• ベストアンサー

わがままでしょうか? 雑用について

bokkoresyachouの回答

回答No.1

同じぐらいの規模の経営者です。 >>そこで、お茶を出すのは出すが、片付けはお茶を出してもらった職員が片付けて欲しいと言いたいところなのですが、これってわがままですか? これはいい方法ですね、ぜひ言いましょう。決してわがままではありません。 >>私の仕事は忙しいときでも、分担してもらえるようなことはありません。 >>役所に行って帰ると1時間は掛かるし、結構な負担なのですが、この分担を外してもらいたいというのも、これまたわがままでしょうか? ぜんぜんわがままじゃありません。おおいに言うべきですね。 ただし、知恵と工夫が要りますね。ご心配のように >>ただのわがままととられると今後働きづらいし、ますます雑用が増えることも考えられるし、 となる可能性があります。 そこで、したたかな新入社員になりましょう。そう新入社員はしたたかで、しなやかさが必要です。思いもよらない知恵も必要ですね。 先ず、貴方がどうあってほしいか理想の職場環境を書き出して見てください。何でもいいから思ったことを全部書き出します。 楽して給料を沢山頂きたいもOKです。何でも良いからすべてを書き出します。 次に、その事柄の中に矛盾した事柄が含まれていたら、その事柄を矛盾がなくなるまで表現を変えていきます。これが大事です。 これを終えたら、今度はその事柄を実現する為には、誰の協力が必要か検討し書き込んでいきます。 続いて自分の努力で解決できそうなものがあったら「自分で解決」のグループに入れ替えて、個人目標とします。 さて、残ったのは誰の協力が必要かです。その人その人、一人一人を思い浮かべてどうしたら協力してくれるか作戦を練ります。 基本はこうです。協力を取り付けるには先ずその人に協力してあげることが大事です。こちらが先にしてあげることが大切です。これを繰り返しているうちにいつかチャンスを見て協力依頼をします。   先ず何でも良いから1個実験しましょう。1個目が成功してから次のタスクへの挑戦です。全部成功したらきっと貴方は会社にとって無くてはならない存在になっています。そうなったら貴方が会社の為を思ってすることは誰でも協力してくれるでしょう。 チャレンジしてみてください。良い環境は自分で創りだす事なんです。社長はそれをのぞんでいます。 知恵と工夫です。貴方も人間、相手も人間です。

noname#67936
質問者

お礼

 ありがとうございます。  早速に「決してわがままでない」と記入していただいたので、とっても元気が出ました。  教えていただいたやり方で、したたかさとしなやかさを鍛えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 職場での雑用について

    所内で唯一の女性職員です。 受付兼経理事務員として雇われておりますが、実際には庶務一般およびお茶出し等の雑用もこなしております。 雑用の内容は ●トイレ掃除(男女共) ●給茶機のメンテナンス(水、コーヒーの補充) ●洗い物 ●洗濯(手拭用のタオルの為) ●お客様へのお茶出し ●フロア内の掃除機かけ ●古新聞の紐がけ ●ごみ捨て などなどです。 これらについて、男性従業員からの協力がまったく得られず、少々不満を感じています。 もちろん、毎日こなさなければならない業務でもないので、仕事事体が苦痛というわけではありません。 ただ、これら雑用に対し男性従業員が「みてむぬふり」を決め込み、決して手を出そうとしないことが、正直面白くなく悩んでおります。 というのも、当の雑用に関していえば、「気がついた人間がやる」といったスタンスの職場でもあるので、余計ストレスを感じてしまいます。 手が空いている人間ですら、私が声かけをしない限りまったく手を出そうとしません。とはいえ、私自身そうめったやたらに同僚に雑用を振ることをしないため、結局は一人で抱え込んでいる状況です。 雑用は女性の仕事、と割りきることも必要もあるかも知れません。 ですが、どうしても納得できない自分がいます。 このように、男性従業員に雑用を期待するのは、間違っているのでしょうか?

