• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偏差値55だったのに48の高校に落ちたのは?)

偏差値55だったのに48の高校に落ちたのは?

BC81の回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

「本番で合格点を取れなかったから」ですよ。 家庭環境だのいじめだの身長だのは関係ありません。その点入試は、時に残酷なまでに公平です。 大人になると、(無料で)身の上話を聞いてくれる相手は減っていきます。このようなサイトに構ってちゃんが住みつくわけです。そういう悲しい大人にならないよう、いまのうちにさびしさに慣れておきましょう。

happine
質問者

お礼

ここで身の上話をする人は悲しい大人なのですか? 誰にも相談しないで一人で悩んで精神を痛めるぐらいなら、ここで聞いて発散しても良いと思うのですが間違いでしょうか? だって、ここのカテゴリーには人生相談・家族とか色々あるじゃないですか。 回答者さんは強いから上から目線で構ってちゃんと卑下できるのではないでしょうか。 私は家族のことを何度か相談していますけど、相談するたびに強くなって行けていますよ。アドバイスをきちんと実行していますし。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偏差値48の中3が偏差値61の高校を受けるのは?

    妹の子の話です。 妹の子は偏差値48です。今、中3です。 偏差値61の国際化(英語科)を受けたいと言っています。 とりあえず英検準2級の申し込みはしました。 中1の英語の成績は5でしたが、中2はずっと4です。 英語の定期テストで60点台を取ったこともあります。 そんな子が受けて受かるでしょうか? どんな勉強をしたらいいでしょうか。 妹の子が通う塾の先生が、もっと上を狙えるよと言ったので、ならば英語科をと思ったそうです。 塾の先生は、妹の子が一番下のレベルの学校を希望していたのでもう一つ上の学校を狙ったら?という意味で話してくれたと思うのですが、妹は、塾の先生が上を狙えると言ったから英語科を目指すことにしたと言いました。 私は妹の子に数学と理科を教えているので気になっています。

  • 高校の偏差値

    我が家の県の高校受験は、私立より公立のほうが人気があります。 私立は滑り止め感覚で、公立を受験する子も受験します。 当然、私立より公立高校の方が学力レベルが高くなります。 公立に届かない子などが単願で私立を受験します。 が、大手進学塾などの高校偏差値情報では、私立などの偏差値が高く評価されていますが、それはなぜですか? 受験する子の偏差値ということです?

  • 東京の私立高の偏差値一覧について

    高校受験を控えている子の親です。 都内の私立高校を受験希望です。 ネット内で都内の私立高校の偏差値一覧表を探していますがなかなか上手くヒットしません。 御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 偏差値について

    受験などの質問で「偏差値が~なら入れる」とかいろいろ「偏差値」という言葉を見ますが、これは模試などの結果で出る偏差値なのですか? もしそうだとしたら、受けた地域や時期、テストの内容などによって全然違ってきますよね? 関東などは平均的にレベルが高いらしいので、私が住んでいる地域の結果とは全然違うと思います。(人数の関係も) また、受けた時期によって「レベルの高い人が多く受けたときの模試」と「レベルの高い人があまり受けなかった時の模試」がありますよね? だから、地域や時期によって全然違うと思います。 では、なぜ合格可能性として偏差値が言われるのでしょうか? 私の地域で取った偏差値70が関東の人たちが取った偏差値70と同じとは思えないのですが・・・。

  • 高校の偏差値について

    私は今中学3年生で 富山県のいずみ高校に行きたいと思っています。 いずみ高校はどの学科も偏差値52です。 偏差値52の高校って100点満点の定期テストで 合計何点くらい取れば行けますかね? あと通知表は5段階評価の合計が何あれば行けますか? ちなみに私は今回の定期テストは350点前後でした。 本格的な受験勉強はいつごろから始めればよいですか?

