• ベストアンサー

同じ年代の同僚の女性から下の名前を呼び捨て

最近、同じ年代(20歳代)の同僚の女性から下の名前を呼び捨てにされるのですが何なんでしょう? 他の女性たちからはあだ名で呼ばれており、その女性もそうだったのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190261
noname#190261
回答No.3

あなたにだけなんですか? 元々、あまり『ちゃん付け』をしたがらない人っていますよ。なんか壁を感じるからイヤだって。もっと親密になりたい!って思われてるんじゃないですかね。 そうでないのなら、あなたと親友になっていると勝手に1人勘違いしてるのか…?

qazxsw24
質問者

補足

他の人たちは名字+さんづけが基本で私は基本、あだ名という状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

下の名前を呼び捨てされるのは完全に上から目線ですね。 なめられていますよ。 私にもこのような経験がありますが、無視するか胸ぐらをつかんでやればなおりますよ。 それが出来なければ同じように、下の名前、例えばさきならさきと呼びすてすればいいです。 社会人ですので、さんづけするのが普通とは思いますが、せめて名字で呼ぶくらいはしないといけないと思います。 まあ、同僚の女性も幼稚おいうか幼いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

あなたも同じように呼んでみたら・・どうでせう 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205166
noname#205166
回答No.1

あだ名とは、たとえば「山本さん」を「山ちゃん」というものから、「コアラ」や「鼻毛くん」までありますが、 どの程度のものでしょうか。 下の名前も例えば「和之」を「カズ」なら親しさがありますが、「かずゆき」だと馴れ馴れしいですね。 いずれにしても、なめられてる感じがしますね。

qazxsw24
質問者

補足

あだ名は最初から下の名前をもじったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同僚の女性から下の名前を呼び捨てにされる

    最近、同じ年代の同僚の女性から下の名前を呼び捨てにされるのですが何なんでしょう? 他の女性たちからはあだ名で呼ばれており、その女性もそうだったのですが。 相手が正社員で先輩なのであまり強く言いづらい相手です。

  • 名前を呼び捨てにされる。

    最近、同じ年代(20歳代)の同僚の女性から下の名前を呼び捨てにされるのですが何なんでしょう? 他の女性たちからは下の名前をもじったあだ名で呼ばれており、その女性もそうだったのですが。 また、他のひとからあだ名で呼ばれること自体が自分にたいしてだけです。

  • 女の子は男友達に下の名前で呼ばれる方がいいですか?

    大学の同じ学科に最近になってかなり仲良くなってきた子がいます その子にはあだ名で呼ばれ続けてるんですけど、僕は苗字で呼び捨てにしてます 好きかどうかは置いておいて可愛い子なので下の名前で呼び捨てるのはちょっと照れくさいですけどせっかくだし下の名前で呼んであげたいってのもあります

  • 男性に質問。女性を下の名前で呼び始める時て相手に聞きますか?その女性が

    男性に質問。女性を下の名前で呼び始める時て相手に聞きますか?その女性が自分に好意は持っているけど彼女じゃなくても突然呼び始めるものですか?30代男性に突然、下の名前で呼捨てで呼ばれとまどっています。ご意見御願いします。

  • 好きな人から下の名前で呼び捨てにされました

    高1の女子です 学校はばらばらなのですが、好きな人がいます 好きな人は女子のことを私の知っている限りでは名字で呼び捨てで呼んでいます また、私はその好きな人からいつも恋愛の話を聞いていて、好きな人の好きな人も知っています ある日私のあだ名(私の下の名前+くん)を話したところ、俺はそれは言いにくいから私の下の名前で呼ぶといってくれたのです それから電話でもLINEでも実際会ってもそう呼んでくれます なぜ、好きな人がいるのに私のことを下の名前で呼び捨てにするのかとても気になります 好きな人がいるということは分かっているのですが、私がこのひとと上手く行く可能性はあると思いますか? 読みづらい文章ですみません どうか教えてください

  • 彼が女性の友達を下の名前で呼ぶのに対してやきもち

    彼が女性の友達を下の名前で呼ぶのに対してやきもちを妬いてしまうのですが 私は心が狭いですか? 例えば、「愛子」と友達の事を呼び捨てにするだけで、私や嫌な気分になります。 皆さんは嫌な気分にならないのですか? 本当や妬いちゃうけど口に出さないだけですか? お互い20代後半です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 下の名前で呼ばれます

    今の職場に同じ名字の人がいます。女性の同僚はほとんど私を下の名前で呼んでます。最近になって年が近い男性と年下の男性からも下の名前で呼ばれるようになりました。ただ、みんなが呼ぶから呼ぶようになっただけでしょうか?

  • 男性が女性を下の名前で呼ぶことについて

    男性が女性を下の名前で呼ぶのはどういう心理からですか? 3年ほど付き合っている彼が、 付き合って1年くらいの頃、同僚の女性(私の同僚でもあります)を メールで下の名前+ちゃん付けで呼んでいました。 その頃私は苗字+ちゃん付けです。 私が彼の携帯を見てしまったことにより発覚したのですが、 隠れてメールして(アドレスも彼からその女性に聞いてます) 下の名前で呼ぶというのはやはり好意があるからでしょうか? そのとき喧嘩になり、彼は冗談だったと弁明してましたが、 彼は冗談で女の子を下の名前で呼ぶような人ではありません。 特別親しい付き合いをしていたなら冗談というのもわかりますが、 その女性とはただの同僚という感じです。 それに同僚も含めた大勢の前でならわかるけれど、 二人でメールをやりとりしててってのが気になります。 昨日彼と喧嘩したときに、そのことを思い出してしまって、 蒸し返すつもりはないけれど、冗談で呼んだとは思えなくなってしまい、 頭から離れません。

  • 男性が突然下の名前で呼んでくる心理教えてください

    最初苗字さんで、次は下の名前さんで、その次は突然下の名前であだ名をつけられて呼ばれるようになりました。 この男性は何を考えているのでしょうか?職場の男性なのですが、同性の同僚とかの呼び方は〇〇さんと呼んでた気がします

  • 名前の呼び方

    よく学校で周りの人に自分の名前を言われるときに、クンをつけてたり、僕のあだ名だったり、呼び捨てだったりします。  しかし、どうも男の子と女の子でさがあります。男の子は、あだ名だったり、呼び捨てだったりで、クンをつけているのはほんのわずかです。逆に女の子は、クンをつけている人が多く、呼び捨てやあだ名がとても少ないです。  ここで聞きたいのですが、(1)クンをつけて呼ぶ、(2)呼び捨て、(3)あだ名、これらの3つはどう違うんでしょうか?  どなたでも構いませんので、詳しい方教えてください

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200N iOSでオンライン接続ができない問題について相談します。試したことやエラーの内容も教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなどを知りたいです。
  • また、電話回線の種類も教えてください。アナログ回線やISDN回線、ひかり回線、IP電話など、接続環境に関する情報を提供してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう