• ベストアンサー

ヘッドフォンで、重低音重視選び

John_Papaの回答

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

こんにちは。 比較サイトを利用してみましょう。 例えば価格コム http://kakaku.com/kaden/headphones/ranking_2046/rating/sort=3/ 参考にするのは、評価の点数より評価した人数重視。 満点評価だけど一人の評価より、90%の評価だけど100人が評価しているほうが信頼性があります。 それとバランスチャートも、低音以外で重視したい項目の得点が参考になります。 スペック面では、パソコンで使用するわけなので、インピーダンス高めなヘッドフォンのほうが有利です。 パソコンのヘッドフォン端子のインピーダンスはかなり高めなので、30Ω以下のヘッドフォンだとかなり音量も下がりますし低音の歯切れも悪い傾向があります。 13位のbeyerdynamic DT 990 PRO あたりが、予算内で高評価という事になりますかね。

ankorogd
質問者

お礼

遅れてすいません。 回答ありがとうございました。 よさそうですね。 そうですよね。1人よりは多くの評価が。 でも、3点台が多いですよね。人それぞれですが。 手元スイッチはほしいですが・・・ないんですね・・・ と言うのも、万が一、パソコン本体よりプラグが外れた場合を考えて・・・ (共同住宅なので)

関連するQ&A

  • 音質重視のヘッドホン

    初めまして。 普段屋外でイヤホンを使用している者ですが、主にアパート内での音漏れ対策として、オーバーヘッド型のヘッドホンの購入を検討しています。 基本的に音質重視で、屋外での使用には全然適さないという程に重すぎたり大きすぎるもの以外(イヤホンよりも気に入った場合、屋外で使用する可能性もあるので)なら、デザインは何でも構いません。 予算は、申し訳ありませんが2万円以下(可能なら1万5千円前後)でお願いします。 用途は基本的に音楽鑑賞で、LISMO(機種はauのS007)・PCでCDを聞く・PS3でCDを聞く時に使用したいと思います。 ジャンルは ・JPOP ・ロック ・アニソン ・VOCALOID ・ゲームのサウンドトラック(オーケストラ系) を満遍なく聞きます。 希望としましては、 ・密閉ダイナミック型(音漏れしにくい) ・音質重視 (高・中音域とのバランスを取りつつも重低音がある程度しっかり出る) (迫力のある、合唱付きオーケストラがちんけに聞こえない) (音割れしにくい) ・可能なら、長時間着けていても痛くなりにくい物 等がありますが、予算があまりありませんので、妥協可能です。 色々と書きましたが、現在使用中のイヤホンが MDR-XB41EX ですので、これと比べて劣っている部分が無いものであれば構いません。 ごちゃごちゃと長ったらしく書いてしまい、申し訳ありません。 他に必要な情報があれば補足します。 ご回答いただけると幸いです。

  • 重低音のヘッドホン

    パソコンでDVD映画をヘッドホンで鑑賞しようと思うのですが、そういうのに適したヘッドホンてありますか?バーチャル機能はソフトにドルビーヘッドホンがついているので普通のヤツでいいです。 やはり重低音がすごくて臨場感があるやつがいいのでしょうか? 値段が高くてもいいいので、お勧めのものがあれば教えてください。

  • 低音重視のヘッドフォンについて。

    本日、以前色々推薦いただいて、購入を決めようと思ったヘッドフォン(ATH-A900、AD700など)の視聴をしてきました。 しかし、なぜかこれらの機種は性能が良過ぎて(?)、自分にはイマイチというか、迫力が感じられず、ノリもあまり良くなかったです。 自分の耳が良さを感じ取れなかったのかもしれません。 今使っているソニーの古いMDR-CD380(3000円くらい?)のほうが良いんじゃないか、、ってさえ思いました(^^;)。 やはり、繊細でなくてもそれなりに低音がビンビン来るほうが好きだと言うことが分かりました。 そこで気に入ったのが、MDR-Z700DJというやつです。 これに心が動いていますが、これはDJ用なんですよね? でも、普通のロックやライブを聴いても結構低音が迫ってくるものなのでしょうか。 それと、ふと手にしたローランドのRH-A30というヘッドフォンも結構好みの音でしたが、調べてみると、モニター用?ということで、音楽鑑賞には適さないんじゃないか、、と心配ですが、このモニター用のヘッドフォンと言うのはどうなんでしょうか。 ネットで調べても、このヘッドフォンの情報はあまりなく、良く分かりません。 皆様のアドバイスどおり、視聴してよかったと思います。 低音大王とまで行かなくても、比較的低音重視で良いヘッドフォンは上記のソニーのモデルでしょうか。 もちろん好き嫌いがあるとは思いますが、総合的に低音よりの良いヘッドフォンに関して何でもよいのでアドバイスください。 聴く音楽は日本のロック全般、それとビートルズなどです。 (視聴した曲が、自分好みの曲じゃなかったので、その点が不安です) いろんなレビューを見ましたが、最後にご回答いただいたアドバイスも参考にして決めたいと思います。 質問が抽象的で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします!

