- 締切済み
企業の選び方
私は今、職探しをしています。 いろいろ点々としてきたのですが、飲食業をやりたいという気持ちが強く、 飲食関係の職場で働きたいと考えています。 ----------------------------------- ・コロワイド東日本 ・大庄 ・日本レストランシステム ・APカンパニー この4社を考えています。 ただ飲食業界はどこも同じように思えて、 求人の内容は各社、同じようなことを言っています。 ・充実した新人研修! ・やる気次第ですぐに店長に! などのよくある求人文句です。 ネットで調べた各社の評判は、「飲食にしては悪くない方」という感じ。 社風や社長の考え方は、APカンパニーが少しいいかなと思っています。 ですが、ネットで調べてみても私の知りたい内容が見つからなかったので、 こちらにて質問させていただきます。 ---------------------------------------- 上記4社について以下のことが知りたいです。 ・新人研修の具合 ・調理について、どこまでしっかり調理をしているのか ・各店舗の社員の割合 ・上のポストの空く度合 離職率や残業時間、拘束時間などは気にしていないです。 自分の成長や出世につながるのならば、時間なんて気にしていません。 他にも職場の雰囲気なども教えていただければ、ありがたいです。 アルバイトと社員の関係などのような・・・。 一社だけでもいいので、知識を分けていただけたらいいなと思っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meganeesan
- ベストアンサー率38% (54/139)
社員として働いていたわけではないですが、どうもこのまま回答がつきそうにないので、もう十数年前の話しになりますが、知っている範囲で回答させていただきます。 それから、私がバイトをしていた「北海道」という居酒屋は、現在はコロワイドが経営していますが、私がバイトしていた時は、別の会社が経営していました。私が辞めたあとにコロワイドに買収されています。 私にとってとても興味深い居酒屋でしたが、その良さがコロワイドに引き継がれているかは分かりません。 それと、当時付き合っていた彼女が日本レストランシステムのとある店でバイトをしていましたので、社員のことについてよくきかされた話をもとに回答しますので、あくまで参考程度に目を通していただけたらと思います。 ◎新人研修 店舗に配属になった新入社員しか知りませんが、新入社員の店舗での業務指導をバイトリーダーがしている店もあります。(ほとんどの店はバイトで店を回しているため、バイトリーダーが社員と同等の仕事している場合が多い為) 私もバイトリーダーでしたが、チーフから新入社員の指導を任されてました。 これを新人研修と言えるか疑問ですが、レポートを書いたりマニュアルの暗記なんかもしてたみたいですが、研修期間中は時間きっちりに出勤して、休憩して、帰宅していった事位しか印象に残っていません(笑) ◎調理について。 私もいろいろな店で仕事してきましたが、彼女の話しを聞いてもそうですが、まぁ、チェーン店ならどこも大して変わりません。 素人でも慣れればこなせてしまえる程度の調理しかしませんから。 大体セントラルキッチンとかいう所があって、そこでソースやら焼き鳥の串うちやらコロッケやら餃子やら冷凍出来るものとか、煮物、カットポテトや刺身の大根のツマなんかを作ってそこへ各店舗が発注かけます。 一番調理をするのは居酒屋ですかね。ツマミや前菜からデザートまで幅広いですし。なんと言っても鮮魚を扱いますから、社員さんによってはかなりハイレベルな料理を作る方もいます。 私がバイトしていた系列の店には料亭で料理長をしていた経歴をもつ社員さんなど、それなりの技術を持っている社員さんが各支店にいたので、居酒屋チェーンとしてはかなりまともに料理を作っていたと思います。 ◎各店舗の社員の割合。 これもどこも大して変わりません。 売り上げや店の規模にもよりますが、大体社員2:バイト8位です。 ◎上のポストが空く度合い。 これについては全く分かりませんが、ご存知の通り、下っぱ社員の回転率は半端ないですが、店長やそれ以上の役職で、会社を辞めていく話はほとんど聞きませんね。 彼女から聞いた日レス社員の話しですが、25、6歳で店長クラスになる人が多いと言っていました。それもホンマの店長ではなく店長Aだの店長Bだのとあって位置づけとしては副店長のようなもので、要は会社に都合よくこき使う為にとりあえず管理職にしてしまえという事です。いわゆる名ばかり店長。 それから、1人で複数の店舗の店長をしていた社員もいたそうです。 日レスの店舗展開をみると目新しさに欠けパッとしませんね。 私は今京都に住んでいますが、東京でよく行っていた店が京都でも全く同じメニューやスタイルで営業しているのを見るとがっかりの気持ちで一杯になり、入る気も失せます。 まぁ、チェーン店はそんなもんだとは思いますが、ファーストフードならその辺は諦めもつくんですけどね。 私がバイトしていた「北海道」ですが、特徴は、契約農家による無農薬有機農法で育てた野菜や果物、無添加の調味料等です。 食物アレルギーのある子供でも食事が出来る店として、テレビでも取り上げられていました。 野菜や果物はもちろん美味しかったですが、その店で使っていた醤油の味は今でも忘れません。 最後に、知り合いのお孫さんが、大庄の経営する居酒屋に社員として入り、過労が原因で20代の若さで亡くなりました。 気が荒い連中が多い職種ですから、精神的にも相当追い詰められていたと察します。 私は毎年12月は500時間程働きますが、体は健康そのものです。それは精神的なものが大きいと思います。 腕が上がって仕事がストレスなくこなせる様になってきた事が大きいですが、上司には言いたい事言ってますし、息抜きや手抜きの要領もよくなったのも又大きいです(笑) しかし、新入社員に、息抜きや手抜きをしろと言っても無理がありますよね。 でも、死んでしまったら何にもなりません。 質問者様も心と体の健康には十分気を付けて頂きたいと思います。