• ベストアンサー

ホームページを作りたいのですが。。

kowazaの回答

  • kowaza
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.6

こんにちは。 ホームページを作るのは、(質問したときより)難しいと感じたのではないでしょうか? 最初は、ブログ(ウェブログ)から、はじめられたらいいと思います。 最も簡単な方法は、 有料の作成ソフトを買って、 同じバージョンのガイドブックを買い、 無料のレンタルサーバーを借りて、 作成することです。 全て無料でできることなのですが、htmlとか始めはさっぱり分からないと思います。 だとしたら、ブログからはじめて、 「初心者ホームページ作成への道」などとして、 一歩ずつ、日記でhtmlを覚えて公開していくのはいかがでしょう。 最初から、完璧に作ろうと思っても難しいです。 たくさん作ってなんぼ、のところがありますよ。 「htmlタグ辞典」は重宝するかもしれません。 古本屋で売っています。

hiromko
質問者

お礼

kowaza様 ありがとうございます!まさにhtmlとかさっぱりわからないので、そこから勉強してみます。ブログ「初心者ホームページ作成への道」というのはいいアイディアですね。ホームページの勉強をしながら同時に作れてしまうということですよね。 レンタルサーバーも調べてみます。 貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページの作り方について

    まったくの初心者なんですが、ヤフーのジオシティーズというサービスで無料で作成するのと、ソフトを買って作成するのではどう違うのでしょうか?

  • ホームページをどこに作ったのか忘れた

    昔、ホームページを作っていました。 違法なもの(薬物売買、児童ポルノ)ではないけど、意味不明なものです(苦笑) で、それを削除したのか忘れたので確認したいのですが、アドレスが分かりません。 なんとなく、プロバイダのホームページ製作サービスを使った覚えがあります。 そこでお聞きします。 私は、「無料」で作りました。そして、「ホームページ制作ソフト」を購入し、作りました。 この場合、作れる場所が限られたりしませんかね? 例)無料で、しかもホームページ制作ソフトを使ったのなら「プロバイダ」のサービスで作った。 みたいに・・・ というのも、無料でホームページを作れるサービスはほかにもありますが、ああいうのは総じて、そのサイトでホームページ制作ツールが提供され、自分で購入したホームページ制作ソフトは使う余地がなかった気がするのです

  • ホームページの作り方を教えて下さい

    ホームページを作ることを考えています。 普段から絵を描いているので、ギャラリーやブログを設置できるHPを作成したいです。 しかし、HP作成で検索してみてもよくわかりません…… 何かソフトをダウンロードしないといけないということぐらいしかわかりません…。初心者中の初心者といった感じです。わからないわからないばかりで申し訳ないです…… ソフト等を使うのであれば無料のものを使いたいです。 回答をいただけるまでいろいろ調べてみたいとは思いますが、できれば初歩から教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 無料ホームページの作成について 初めてです

    初心者です 無料ホームページを作りたいのですが、 ヤフージオシティーズとか gooとか いろいろなサービスがあってどこを使ったらいいのか分かりません おすすめのサービスを教えてください そして丁寧な説明のサイトも教えてください

  • ホームページの移行

    ホームページが、まだ移行されておりませんとメールがありました。 「@homerageサービス終了に伴いホームページを継続いただくためには継続サービス(無料)への 移行手続きが必要です」とありますが、やり方をみても、どのようにしたら良いのか、わかりません 当方初心者ですので、やり方を教えて下さい。

  • ホームページを作りたい

    初心者です。趣味ではなくビジネス(情報販売)としてのホームページを作りたいのですが、できれば無料でわかりやすいところと教えてほしいです。有料ソフトでも構いませんが。最初はほとんど文字だけの予定です。

  • 簡単なホームページ

    自作のフリーソフトを公開しようと思いますが、専用のレンタルサーバを借りて日々の更新や掲示板を含むと自分でメンテするのが大変です。 そこでお聞きしたいのですが、ソフトのダウンロードと掲示板ができれば十分ですので、そのようなブログやウェブサービスはありませんか。無料でも有料でも構いません、「簡単」にできれば助かります。お願いします。

  • ネットショップ開設のためのホームページ作成

    ネットショップ開設を計画していますが、ホームページ作成の段階で最初の一歩を何から踏み出すべきか迷っています。 今後海外に住む予定なので、最終的にネットショップを開設するのは海外になります。(海外在住の日本人向けのネットショップ) そこで私の計画では、 1. 日本でホームページ作成ソフトを使い、ホームページだけ作成、引越し後海外のホスティングサービスと契約する 2. netscape composerなど無料ソフトを利用しホームページだけ作成、引越し後買い物かご機能やカード決済などの商用に適したサービスのあるホスティングサービスと契約する(技術的に後から自分で機能を追加したりするのは困難ですか?) 3. 海外に引越し後、ホスティングサービスの機能を利用し無料でホームページを作成する(ホスティングサービスの無料ホームページ作成と有料の作成ソフト(ビルダーなど)との仕上がりの違いは何ですか?) 今こんなプランをイメージしています。初心者なのでこの考え方が適当なものかすらわかりません。もっとも適した方法や、間違った認識、これ以外の方法などあれば是非アドバイスをお願いいたします。 また、海外のホスティングサービスを利用することになると思うのですが、日本のソフトを使って作ったホームページは対応できるのでしょうか?日本語での表示なども問題はありませんか? 大変混乱しているので、なんだか長々と質問内容もまとまりがなくお恥ずかしい限りですが、どんなことでも構いませんのでアドバイスお待ちしています。

  • ホームページビルダーについて、

    ホームページビルダーについて、 私今度ホームページを作りたく調べましたら、ホームページぶるだーというソフトが1万円ぐらいで販売されています、しかしインターネットでは無料でホームページビルダーがダウンロードできる用です、又聞いたところ初心者ならこれで十分とも聞きました、それなら無料でダウンロードできるものを販売はしないでしょうと思うと無料には何か問題があるのか初心者は購入したほうが作りやすいのか、迷っています、出来れば無料がいいとは思いますがそれならどのビルダーをダウンロードすればいいのでしょうか? 此処を分かる人に教えていただきたく質問しました。

  • ホームページ作成ソフトについて

    初心者にも簡単にHPが作れるソフトを探しています。 無料で作れるのならなお嬉しいのですが。 ソフトの値段は、いくら位でしょうか? 教えてください。お願いします。