  • 低音重視のヘッドホン購入について質問があります。

    低音重視のヘッドホン購入について質問があります。 打ち込み系の音楽をよく聴くのですが、 ドルビーヘッドホンで、「.1」サウンドを楽しむか、 低音に評価の高い普通のヘッドホンにするか悩んでいます。 環境はpcのusbからポタアンに繋いでいます。 おすすめ等ありましたら教えて下さるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 重低音が伝わるようなヘッドホン

    私は、7年前にソニーのシネマスタジオEX搭載のAVシステムの アンプを購入していて、最近、ヘッドホンで聴くことが多いので、 質問させていただいたのですが、今現在は、ソニーのMDR-XD100 という定番というか、普通に楽しめるタイプのヘッドホンを使用 しているのですが、なんか物足りなさを感じていて、重低音が伝わって なおかつ、安値で買えることができるヘッドホンを探しています。 有線でOKです。無線だと、ちょっとノイズが多く入ってしまいやすい 環境なので、有線でなんかいいものがありましたら、教えてください!

  • PCからのヘッドフォン出力が物足りない(重低音)

    PCの音をヘッドフォンで聴いてることが多いのですが、 同じ音源で市販のMP3-CDプレーヤ(S-XBS回路搭載)と聴き比べると、 (同じヘッドフォンでも)重低音にかなりの差があります。 ソフトのイコライザーで低音を上げようとすると音割れします。 スピーカーで聴く分にはサブウーファーの音量を上げるだけで解決できますが、ヘッドフォンには効果がありません。 PCからの出力を同程度の水準にしたいのですが、 オーディオの知識に乏しいのでよくわかりません。 それで、具体的な解決策や詳しいHPなどありましたら教えてください。 現在の構成 サウンドカード:Creative Sound Blaster Live!5.1 スピーカー:Creative Inspire T5400 (5.1ch) ヘッドフォン:Victor HP-D5 接続構成 サウンドカード→サブウーファー→各スピーカorヘッドフォン

  • 締まった重低音のヘッドホン探しています

    タイトルのとおりよく締まった重低音がよくなるヘッドホンを探しています。 再生環境 MP3プレイヤー→安価のポータブルアンプ→ヘッドホンです。たまにテクニカ据え置き型のアンプで聞くこともあります。 所有ヘッドホンと不満点 ウルトラゾーン DJ1PRO:低音の締まりはいいがもっと量がほしい パイオニア HDJ-2000:全体的に好みの音だが低音の締まりに欠ける オーテク ATH-PRO5:全体的に音場・解像度に不満 グラド MS-1:開放型のため音圧不足 予算 3.5万円程度 その他 ソニーのXB700も聞きましたがやはり締りが不足していました。理想としては低音の出るゾネホンがいいのですが、近くに視聴機を置いているところもなく、レビューを見てもいまいちDJ1PROとの違いがわからずどれを買ったらいいか判断できません。 メーカー等は問いませんので、上記のようなヘッドホンを知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • ヘッドホンの購入

    先日でHMVで視聴をした時のヘッドホンの音のよさに感動しまして、ヘッドホンの購入を考えています。 ヘッドホンを購入したことがないので皆様のアドバイスをお願いします。 使用している機器 Walkman NW-E002 聞くジャンル 洋楽のロック 予算     6000円以内 装着方法   オーバーヘッド型 HMVのヘッドホンとまではいかなくても、重低音が響くものを希望してます。 よろしくお願いします。

  • 低音重視のおすすめヘッドホンを教えて下さい!

    学生でお金がないので予算は1万円代までで、音質が良いものを希望しています。ネットで買えば定価より安く買えますよね。 ドラムやベースなどの低音がしっかり鳴る(もちろん中高音もクリアでのびや響きが良いことに越したことないのですが^^;)ものがいいです。低音重視です。よく聴く音楽はバンドサウンド(ロック)が多いです。次に打ち込み系です。 主にウォークマンで使うつもりです。しょっちゅうではないですがエレキギターの練習でも使うつもりです。 以上の条件に合うヘッドホンを教えてください☆よろしくお願いします。

  • 音漏れしにくいヘッドホン

    音漏れしにくいヘッドホンを探しています。 ・ボリューム大きめでも音漏れしにくい ・重低音が効いている ・耳をすっぽり覆うタイプの物 ・できれば、audio technica、Victorの2万円以下の物 自宅でライヴDVD鑑賞用に使用します。 教えて下さいm(__)m

専門家に質問してみよう