  • 仕事が雑用ばかり

    建設業で安全関係の仕事をしています。 課長と私副課長の二人だけの小所帯です。 今の課に来て1年8ケ月が経ちます。 安全といっても色々な業務があり、 まだ仕事を覚えたというにはほど遠いところです。 課長は私の事を信用していないらしく 大事な仕事は廻してきません。 ところが一般的にいう雑用はみんな私です。 まさか私も47歳管理職で新入社員か女子職員がやっているような 雑用をやらされるとは思いませんでした。 極端に能力とかけ離れたレベルの低い仕事をさせるのは間違いなくパワハラです。 その上司は来年8月定年です。それまでに仕事も覚えて後釜に座らなければならない のに雑用やってる暇はありません。 一体どうすれば本業の仕事を覚えていけるでしょうか。

  • 雑用が嫌です

    現在、正社員で総務の仕事に就いていますが、 雑用が多く、とても嫌に思っています。 朝夕の従業員へのお茶だし、 従業員の弁当の手配、 役員や東京の従業員が来たときは、全てに気をかけて お茶だし・片付け(ちなみに灰皿も)お茶だしの連続。 昼は何にしますかと注文を聞き、 出前が来たら、それを運んでお茶だし。 雑用が嫌です。 黙々と集中できる仕事に就きたいと考えていますが、 コンピューター関係は活躍できる期間が限られているみたいですし、 資格を取って、経理の仕事に就くことを考えています。 今の会社にも経理部門はありますが、人間関係が大変そうで、 性格として怖い・自分の考えを押し付ける人などが 集まっており、どうも行きたくないです。 周りの意見を聞くと、今の会社は楽な会社・精神的に楽という 意見を何件か聞きます。 もし、次に事務職(ここは都会ではなく、地方なのですが、) に就けたとしても、今のような給料はもらえないと思います。 とにかく総務・雑用が嫌なんです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • お茶当番廃止で…

    私の職場は、約60名くらいの職員がいます。 現在のお茶くみは、女性が3人1組の当番制で行っていますが、このたび当番制をなくしてお茶は各自でという話が持ち上がっています。 そこで、どうしたらよいのか悩んでいることがあります。 (1)お茶を飲んだ後の湯飲みはどうすればよいか。  (各自で洗った場合、狭い給湯室に一度に人がきても困ります) (2)給湯室の掃除やふきんなどを洗う人はどうすればよいか。 (3)お客様の湯飲みに茶渋がついてきた場合、だれが漂白するか。 なんだか細かいことですみません。 お茶くみについての質問をいくつか拝見させていただきましたが、この三つの問題がどうしたらいいのかわからないんです。 女性がお茶を入れること事態は、かまわないんですが当番制となると仕事の忙しいときは負担なんです。 よいお考えがありましたらお願いいたします。

  • 雑用ばかりです。

    精密機器メーカーで働いている23歳のOLです。 昨年4月に入社して、今1年目です。 一般職として採用され、職場では事務を担当しています。(周りは技術系の人ばかり。私は文系です) それで、悩みなのですが、タイトルの通り日々の仕事が雑用だらけなのです。私が事務職であり、技術系の人間でもないのでできることも限られてくるからなのかもしれませんが、ホイホイ頼まれるので自部署の仕事だけでなく他部署の仕事まで手伝っています。 まるで「何でも屋」と化し、最近は自分の存在意義がわからなくなってきました。 やっぱり事務=雑用係? ネガティブな考えですが、私的な勉強をしないと、 社内ではこれ、といったスキルも身につかないよう な気がします。将来の転職を考えても、それでは かなり不安です。 甘えているかもしれませんが、何か良いモチベーションの上げ方、はないでしょうか? このままではどんどん腐っていきそうです。

