですが、それだと以下の画像のように非常に限られた角度でしか物が見えないことにならないでしょうか? また例えば、暗闇で懐中電灯を持っていても、自分にほぼ垂直な面しか見えないということにならないでしょうか? どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

鏡の場合と物体の場合とでは、まるで話が違います。 鏡は図に書かれたように特定角度にしか光を反射しません。真っ暗な宇宙で、鏡を懐中電灯で照らしたなら、鏡に映った懐中電灯を見ることができるのは、ごく限られた位置にいる人だけになります。 一般の物体では、光は乱反射してすべての角度に散らばります。物体を見ることができる位置にいる人は、光源の位置にかかわらず物体を見ることができます。 懐中電灯で照らされた物体は、どの角度にいる人でも見れます。

oriyama
質問者

お礼

非常にスッキリしていてわかりやすい答えでした。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#195146
noname#195146
回答No.4

>以下の画像のように非常に限られた角度でしか物が見えないことにならないでしょうか?  分かりやすいように鏡の一点を選んで一本の線で示されますが、それが鏡の全面に渡ってあるわけです。ですので、鏡の面をいっぱいに使って、物が見えます。 >暗闇で懐中電灯を持っていても、自分にほぼ垂直な面しか見えないということにならないでしょうか?  こちらには、さらに乱反射という現象も加わります。余談ですが、光が来た方向にだけ反射させる工夫があり、交通標識などに用いられています。月の砂も同じ性質があります。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>と言うのはよく聞くのですが、それだと以下の画像のように非常に限られた角度でしか物が見えないことにならないでしょうか? 鏡の一点だけとらえれば、つまり目に入る光が図に描いた緑やオレンジの光線だけになるように目の前に筒を配置すれば、お考えの通りです。 でも現実には、お描きになった下の図の光源ですら鏡全体に光が入るように光線が出ますから、鏡の全体に亘って入射角反射角を満足するものは視界に入ります。 >また例えば、暗闇で懐中電灯を持っていても、自分にほぼ垂直な面しか見えないということにならないでしょうか? 懐中電灯から出る光は前方に適当な角度を持って広がります。 見えるのは、その光が物体で乱反射されてたまたま人間の目の方向に反射した光です。 懐中電灯から出た光が全部返ってくるわけではありません。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

じゃ鏡なしで、そちらを見ても見えないことになりませんか???

関連するQ&A

  • LEDライトの照射角

    懐中電灯式のLEDライトの照射角は、どの場所の角度を指していますか? 例えば、小さなLED光源の前に、三角錐型の反射版がついていますが、この三角錐の角度のことを指しているのか、あるいは小さなLED光源そのものから発する光の角度を指しているのですか? もし後者だとすると、かなり鋭角になりますが、一般的な懐中電灯式のLEDライトの照射角は何度ぐらいになりますか?

  • なぜ水は氷になると光を多く反射するのですか?

    夜中に懐中電灯で家の中を歩くと、 テーブル板、陶器、金属など色々なものが光を反射していますが、 光の反射ってそもそも何が起きているのでしょうか? そして水は氷になると光を多く反射するようになると聞きますが、 なぜ同じ物質なのにそんなに変わってしまうんでしょうか?

  • 物体が見えることと光の反射の関係について

    光源からの光が物体に当たって見えることと鏡で光が反射されて見えることとの違いは何処にあるのでしょうか。つまり鏡そのものが見えることと鏡に映ったものが見えることとの違いです。又電波のような波長の電磁波にも同じような事があるのでしょうか。

  • 反射型 液晶ディスプレイについて

    反射型は、「ディスプレイパネルの表側にある光源を、ディスプレイ面で反射させて観察する方式です(紙を見る時と同じようなものです)」というコメントがありました。   この方式のカラーディスプレイだと入射する光はカラーフィルタを通るのでしょうか? 反射した光もカラーフィルタを通って出ていくのでしょうか? (いつ色がつけられるのかを教えてください)

  • リアに取り付けるリフレクターの最適な角度

    リアに取り付けるリフレクターの最適な角度 クロスバイクに乗っています。 公道を走る自転車には、後ろ側に赤い反射板か もしくは発光タイプの赤いライトの装着が義務付けられています。 下に添付したようなオーソドックスなタイプの反射板をシートステイに取り付けているのですが 反射板の面はどういった角度で取り付けるのが好ましいのでしょうか? 基本的には自動車のヘッドライトが当たった時に 自動車のドライバーが十分に認識出来る程度に反射するのが良いと思うのですが 1.反射面を地面と垂直にする。 2.反射面を若干上向きにする 3.反射面を若干下向きにする この中だったらどの取り付け方が自動車ドライバーの視認性を得られると思いますか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 光ファイバ先端の反射強度について

    光ファイバの先端から光が出るとき その境界面では多少、反射が起こっていて 光源に光が戻っていると聞きました おそらくほとんど問題にならない量なのでしょうが どのくらいの光が反射しているのですか? それはファイバ先端の形や使う光によって変わるものでしょうか? 計算方法など教えてもらえれば幸いです よろしくお願いします

  • 光の垂直入射の反射光について教えてください

    「境界面に垂直に入射した光が反射した場合、その反射光は偏光していない」ということがよくわかりません。P偏光、S偏光共に境界面に対して平行になっているからでしょうか。

  • 光の反射について

    光が反射するのに光自身の波長や面の色は関係あるのでしょうか? というと質問が不適切かもしれません。要は俗な言い方で「ピカっ」とまぶしく光る反射の事です。 物は基本的に吸収される波長の色がその色(見える色)なので、それ以外は反射しているといえばそれまでですが、そうではなくてまぶしい光のように反射するのに波長や面の色は関係あるのでしょうか? 鏡面のように滑らかかどうかだけでしょうか?

  • 光と色の関係。光の反射と透過

    質問です。 色は、その色の光が反射される事によってその色に見えますよね? 例えば赤い紙は、光の中の赤い色のみが反射されて目に届くので赤く見えるということですよね? では、赤いセロハンなど透過性のものの場合はどうなのでしょうか? セロハン自体が赤く見えるのは、赤い光を反射しているから。 ですが、セロハンを通した光は赤いですよね? 赤い光を反射して赤く見える物体を透過した光が赤いのはなぜでしょうか? 赤い光を反射している物体の透過後の光は、赤以外の色なのでは? と、トイレに入りながらふと思ったのですが、なぜでしょうか?? 宜しければご回答下さい。

  • ガンダム系のビームサーベル

    例えばガンダムアニメ等で ビームサーベル(ライトサーベル?)同士で戦うシーンがたまにありますが あれってサーベル同士がぶつかったらすり抜けるんじゃないですか? 例えで言えば 懐中電灯の光ともう1個の懐中電灯の光を交差させてもすり抜けるみたいに。 ビームサーベルで物体を切るのはなんとなく分かるんですが…