• ベストアンサー

wordで常に日本語が表示される(^_^;)

michapoの回答

  • ベストアンサー
  • michapo
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

Wordにある[ツール]メニュー[オプション]のダイアログボックス内に「編集と日本語入力」というタブがあります。 この中の「日本語入力のオン/オフを自動的に切り替える」にチェックが入っているようなら、このチェックを外してみてはどうでしょう? ※ちなみにWord2002のバージョンのメニューには、この設定がありました。

lovebarbie
質問者

補足

はい、ありましたーどうやら再起動しないといけないようです。さっそくしますね。本当にありがとうございました(^_-)-☆

関連するQ&A

  • ワード2003_日本語スペルチェックをしたい

    文章構成の「辞書の言語」で日本語が選べません。ツール→オプション→スペルチェックと文章校正の欄でも文書のスタイル(詳細設定)表示が全部英語です。 多分、「スペルチェックと文章校正」のユーザー辞書が不足しているのでしょうか? ADVZIP.DIC, ADVCMP.CIC, ADVTEL.DIC, CUSTOM.DICの4つのみ入っています。 他の辞書をどこからダウンロードできますか? 現在、英語のスペルチェックのみ可能です。

  • youtubeで常に日本語字幕を表示したいです

    youtubeで常に日本語字幕を表示できるようにするにはどうしたらいいですか? 設定をかえても動画を開くたびに英語が表示されます。windows10です。 何卒宜しくお願い致します。

  • ワードのスペルチェックでイギリス英語をデフォルトに設定

    ワードで英文を書いている時に,デフォルトのスペルチェックはアメリカ英語になっているかと思います 言語の設定で英語(英国)に設定しても,ワードを再度立ち上げる等の操作をすると,再びアメリカ英語でのスペルチェックに戻ってしまいます 常にイギリス英語でのスペルチェックを行う設定にすることはできないのでしょうか? どなたかご教授お願いします

  • Word2007のスタイルセット設定で困っています!

    Word2007で(言語は日本語)で文書作成後、<ホームタブ-スタイルグループ-スタイル変更-スタイルセット>を使用設定すると、言語が自動的に英語(米国)に変わってしまいます。 何か設定上の問題があるのでしょうか? もちろん、Wordのオプションの言語設定は日本語となっています。 コンパネの言語設定も日本語です。 Word2007の講習でアウトラインを教えている最中にこの現象が現われました。 スペルチェックが入り、赤の波線だらけになってしまいます。 説明方法に困っています。よろしくお願いします。

  • ワードのスペルチェッカーの後、自動的に日本語入力

    WinXPでWord2006(XP)を利用しています。 以前から、自動のスペルチェッカーで赤い波線が入った部分を右クリックすると、その時点で切り替わってしまいます。 オプションの中の「日本語を自動でオン・オフ」のチェックボックスをオフにして再起動してみましたが、変わりませんでした。 スペルチェッカーがIMEを利用しないとできない、ということなのでしょうか。それにしても、英文を打つことがほとんどなのと、スペルがめちゃくちゃな私にはとても不便な機能です。 設定の方法、あるいは回避方法など教えていただけましたら幸いです。

  • 常に日本語用と同じフォントにする方法を教えて下さい

    ワード2010で、半角英数字を常に日本語と同じフォントで使いたいのですが、ホーム→フォントの設定で、英数字用のフォントを(日本語用と同じフォント)と設定しても、次に半角の文字を入力するときにはArialに戻ってしまい、その都度設定しなければなりません。 ファイル→オプション→詳細設定の中で、「日本語用と英数字用に同じフォントを使う」にはチェックが入っています。 常に日本語用と同じフォントで固定するにはどうすればよいですか。

  • グーグルの表示が日本語に戻らない

    グーグルのいろんな機能を愛用しています。 カスタマイズして使っていますが、昨日くらいから 表示言語が英語になって、表示設定をいくら変えても 英語のままで日本語に戻りません。 使えないことはないのですが、検索するときに 「日本語のページを検索」のチェックが出来ないのと その他にも不便が出そうです。 なお、クラシックページは日本語になります。

  • internet explorer のツールバーを日本語表示にもどした

    internet explorer のツールバーを日本語表示にもどしたい。ツールバーが英語で表示されるので困っています。どこかで、へんな設定をしたんだとおもいます。ホームページも、インターネットオプションも英語なのです。

  • ワードでの英語入力時にスペルチェックで修正後に日本語入力に戻る

    ワードで英語を入力している際にスペルが間違っていると間違っている単語に赤線がひかれるかと思います. この単語をハイライトして正しいスペルを候補の中から選びスペルを修正すると入力が日本語になってしまいます. この現象を直したいのですがどこで設定できるのでしょうか? 非常に煩雑で困っています. どなたか宜しくお願い致します.

  • MS-Word でスペイン語入力

    英語での入力の場合、スペル・ミスがあると赤の波線がその部分に現れ、右クリックすると修正候補が表示され」、とても助かります。スペイン語での入力では、通常、このようなサービスは受けられません。どのようなソフトを買えば、Wordで入力中にスペル・チェックをしてもらえるのですか? 教えてください。