• ベストアンサー

フェラーリについて

hituZI_3の回答

  • hituZI_3
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.4

550マラネロいいですねー マイケル・ジョーダンの愛車でした。

関連するQ&A

  • ホンダNSXとフェラーリどっちが速い?

    もう生産終了していますがホンダNSXとフェラーリ360モデナではどちらが速いでしょうか? 最高速とかゼロヨンとかでは無く例えば鈴鹿サーキットなどのサーキットを前提としての「どっちが速い」です。 馬力や排気量などではフェラーリの方が上だし値段も上です。 けど、サーキットっていう条件だとどうなのかな?って思ったので。 みなさまのご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • フェラーリ360モデナのチャレンジグリル

    フェラーリ360モデナの中古車を見るとほとんどがテール部分に黒いチャレンジストラダーレのグリルが付いています 特徴に「チャレンジグリル付き」と付加価値にように書いてありますが これって後からこのグリルに代えているのでしょうか? どなたかご存知のかた教えてください 宜しくお願いいたします

  • ヒットした(と言っていい)続編

    大ヒットしたコミックって、その後しばらくして続編が作られたりすることもあるのですが、どれもこれもヒットしたとは言いがたいものばかりのような気がします。 ・キン肉マンII世 ・サーキットの狼 II モデナの剣 ・蒼天の拳 ・暁 !! 男塾 ・デビルマンレディー などなど。 前作が社会現象を巻き起こした空前の大ヒット作ばかりなので、前作を超えると言ってもそう簡単にはできることではないでしょうが、これが映画だと1より2の方が人気だとか、むしろ2の方が好きということも多々あるから不思議です。 前作を超えたとは言わないまでも、大ヒットしたコミックで続編もなかなかのヒット作だったよ?っての、もしあったら教えてgoo(できればコミック・漫画限定でお願いします)。

  • アメリカの峠やサーキット

    アメリカのモータースポーツに関して質問です。 アメリカの公道は幅が広く直線的な道路が多いですが 山間部や田舎道には日本の峠やニュルブルクリンク(ワイディング)のようなコーナリングを楽しめるような道路はあるのでしょうか? またアメリカのサーキットはオーバルコースやゼロヨンが主流だと 思いますがテクニカルサーキット、ダートラサーキット、スノーサーキット、ジムカーナ、日本やヨーロッパのレーシングカート。フォーミュラーのようなカテゴリはありますか? そういう日本やヨーロッパのモータースポーツの要素があるカテゴリのモータースポーツはどのくらい普及されてるのでしょうか?

  • イタリア&モナコの閑散期を教えてください

    こんばんわ。 お世話になります。 表題の件について、質問させていただきます。 イタリアは初めてです。 計画はミラノ・リナーテからレンタカーを借りて下記の目的地を予定しています。 実際に北イタリア~モナコを運転経験のある方で、 混雑しないシーズンについて教えて頂けると助かります。 目的地 1)Monzaサーキットでサーキット体験走行予定 2)モナコ市街GPコースを運転 3)モデナ市工場見学 4)アウトストラーダA51, A52の交通具合(交通マナー等)がもし分かれば教えてください。 補足 ・ドイツ国内及びニュルブルクリンクの運転経験があります。 ・イタリアでは小さな車(FIATチンク)を借りる予定です。 以上、よろしくお願いします。

  • 鈴鹿のカート

    鈴鹿サーキット遊園地のアトラクションで、鈴鹿国際サーキットを走れるカートがあるのですがフルコース5.8kmを走れると思っていたのですが東コース2.2kmのみでした 10年程前(中学生の頃)行ったときはもっと長かった気がするのです。ですからフルコース走ることができると思ってました。 サーキットカートは以前から東コース2.2kmのみだったのですか?

  • マリオカート(DS)で、直線ドリフト(直ドリ)をする方法

    同じ内容の質問があったのですが やっぱり私にはできなかったので再度質問させていたただきます…(-_-;) マリオカート(DS)で「直線ドリフト(直ドリ)」という技があるそうですが どう頑張ってもできません。 いろいろサイトを見たりして試しているのですが 指が痛くなるだけで、一向にまっすぐに進んでくれません…(T_T) また道の広いコース(エイトクロスサーキット)以外でもできるみたいですが これはやっぱり「練習あるのみ」なのでしょうか。 できれば「私はこうやってタイミングを掴んだ」などの経験談を教えてもらえると助かります。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • レースオフィシャルの仕事

    よろしくお願い致します。 現在、鈴鹿サーキットではコースオフィシャルの募集が行われいます。 そこで詳しい方にご教授願いたいのですが、コースオフィシャルの仕事とは、どういったことをするのでしょうか。 また、どういった能力が必要とされるのでしょうか。 鈴鹿サーキットに限らず、全国のサーキットで活躍されているオフィシャル経験者の方、よろしくお願い致します。

  • サーキットで車を走らせてみたい

    サーキットでサーキット向けに改造した車を走らせてみたいのですが、 なにかいい方法を教えてください。 改造した車は持っていないのでレンタルです。 コースはスピードが出せそうなコースがいいです。 4人 予算は50万×4円です。(少なければ少ないほどいい) 東京に住んでいます。 免許持っています。

  • Ferrari612スカリエッティはなぜ中古でこんなに安いのか?

    唐突な質問で申し訳ありませんが、新車価格に比べなぜこんなに安いのか疑問だったので、質問させていただきます。 Ferrari 612スカリエッティは中古価格では約2000万円前後と新車価格からすれば1000万円ほどの値下がり幅で他のフェラーリと比べ物にならないくらい激安です。(それでも高いですけど・・・) ほぼ同時期にでている430スクーデリアとくらべても、新車価格では余り差はありませんが、中古価格ではこんなに差が出ている理由はなぜでしょうか? 自分なりに考えた原因は ・スクーデリアやモデナなど他のフェラーリは2シーターであるが、456を踏襲している612は、4シーターであるということで人気がない。 ・フェラーリにめずらしいFRであること などですが他に考えているのが リコールがでている可能性があるかも? ということです。 どのような原因が考えられるでしょうか? フェラーリオーナー、もしくはフェラーリ好きの方、カーショップやディーラーの方ぜひ教えてください。