  • 大卒新社会人なのですが、雑用みたいな仕事ばかり…

    私はこの春に大学を卒業した新社会人です。 今は某半官半民の団体で働いてます。 今ちょっとした悩みがあるのですが、 仕事の内容が雑用みたいな仕事ばかりなんです。 職種は経理です。(総務ではありません。総務は別にあります。) 雑用といってしまうと失礼かも知れませんが、 何で大卒の私がこんなことを・・・・と思うような仕事まであります。(新人なのに生意気かもしれませんが・・・) もちろんその雑務がメインではありませんが、 私の職場では雑務が多いような気がします。 具体的には、お茶汲み、コピー用紙の補充、 施錠確認、蛍光灯の交換、乾電池の交換、 重たい荷物を運ぶなど・・・ あと一応、車の運転手さんが事務所にいるので、 仕事で外出するときは基本的にはその人に車を運転してもらえばいいのですが、 私自身が車を運転しなければならないこともあります。 こんなの一般事務にやらせればいいじゃないかと 思うような仕事が私に回ってきます。 新人だけがやるのかというとそうではありません。 上司や先輩がやることもあります。 社会人(特に大卒の正社員)というともっと高度な 仕事をやるんだろうなと思っていましたが、 雑用みたいな仕事が結構多くて幻滅しました。 大卒の社会人といえどもこんなもんですか? 皆さんの職場もこんなもんですか?

  • 未だにお茶汲みは女の仕事だと思ってる人とかいるの?

    「お茶を入れるのは女の社員がする仕事。特に客が来たときは絶対女がいれるべきだ。他の仕事を後回しにしてでも客のお茶くみを優先しろ。それと朝一番にみんなのコーヒー入れるのも君の仕事だ!君はこの会社で1番かわいい。かわいい人に入れてもらうととても美味しいから。」 定年後、再雇用されてるハゲたジジイがこういう発言を女性社員にしたところ 「あなたのお茶を入れるのは私の仕事ではないのでやりません。飲みたいならご自分でどうぞ。お客様がいらした時もご自分でなさって下さい。私はあなたの秘書ではありませんから、あなたのお客様がいついらっしゃるのか把握しておりません。私は私の仕事で忙しいので。」 と女性社員にお茶くみを断られた上に「女性の品位を貶す発言をされた。これはセクハラ。」と上司に告げ口をされ、「コーヒー出すときにジロジロと手を見てくる。気持ち悪い。死んでほしい。」「なんかお茶出す時に臭いを嗅ぎにくる。ホントに殺したい。」こういうハゲに対してある事ないことを噂を流し、問題視した会社側にジジイは再雇用を打ち切られました。 というニュースがありましたが 未だに茶を出すのは女だ!と思ってる人多いんでしょうか? そんなもんは手が空いてる人がやればいいんじゃないですか?男だろうと女だろうと。 そもそも飲みたいなら自分でやればいいし。 来客がきたらわざわざ忙しい女性社員の手を止めさせてまでお茶くみをさせますか? 無駄でしょ。 身の回りを何でもやってくれる秘書がついているわけじゃないのなら自分の客なら自分が入れればいいじゃん。 質問ですが (1)上司や先輩、来客のお茶汲みは女性がやるべきだと思いますか?男では何がダメなんですか? (2)お茶汲みは女性の仕事、と決めることは今の世の中ではセクハラにあたるようですが訴えられる危険をおかしてでも女性社員にお茶汲みをさせたいですか?

  • 会社の人がわがままです。

    会社の人がわがままです・・・ 会社で経理をしています。 小さな会社なので 私以外は全員営業です。 ちなみに派遣で仕事をしています。 経理をおもにしていますが、庶務をする人間がいないので庶務もしています。 庶務で お茶等のこともするのですが、 会社の人が「ミネラルウォーターじゃないと飲まない」とか コーヒーが飲めない、という人がいたので 経費で紅茶を買ってきたら 「カモミールの紅茶がいい」とか とにかくいろいろ言ってきます。 私自身、ポットの洗浄とか水回りの仕事が大変なので 自分では会社のお茶は飲みません。というか飲んでいる暇がないのです。 (庶務だけの仕事ではないので。。。) 忙しいので 私は自腹でお茶のペットボトルを会社にケースで置いておいて 毎日それを飲みながら仕事をしています。 なので いちいち注文してきたり 文句を言ってきたりする人間が ものすごくガキのようなきがするのですが、皆さんの会社でも わがままな人って多いですか? 会社は集団なので ある意味お互いのことを思いやる必要もあるとは思います。 私が 逆の立場であったら 庶務の子には負担はさせないつもりです。

