• 締切済み

関西学院大学 英語

nikuonikunikuの回答

回答No.2

比較対象が分からないので、難しいかどうかは分かりませんが、 私が受験した時は学部によって、英語の問題内容に差がありました。 例えば、総合政策学部は自由記述が非常に多く感じましたね。 商学部や社会学部は比較的記述は少なく感じました。 私の感覚で言うと、どの学部でもセンター試験レベルの英語に比べるとかなり 難しい、ということを感じました。

関連するQ&A

  • 関西学院大学

    関西学院大学内で単位が取得が厳しい順に並べていただきたいです!あと関西学院大学の英語教育のレベルなのですが指定校組、スポーツ推薦組もテスト勉強させすれば単位を落とさなくてすむでしょうか? もしよろしければ答えていただきたいです!!

  • 関西大学と青山学院

    関西大学を志望していて、挑戦するつもりで青山学院を受験しようと思っているのですが、関西大学の英語の対策で青山学院の英語にある程度は対応できますか?

  • 関西学院大学について

    こんばんは! 国際交流も盛んで、何といってもキャンパスがきれいな関西学院大学に憧れて、その大学の受験を考えている者です。 中でも総合政策学部、社会学部、国際学部に興味があります。 大学のHPを見るとどの学部も私にとっては魅力的で悩んでいます… ただ気になる点があるので、知っておられる方がいたら教えていただきたいです♪ (1)総合政策学部は英語教育が厳しいと聞いたのですが、かなり難しいのでしょうか? また三田キャンパスは田舎と聞きましたが、交通の便はあまり良くないのですか? (2)社会学部では英語教育はどのくらいされているのでしょうか? (3)国際学部は新設の学部なのですが、関西学院大学に限らず新設の学部の印象はどのような感じですか? (4)最後に関西学院大学の印象や評判はどのような感じですか? たくさん質問を並べて申し訳ないのですが、どれか1つでも答えてくださったらうれしいです! よろしく願いします。

  • 関西学院大学について

    今関西学院大学入学を目指して勉強している者です。 僕は英語が好きで、将来中学か高校の英語の先生になりたいと思っているんですが、関西学院でそのための勉強をするのなら、総合政策学部と文学部の英米学科とで、どちらの方が良いのでしょうか? 二つの学部の違いや、僕にお勧めの学部、または他の学部でもよりよい所があれば、ぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 関西学院大学の英語の授業

    関西学院大学の英語の授業は 全学部を通してオールイングリッシュの授業があったりするんでしょうか? 来年入学予定なのですが、英語が苦手で…

  • 関西学院短期大学

    関西学院大学の短大ってありますか? 聖和短期大学ではなくて 関西学院短期大学です。 関西学院短期大学ってインターネットで検索したら出てきますが偏差値は出てきません。 知っている方教えてください!

  • 関西学院大学と関西大学の進学について

    今年の春から大学生になります。私は関西学院大学の文学部と関西大学の社会学部に合格しました。第一希望の関西学院大学の社会学部には落ちてしまいました。学校は関西学院大学の方が気に入っています。でも最近の文学部の就職率はあまり良くないと聞きます。皆さんならどちらに進学しますか。

  • 関西学院大学ってどんなところ?

    タイトル通り、なんでもいいので関西学院大学について熱く語ってください。お願いします!

  • 関西学院大学 英語の授業

    私は指定校で関西学院大学に進学するのですが、この学校の英語に力を入れ内容が難しくなっているのでしょうか?単位を取るのに必死にならなければならないレベルなのでしょうか?笑私は高校の時大学では絶対遊ぶという決心で毎日ずっと勉強していたので正直心配です(笑)私はいま苦しまないように単語を覚え、やっておくべき長文読解500のようなやつをやっています!ちなみに500のほうは東北大学などの難関大学からの問題はできないのがほとんどです!(笑)1度神大からの問題で6割をまぐれでとったぐらいです(笑)しかし県立大学や地方国公立から主題されているものは平均七割ほどとれます。簡単なものだと満点を一応取りました。しかし、時間は無制限で解いています。あと完璧に訳せている訳ではありません。このような実力でついていけるか不安です(笑)あと皆さんTOEIC の勉強しろ!と言われるのですが、大学では、そのような授業があるのでしょうか?出来れば関西学院大学の方に教えていただきたいです!もし関西学院大学に関係ない方も回答していただけるならすごく嬉しいです!逃げるためのような質問すいません!(笑)よろしくお願いします!

  • 関西学院 英語 教育

    私は、指定校推薦で関西学院大学商学部に進学するのですがここの大学の英語教育はTOEICを軸にしその点数で単位の認定を行うようなものなのでしょうか?私は今やっておきたい英語長文500とシステム英単語で単語を覚えています。しかしここで以前質問させていただいたときにもTOEICを勉強しておくべきという回答をいただきました。そこで、関西学院がTOEICを軸に英語教育を行っているであれば勉強法をかえようと思っています。逃げのような質問すいませんw 回答してくださるとうれしいです!どうかお願いします!