• ベストアンサー

パソコンの記号入力について

よろしくお願いします。 ≠ではなく、イコールにスラッシュが2本入ってイコールは切られているマークです。 「よくわかるPHPの教科書」で勉強中なのですが、1-1.6、57ページのsample06.phpのプログラム中にあります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.5
noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 え~~~~~~~~~~~~~~~~っ!? 結局シャープなんですか!? 本の方の記号はシャープには見えない。。。 でもお示し頂いたサイトのタイトルと言いソースと言い。 正にって感じです! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

シャープですかね。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのようですね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189166
noname#189166
回答No.8

特殊記号  1-1000から1-9000、四本の線が交差をする記号は存在をしてないようですが。 http://www.geocities.jp/k1_kazamax/kigou2.html#1000 # これを四本の記号で推測しているかとは思うのですが、日本の国内では利用が出来ない記号と定められています。 リンクのページには、半角英数字と半角記号、全角英数字と記号の全てがあります。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ~~~~~~~~~~orz m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m 大変お騒がせしてしまいまして。 No.5さんが示して下さったサイトが正に私の読んでいる本の解説をしているみたいなのですがソースとタイトルが同じなので結局「#」だという事みたいです。 本当に申し訳ありません。 ただ、お示し頂いたサイトは非常に有用ですので助かります。 ありがとうございました!(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.7

シャープだと思いますけどね。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのようですね。。。 大変お騒がせしてしてしまいました。。。orz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popn1016
  • ベストアンサー率30% (49/161)
回答No.6

PHPなら#のような気がするんですけどね。ダブルダガー‡‡は脚注とか引用附なので出てこないはずだし。 ‡

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 a hrefの後ですから#だとしたら解ります。 ただ他の記号があるのかと思ってました。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • self--
  • ベストアンサー率21% (22/101)
回答No.4

No.3です 返信拝見しました、どうやら違うようですね お役に立てず申し訳ありません。 回答は省いてくださいね。

noname#207138
質問者

お礼

あ、こちらで既に否定されていたのですね。 いいえ。お気持ちありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • self--
  • ベストアンサー率21% (22/101)
回答No.3

≧≦ならば ふとうごう と入力し変換するとIME、ATOKで候補が出ますがこれでしょうか?

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ならばの前の記号の事を仰っているという事でしょうか? 違います。 因に私はMacなのでことえりだと助かります(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gin2014
  • ベストアンサー率12% (11/90)
回答No.2

プログラム中の物なら環境文字などは使っていないはずなので 一番近いのは「 # 」でしょうか? シャープ、音楽記号です。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに#に似ていますね(^^;) でも違います。 2本の縦線の間には横線がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189166
noname#189166
回答No.1

// = - これとは違うのかな。

noname#207138
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 違います。 一文字内に4本の線が交差しているマークです。 #は2本の縦線の間にも横線がありますが、当該マークは縦線の間には横線がありません。 何なんでしょう。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • aquamacsでの入力

    Macでaquamacsを使用してrubyの勉強をしているのですが、改行のコードが入力できません。「¥n」の円マークのところがスラッシュの逆向きの記号なりません。いろいろ調べてはいるのですが解決法が見つからず。改行が正しく入るようにする設定はどうしたらよいのでしょうか? また、aquamacsの使用方法を解説しているページがあれば教えていただけますか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 記号の意味が・・・

      微積の教科書を読んでいた次のような記号が突然でて きて意味がわからなく困っています。  1  :=  (イコールの前にセミコロンがつくとただのイコールとどうちがうのですか?)  2  ヨ  3  ∀ これら3つについて教えてください。お願いします。

  • PHPで1度表示させたブラウザを表示させない方法

    お世話になります。 質問致します。 1度見たブラウザのページを、 2回目以降見たときは見せないようにする (違うページを表示する) という内容にしたいのですが、 PHPでこのようなプログラムは可能でしょうか? サンプルプログラムや勉強できるサイトがあれば アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 円記号を表示させるには?

    メモ帳やこういったサイトでキーボードの円記号を押せば円記号は表示されるのですが 投稿するとバックスラッシュになってしまいます \\←円記号を投稿したつもり 投稿後も円マークを表示させるにはどうすればいいのでしょうか? ここで見えている\は私にはバックスラッシュに見えているだけでWindowsのみなさんには円マークとして見えているのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • よくわかるphpの教科書についてです。

    よくわかるphpの教科書という本でphpを勉強中なのですがcssがうまく反映されません。 CSSのコードはマイナビのサイトからダウンロードしたCSSです。 マイナビのサイトからダウンロードしたサンプルプログラムを開くとうまく反映されるのですが、それをまるまるコピーして開いてもCSSがうまく反映されません。 どうすれば良いのでしょうか。 画像を載せておきます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MACのvimでの¥マーク入力について

    教えてください。 MACのvimでPHPのプログラミングを行おうとしていますが、 ¥マークを入力するには、ターミナルの環境設定で言語環境をShiftJISに設定すると optionボタン+Yのキーで¥マークを表示することができるみたいですが、 逆に日本語文字列を入力すると文字化けしてしまいます。 UTF-8に変更すれば、文字化けしないのですが、 逆に¥マークが入力できなく、バックスラッシュになります。 UTF-8で、やはりバックスラッシュで書いていくものなのでしょうか? MAC初心者で、vimを使ったことがありません。 よろしくお願いします。

  • PHPでcookieのみを使ったログインページ

    学校で「PHPでタイムカードを作成せよ」という課題がでました。 そこで、まずログインページを作ろうと思い、 検索をかけてサンプルプログラムを見たり、 分からない命令を調べてみたりしているのですが プログラミングが大の苦手でありまして・・ 残念なぐらいにわかりません。 実際に http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2004-July/023371.html にあったプログラムを動かしてみても、 ログインフォームの次のページ(認証ページ)で 「idが未入力です」と表示されてしまいます。 (idとpwは何度も確認して入力しています) どなたか簡単なログインページのサンプルを作っていただけないでしょうか 出来ればセキュリティー面などは考慮せずに、 クッキーのみを使った簡易なものをお願いしたいです。 それを拝見して勉強したいと思います・・ よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • アップロードするとバックスラッシュが円記号になる

    タイトルの文字制限で上手くかけませんでしたが、PHPファイルをサーバーにアップロードすると、半角バックスラッシュが半角円記号に置き換わってしまいます。 元のファイルはUTF-8で保存、ちゃんと半角バックスラッシュで表示されていますが、サーバーにアップロードしたものを開くと半角円記号に置き換わっています。 このせいでPHPエラーが出てプログラムが機能しません。 アップロードしたファイルを編集すれば機能するのですが、HP作成ソフトのプラグインの中のファイルなので、アップロードする度に修正するのが非常に手間です。 回避策があればよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpのindexについて

    よくわかるphpの教科書という参考書を読んで掲示板やログイン方法などを学んでいるのですが、sampleというフォルダの中にindex.phpとlogin.phpがあります。 普通でしたらindex.phpが先に開かれると思いますがここではなぜかsampleというフォルダを開くとlogin.phpにアクセスし、そのページでログイン処理をするとindex.phpにページが変わります。 これはいったいどのようにやるのでしょうか。 かなり初歩的な質問だと思いますがお時間のあるときに回答していただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 円マークはどうやって入力出来ますか?

    初歩的な質問ですみません。 キーボードから円マークが入力出来ません。 円マークの書かれたキーを押すとバックスラッシュになってしまいます。 日本語で「えん」と入力し、変換すると候補の中に円マークが出て来て、一応一旦は表示出来るのですが、一度閉じて再度開くと、その文字はバックスラッシュになってしまっています。 確か、『このキーを押すと円マークを出すかバックスラッシュを出すか』をどこかで設定出来たと記憶しているのですが忘れてしまい、コンパネやIMEツールバーのプロパティの所など、色々いじってみたのですがわかりませんでした。 WinXPでIME2002を使っています。 お分かりの方、教えて下さい。<m(_ _)m>

one driveを停止さえできない
このQ&Aのポイント
  • 新PCで外付けHDDのデータをコピーしようとしたらone driveが作動し、容量オーバーになった。
  • one driveの停止方法が表示されず、バックアップが続行中のまま。
  • バックアップの途中を停止する方法を教えてください。
回答を見る