  • 高校受験 偏差値48の特進コース

    中3です オープンキャンパスをいろいろみてまわり ますますどこがいいか迷うようになりました 私の成績は塾などには行ってないので自分の偏差値はわからないですが 学校であった学年の学力テストでは200人強中 30番でした 1学期の通知表は3が1個 5が2個 後は4でした 先生はご近所にある公立高校は大丈夫と言ってくれましたが 公立高校ってなんとなくのイメージが 今の通っている公立中学と同じで 普通の子は放置 問題のある子と とっても賢くて進学高を目指す人達にだけ手厚いイメージがあります 私は手のかからない生徒として放置されていると思います 勉強がわからなくて教えて欲しくても先生は忙しそうだし 補習教室があるから行きたいと言っても 呼び出しがかかった もっとがんばらないといけない人の教室だからと 補習も受けられないし…  そんな中で 地元では公立高校が無理だった人が行く高校と言われている私立高校のオープンキャンパスに何となく友達と行ってきたのですが 勉強するためのクラスがあり 先生もとことん付き合いますよ 塾に行っている暇はないくらい学校できちんと教えます! と説明している特進クラスがありました そんでもって 国公立を目指してます 実績はこうです!とズラーッと私達でも知っている賢い大学がいっぱい書いてありました 全然思っていた高校と違ってびっくりしました 家に帰って偏差値をもう一度検索しましたが 1番高く書いてあっても52 すぐに出てくる偏差値は46.48で 50以下の学校の仲間に入ってます オール3ならだいたい48ぐらいかな…ときいたことがあったのですが間違ってないですよね? すごく魅力を感じて 親に言ったのですが親も へ?なんで??行く価値ある?みたいな態度で いいイメージがないらしいです 確かに特進クラス以外の商業コースみたいなところは偏差値40なかったのもみかけましたが… 先生達の目や表情がとってもあたたかで そしてがんばる子をサポートするのが仕事なんだから夜まででも勉強つきあう事は当たり前!と話しておられて 公立とは全然違うんだなぁ…とびっくりしました そんな先生と少人数の特進コースだから 入るときの偏差値は少々低めでも伸ばしていってくれるのかなと感じて帰ってしました 何年度 実績とか進路先が書いてあるから嘘じゃないだろうけど本当?という気持ちも少しはあります… こんな高校って本当にありますか? それと 偏差値48とありますが これって 最低でも48ないとダメ なのか 48あれば大丈夫ですよ なのか どう判断すればいいですか?

  • 教えてください。子どもの偏差値と親の関わり方

    今年、長男が高校受験をしました。受験校には受かったものの、親の希望レベル(偏差値57)からは程遠く、低い偏差値(50足らず)の学校に通っています。敗北感でいっぱいです。どう関わるべきだったのか・・自問自答の日々です。成績が良い子の親・悪い子の親にはそれぞれ特徴がありますか?私には熱心さが足りなかったのか・・?どうか教えてください。。

  • 自分の偏差値がわかりません

    偏差値 と調べても あんまりうまくイメージできないので 教えて下さい 今 地域(公立)の中学校1年生です 一学期が終わった時に 1から5までの数字で表してある成績表をもらいました テストの点数は 中間と期末を足して 国語175点 数学175点 理科195点 社会191点 英語 198点 美術は作品提出 授業態度で 音楽は期末テストだけで86点 体育も期末テストだけで87点(授業での運動は苦手です) これで成績表は 国語4 数学4 理科5 社会5 英語5 美術3 音楽4 体育3 家庭科は授業はあったのに中間も期末もテストがなくて斜線でした この成績表だと 偏差値はどのくらいになるのですか? あと お母さんたちどうしの話で 同じ区でも 私の住んでいる地域の子は安定?している子多く 親も学校や教育に協力的で 私の通う学校は 少しレベルが高いと聞きました 同じ教科書(ドリルは少し違いました)で 同じように高校受験をするのに なんだか不公平だなと感じました。 でも反対に もし私が違う校区の学校に行けば 惜しかったねと言われた国語の成績が5になっていたかも?なんですか? 基準がよくわからないのに 行きたい高校を 2こか3こ 書いて来なさい と言われて 困っています 一応は 地域の公立高校偏差値53 私立高校偏差値54を書くつもりです

  • 偏差値

    一年間に偏差値ってどの位、上がると思いますか?? 私の偏差値は、30後半で、良くて40です(泣 今中3で、中高一貫校なので、中1と中2のころは、中高一貫だし、高校受験しなくていいやと、授業に集中してなくて、いつも先生に注意されてばっかりで… でも中3になって、高校受験したいと思って、一応希望学校も決めました。 その学校の偏差値が50で… もう今さら、10も偏差値上げることなんて無理ですかね?? もちろん本人のやる気次第っていうのは分かってるんですけど… 一応、中3になってまだあまり授業をしてないんですけど、集中してるつもりデス(^^)

  • 偏差値75

    市立に通う中3です。偏差値75ってどのくらいテストで採れるヒトなんでしょうか。 例えば、実力テスト、新教研などでです。あと、何人中1位(確率)でしょうか。(例えば、偏差値50の人は、二人中一位) 回答お願いしますm(--)m