感謝と愛を伝えるメッセージ | レディオヘッドへの想い

このQ&Aのポイント
  • 素敵な歌、音楽を届けてくれてありがとう。辛い時や悲しい時に救われました。愛してます。
  • レディオヘッドへの感謝と愛を伝えるメッセージです。彼らの素敵な音楽で救われました。
  • ファンとして、レディオヘッドに感謝と愛を伝えたい。彼らの音楽は辛い時や悲しい時に救われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

レディオヘッドへの、ファンとしてのメッセージの校正

レディオヘッドのFacebookのページに、いちファンとしてメッセージを送信したいと思います。 彼らが生きているうちに、ファンとしての想い、愛や感謝を、短い文ですが伝えたいと思いました。 本人たちが読んでくれるかはわかりませんが・・・。 英文の校正をお願いします。 まず、日本語で書いたメッセージは、 「素敵な歌、音楽を作り僕達に届けてくれてありがとう。辛い時や悲しい時にあなた達の音楽に救われました。愛してます。」 です。 これを、グーグル翻訳で翻訳し、再翻訳などもして練った結果、以下の英文が出来ました。 Thank you for providing us create a great music and songs. When I have sadness or when I have painful, I was saved by your music. I love you. です。 まず、グーグル翻訳で訳した場合、「辛い時や悲しい時に」の部分は When sad or when I have painful, と訳されました。 しかし、これだと、「辛い時」の英文ではwhen I have painfulと、主語がついてるのに対し、「悲しい時」だけwhen sadと、主語がないのが気になり、勝手に判断してwhen I have sadnessと訳しました。 これが正しい英語なのかはわかりません。 今回の質問で、一番訊きたいのは、この英文が失礼にあたらないかどうかです。 気持ちが伝われば、多少の文法的ミスや、ぎこちなさがあっても構わないと思っています。 どなたか、「辛い時や悲しい時に」の部分も含め、全体を通してこの英文の校正をお願いします。 ちなみに僕は英語を話せません。英語力は中学生レベルな気がします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsuntoma
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

失礼に値しません。それどころか明らかに英語圏で生活していない質問者様が、片言の英語なりにがんばって気持ちを伝えようとしている事に心を動かされると思います。 私個人的にはそのまま投稿した方が好きです。 一応ちゃんとした英語も書いておきます。 Thank you for creating and providing us great music and songs. When I am sad or in pain, your music saved me. I love you. 最後に from Japan と入れてあげればなお喜ぶかもしれませんね。

pokahiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかくちゃんとした英語も教えてくれたのに申し訳ないですが、むしろこのままの方が心を動かされるのではという可能性を信じ、「from Japan」と最後に入れた上で、このまま送信しようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「英文校正」の英訳を教えてください

    英文を英語の文法をチェックする専門家に見せて直してもらったころを、日本語では、 「英文校正を依頼する」 と言いますが、英語ではどう言うのが適切なのでしょうか? 「英文校正」という熟語は無いようなのですが、例えば、 The grammatical mistakes have been corrected by professional で通じますでしょうか?もし正しい、もしくはより自然な表現があれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • I should have done that.

    タイトルの英文は「私はそうすべきであったのに、そうしなかった」と言う意味だと日本の学校英語で習いました。 では、「私はそうすべきであった。だからそうした。」という日本文は英語ではどう表現するのでしょうか? グーグル翻訳すると「I should have done that. That's why I did it.」これが正しいとすると「should have done」は必ずしも「~しなかった」にはつながらず、「だから~した」にもつながるということでしょうか? あるいはグーグル翻訳は間違っているのか? 少し解説をお願いします。

  • whichの使い方について

    英語の文で、which, who, when, whatなどよく使っているのを見ます。 質問なんですが、which などの後ろには、どういうときに主語がきて、どういうときに動詞がくるのでしょうか? たとえば、「わたしは中学生の時に音楽の勉強をしていた」などだと I've studeid music when I was junior high school student などになりますよね? で、「多くの人がたくさんの種類の服を持っている」をwhichを使ってあらわすとき(なかったらごめんなさい) Many people have clothe which ~ は、どのようになりますか? whichの後に主語なんてきませんよね? いろいろ書きましたが、教えてほしいことは、whichなどの使い方です。 よろしくお願いします。

  • when could I have gotten

    when could I have gotten switched どこでいれかわったのだろう? と訳されてます。 私がいれかわされた?ということでしょうか。受け身の完了形ですか? couldは推量でしょうか? この英文自分ペンと他人のペンがいれかわってしまったのにきずいた時発した言葉なのですが 主語がIを使っていることにも疑問を感じます。 when could it has gotten switched は正しいですか?

  • 受取済み (英語です

    1)受取済み を Has been received. 2)それを受け取った を It is received. 1)の主語はhasですか? hasはhaveのことですよね で beenが be動詞? 2)が主語+be動詞~で英文になりますが 1)は、何が主語で何がbe動詞でしょう。 両方同じような意味のようですが、 has been は翻訳すると「過去の人」、機械翻訳で「ありました」 となっています。 なので Has been received. は もうすでに受け取ってますよ と言う意味ですか? ウェブリオ翻訳サイトで received の使い方や例文を見ていて 疑問に思いました。 どんな英文でも主語+be動詞は絶対に使わなくてはいけないと 聞いているので、おかしいと思ったのですが 1)は簡単に「受け取った」と言いたいときに 使う言葉ということでしょうか? またこの1)で使われている has ですが なぜ have じゃないのでしょうか? I have been received.をなんらかの理由で Has been received.に変えたということでしょうか? まだ haveの使い方がまったくわからなくて hasやhadももっとわかりません。 I(私は)と言う必要のない場合に Iを省く場合は I以降の文字を先頭に持ってくる、ということでしょうか。 この質問は has に関してです。 なぜ have でなく has なのでしょうか。 have だと全く違う意味になりますか? 複数の荷物を受け取った という場合にはhasになる??? もしよろしければ、私に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語 it の用法について教えてください。

    英語のファンレターを書いています。 下の英文の3行目にある it ですが、こういった使い方はできるのでしょうか? 仮の主語のように、仮の目的語があれば、これもありかなと思うのですが、 英語に詳しい方がいましたら、ご教授ください。 I don't know how much hard you practice to sing and dance. Sometimes you may feel painful or hurtful. Then, please remaind it. We, all fan, will always be by your side. So I hope you could do your best. 私にはあなた達の仕事がどれだけ大変なものかはわかりません。 休みたくても休めない、そんなとても辛くて苦しい時があるでしょう。 そんなときは、どうか思い出して。 でも私達ファンはずーっと応援しています。 なので、諦めずに頑張ってください!

  • 今日友人に

    今日友人に the injection I had had when I was little was more painful 子どもの時受けた注射のほうが痛かった。 といいたくて上の英語を言ったんですが間違いがあれば教えて下さいお願いします

  • お願いします。

    こんにちは。 私は音楽が好きです。 私はいろんな音楽が聴きたいです。 を翻訳サイトを使って英文を作ってみました。 I like music. I want to listen to various music. この英文でおかしくはないでしょうか?

  • 翻訳サイトによって内容が違う

    まったく英語のできないわたしを助けてください。 翻訳サイトに日本語を入れて、英訳してもらうと まったく違う英文がでてきます。 どちらも間違いではないと思うのですが どうちがうのかが知りたいです。 日本語:私は英語が話せないので今から勉強します google翻訳:I study from now I do not speak English Yahoo翻訳:Because I cannot speak English, I study now よろしくお願いします。

  • 英語における二つの質問

    こんにちは。 英語で文章の構造と文法でわからない部分があるので、ご教示お願いします。 (1)、I have read things about what it's supposed to feel like when you fall in love for the first time.という英文で、「it's supposed to feel like」の「it」は何を指しているのでしょうか。仮主語なのか、天気、時間のitなどと考えたのですが、明確な答えがでません。 僕の見解では、ドイツ語のesが感情のときに非人称主語として使われるので上の英文もfeel likeと感情を表しているので、非人称のitが使われているとかんがえているのですが、この考えは正しいのでしょうか? (2)、現在完了形のhave been to~で 「~にいったことがある」、have gone toで 「~に行ってしまった(今はここにいない)」という意味になりますが、どうしてhave been toで「~に行ったことがある」という表現になるのでしょうか? どのような経緯でこの形になったのでしょうか? ご助力お願いします。