  • 雑用係みたいな扱い

    わたしは派遣社員として働いています。 主には営業部内での経理業務を行っていますが、事務職が部署内でわたし一人ということもあり、営業事務的でもあります。 わたし以外は全員社員で営業ということもあり(男3、女4)、雑用はいつもわたしに回されています。全体会議を週2回ほど行うのですが、いつもわたしには「どこどこで会議やっています」という声かけもされず、みんなで会議室へ出かけてしまったりします。その曜日は電話番のために休まないでと言われています。そう言われると、わたしって電話番が一番重要な仕事なの?って思います。 来客の案内、お茶だしも、女性を含めて何人かで対応するのにもかかわらず、わたしがやるよう言われています。それぐらい営業の女性がやってくれればいいのにって思います。 宅配便の受付も、席がわたしより近い人がいるのにもかかわらず、他の人は出てくれません。 修理品の発送という、みんなが嫌がる仕事もやらされたりして、いつも「雑用はおまえがやっとけ」という風に感じます。 そういう職場で、わたしのポジションで雑用係的扱いを改善よう働きかけることってできるでしょうか。今わたしはこう感じているって、言いづらいのですが。

  • 仕事の雑用に嫌気がさしてきてます。

    お題の通り、雑用が多くて仕事にうんざりしてきてます。 私は27の女で、デザインの仕事をしています。 今の会社は二社目で、大阪で4年ほど経験を積んでからキャリアアップの為に転職し、 現在は東京の会社で1年ほど働いている状態です。 会社の規模としては15人程度で事務員はおらずに全員デザイナーです。 私の一つ上は30才の女性なので私一人だけ20代なのですが、 朝のコーヒーを配る作業からはじまり、洗い物、電話当番、掃除、荷物の受け渡し、備品の整理や発注、お客様の対応の雑務をすべて一人でやってます。 15人程度いると雑務だけでもかなりの量になり、大変です。 いちいちその度に自分の仕事を中断しないといけないのもかなりストレスになってます。 雑用は一番下の仕事という意識もあるので、しっかりこなさないとという思いもあるのですが、 最近はお客さんのお茶出しにドリンクのリクエスト(ハーブティーがいいとか、コーヒーがいいとか)をされたり、自分の飲んだカップも流しに置いたままになってたり、文具や飲み物なども散らかしていてもどうせ私が片付けるからと放置したままになってます。 私がある程度散らかっているのを気にするタイプなので、気づいては直したり、お客さん用のコップを定期的に漂白につけるなどして奇麗にしているのですが、それが当たり前になり、掃除係のような扱いにうんざりしてます。 もともとは自分のものは自分でという社風なのに。。。 備品も社員が自分で注文できるように全員にパスワードやIDが配布されているので、初めはそれぞれ個人が注文していたのですが、何度か気づいた時に、「私が他のと一緒に注文しておきますよ」と気を利かしたのをいい事に、やってくれるんだと、今では「○○さん、今度これ必要だからいついつまでに頼んどいて~」と礼の一つもありません。 仕事は大きい案件は先輩デザイナーのフォローとして入りますが、小さい案件だったら 一人で打ち合わせからデザイン、撮影の手配など行ってます。 一人前に仕事ができないなら分かりますが、もうある程度自分で仕事はこなしていますし、 キャリアアップの為に転職したのに、仕事も雑用もこなしてくれる便利な子が入ったという感じで、 あれもお願い、これもお願いと、感謝もなしに面倒な事はあれもこれも投げてきて腹が立ちます。 会社のお母さんのようです。 雑用は一番下の仕事、それに文句を言うのもなぁ・・・とか、 これで仕事がやりにくくなるのも逆に大変かなぁ~とも思って何も言えてないのですが、 この状態はどうしたら解決できるのでしょうか。 直接伝えた方がいいですか?それともこの状態は当たり前で文句をいう必要もないですか? 伝えるならうまい伝え方、直接言わずに行動で示すならその角のたたない方法、 文句を言う事でもないなら、そう思える考え方など提案頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう