• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhoneとスマホ)

iPhoneとスマホの違いとは?

pinkcarbelの回答

回答No.12

IPHONEもスマホになりますが、おそらくアンドロイド機種をさして スマホと言っているのでしょう 私は両機種持っていますが 簡単に特徴をいいますと iphoneはApple1社でos開発からアプリの配信サイト(Applestore)を管理していますが アンドロイドはオープンソースで各社が元のアンドロイドOSに独自の機能を 追加しています これがややこしい原因で A社のスマホでアプリが動くが B社のスマホでは動かない事がよくあります またソフトウェアもいろいろなところで配布され 大きいところで Googlestoreなどありますがはっきり言ってvirusだらけです ろくにチェックもしていません その点 Iphoneはすべてのソフトがしっかり管理され virusの心配もいりません 動作についても ihoneはヌルヌル動きますが アンドロイドの方は 引っかかります これは機種の性能の問題じゃ無くてosの問題のような気がします ただ iphoneはPCにitunesを入れないといけなくてこのソフトがダメダメアプリなんです MACでは快適に動くみたいですが windowsマシンでは一部サクサク動きません まとめますと iphone ヌルヌル動く     1社でOSやハードを開発しているため機種依存が少ない     ソフトウェアについても開発したソフトはapple社が審査してからで無いと     配信できないので ソフトに安全性がある     ITUNESというwindows用のソフトがダメアプリ アンドロイド端末     カクカクひっかる     様々なメーカーから出ているので多種多様(画面の大きさなど)で     選びがいがある     アプリはその辺に落ちてるソフトでもインストール可能で     非常に危険     また販売サイトがgooglestoreやAMAZONその他で売っていて     googlestoreでは無料のソフトがamazonでは500円とか     色々調べてから買わないといけないので面倒      こんな感じです 私はiphoneをおすすめしますが 気に入った機種があればアンドロイドでも いいのではないでしょうか? スマホは何年も前から発売されていて いろいろな人が長年両機種使ってきて 出た回答が去年の年末の端末販売ランキングに現れていると思います ちなみに年末の携帯販売ランキング1位から10位はすべてiphone一色でした

noname#196388
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか難しい言葉がたくさん…(-.-;) 機械に疎いと困りますね。 ショップにも足を運んでもう少し悩んでみます。

関連するQ&A

  • iphoneとdocomoスマホの両方を持つのは?

     iphoneとドコモスマホを両方持っている方でiphoneとdocomoスマホ両方持つ良さを教えてください。 もし併用するとしたら、ある程度価格をおさえるため、 ●ドコモは家族通話無料とメールはそのまま使いたいので、   docomo・・・最低基本料金700円強+メール放題=1000円強  ●ソフトバンクはソフトバンク同士の無料通話を活用し、   iphone ・・・最低基本通話料金+パケ放題=6000~7000円程度 がお得だと思っているのですが、いかがでしょうか。あるいは他の合わせ技はありますでしょうか。

  • 初めてのiPhone

    docomoユーザーでガラケー継続中です。 いよいよiPhoneがdocomoから発売となり、購入を検討しています。 初めてのスマホ、初めてのiPhone使用の人はどれくらいの容量があれば良いでしょうか?大きいければ大きいほうが良いんでしょうけど。 使用目的は通話よりネット検索が多いです。 よろしくお願いします。

  • スマホかiPhone

    新高校生にガラケーからdocomoで新しいスマホを買うとして、 海外の友人がいるからiPhoneがいいんだと思いますが… 当店で七万円の支払いにちょっと無理だなと思いました。 ちなみに家族のひとりはもうdocomoでスマホにしています。 スマホに出来て値段が安価ならiPhoneじゃなくても良いらしいです。 ・予算は一万~二万ぐらい ・スマホだったら画面はデカいほうがいい といった条件ですが…。 何かいい案などがありましたら教えて下さると嬉しいです。お願いします。 ちなみに今使っている携帯は二年も使ってません。

  • dokomoスマホとiPhone 5

    現在、ドコモのスマホを使っています。近々、auのiPhone 5を購入し2台持ちにしようかと思います。 そこで、ドコモのスマホを通話とメールだけの設定?に変えることは可能なのでしょうか? 家族がドコモなのでファミ割に入っていて家族間では通話は無料なんです。 インターネットはiPhone 5で使用しようと思います。 回答お願いします。

  • 迷ってます(スマホかiPhone)

    今、docomoのガラケーを使ってます。 スマホかiPhoneに変えようかなって思ってます。 iPhoneにするなら→au スマホなら→auかdocomo と考えてます。 質問は ・iPhoneはあまりバグったりフリーズ?したりはしないですか? ・docomoのスマホは、よく動きがおかしくなる(固まったり)と聞いたんですが本当ですか? auのスマホの方が、動きがいいと聞いた事があります。 出来たらワンセグ機能が付いているのがいいんですが、スマホの動きがあまりよくないんなら、iPhoneの方がいいのかなと迷ってます… ネット(よく使う) アプリ(少しだけ使うかな?) ワンセグ(出来たら付いて欲しい) を主に使うと思います。 分かりにくかったらすいません。

    • 締切済み
    • au
  • MNPについて

    私は今docomoのガラケーを 使用しています。 最近調子が悪く修理に 出すならいっそスマホに しようと思い、docomoショップに行ったのですが、 何度か支払いが遅れて しまったことがあり 分割支払いの審査に 通りませんでした。 MNPでauのiPhoneにする事も考えていたのですが docomoで分割の機種変更が 出来ないとMNPでiPhoneに する事も難しいでしょうか?(>_<) 詳しい方、同じ経験を したことがある方 いらっしゃいましたら 教えていただきたいです。 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします!

  • iPhone5かdocomo冬スマホで悩んでます

    現在大学生で、docomo7年目で、SH0-4Aを3年所持しています。 今のガラケーで満足といえば満足なのですが、LINEや写真のサイズの違いなどで不便が生じてきました。 母親と姉がdocomoスマホに機種変を行うとのことで、11月中の機種変を私もすすめられているのですが、個人的にはガラケーを卒業するならiPhone5にしたい気がしていました。 しかし、色々話を聞くうちに決められずに居ます。 まず、悩んでいるのが値段です。iPhone5 32G docomoスマホ冬モデル の二つの選択です そして iPhone5にするならば、au、ソフトバンクで悩んでいます。 iPhone5とdocomoスマホ冬モデルの性能はどちらの方がいいのでしょうか。 スマホはiPhoneにくらべ不必要なものがごちゃごちゃ入ってるイメージもあります。 バッテリーの持ちも悩みの一つです。 どの携帯がよいのか、皆さんの知恵と情報をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • ドコモの機種変について(iPhone4Sと2台持ち

    現在、ドコモのガラケーとiPhone4S(ソフバン)と持っています。 でもドコモのガラケーが2年以上たってボロボロの為 機種変を考えているのですが(タブレットも追加購入予定) 基本的にドコモ(家族間通話、ソフバン以外への通話、メール、SMS) iPhone(タダ友通話、音楽、動画再生、アプリ)で使い分けをしています。 ドコモの機種変はそのままガラケーに機種変がおすすめですか? それともスマホにしたほうがいいのでしょうか? 個人的にはスマホ2台ってどうなんだろうっていう疑問はありますが。 ガラケーとの2台持ちと変わらないといわれればそのような気もします。。 通話に関してはドコモかソフトバンクが圧倒的に多いです。(auはLineで可能な人たちばかり) なのでドコモのスマホにするとドコモへの通話が無料になるということなので それはすごく魅力的(ドコモの通話相手がガラケーの人が多いためLine使えません) タブレットに関しては動画を見るのに使いたいのです。 ガラケーとスマホどちらがいいのでしょうか? 実際スマホ2台持っている方とかいて使い分けしてる方とかいればどうしてるか 教えてください。 ちなみにソフバンは2年縛りでの契約の為、ドコモは家族間通話無料があるので どちらも解約の予定はないです。

  • ガラケーからスマホに変えたい!

    いつもお世話になっております。 私は現在ドコモのガラケーを使っています。 ドコモからiPhoneが出たら変えよう変えようと思っていましたが、そろそろ諦めてスマホに切り替えようと考えています。 iPhoneを使いたいけどドコモがいいので、最初はSIMフリーのiPhoneも考えましたが、あまり良い評判を聞かなかったので...。 しかし、年内にはドコモから出るのではないかとの噂もチラホラ。 iPhoneが出たる前提で、今このタイミングでスマホに変えたら2年はiPhoneに変えられないので、とりあえず何かスマホの本体のみを購入して使いたいのです。 (あまり本体にお金もかけたくないので) ガラケーも何度か本体を購入して自身でSIMカードを入れ替えて使っていましたが、その様にガラケーからスマホもSIMカードを入れ替えて使えるものなのでしょうか? 自分で出来なくてもドコモショップに行って使えるようにしてもらうことは可能なのでしょうか? また、その逆でスマホからガラケーに戻すことは可能なのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、どなたか分かりやすい回答をお願い致します。

  • なかなかスマホにできない…

    ●自分・ガラケー(au)※スマホにしたい ●頻繁に長電話する相手2件・スマホ(ドコモ) ●家族2件・ガラケー(au) どこ会社のスマホにすることが安くなるのか、頭がぐちゃぐちゃです。 一昨日、ヤマダ電機に行ったら 《カケホでない》+《5GB》で、「今なら2年間500円引き」の月々6,200円くらいというプランを紹介されました。iPhoneで本体代金は24ヵ月×135円くらいです。 安いですが、カケホでないのでドコモと電話できないし… 安くする方法はあるみたいですが、 SIMとかM…なんとかとか、さっぱらわからないし、PCも持ったことないし、 この間までガラケー2台で無料通話をしていましたが煩わしくなりドコモを解約してしまいました。 そしてスマホ一台にしたいと思ったのですが、結局、カケホにしたら月々8000円は越えてしまいますよね。 だったらいっそ ドコモの0円機種ならauの解約料金はかかりますが、iPhoneは電池持ち悪いみたいだし、まだ良さそうなドコモのXperia Z1 fなので、これにしようか…と 決まりません。 どうしたらよいでしょうか?