大学入試の別室受験について

このQ&Aのポイント
  • 大学入試の別室受験について、試験当日に腹を下す可能性がある場合、事前に試験監督に申し出て別室受験を希望することができます。
  • 別室受験では一人で試験を受けることができますが、他の同じ要望を持つ受験者と同じ部屋になることもあります。
  • 万が一全ての試験日でお腹を壊してしまった場合、全ての日で別室受験を希望しても問題ありませんが、落ちる原因にはならないと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学入試の別室受験について

一般入試で早稲田と明治と学習院を受ける予定です。 生まれつき少し腹が弱いため、下してしまうことがあります。 そこで質問なんですが試験当日にあっ、今日やばいなと思ったら試験が始まる前に試験監督の所に申し出て他の受験者に万が一迷惑をかけてしまうので別室受験を希望したいと言ったら別室受験させてもらえますか?もしできるのならそれは部屋に僕一人だけと試験官というマンツーマンになるのですか?それともインフルとかを引いていて同じく別室受験わ希望されたのであろう人と一緒の部屋になるのでしょうか?インフルを移されたら困るのでその時はその旨をいったら完全に一人の部屋になるのでしょうか?それともそういう場合はお腹がゆるいのがおさまったので普通の受験者のところへ移動して受験することはできますか?やはりその時は途中からやってきたら周りの受験生は変な目でみますよね? また万が一ですが早稲田を3学部、明治を4学部、学習院を2学部受けるのですが、全ての日でお腹を壊してしまった場合全ての日で別室受験したいということを言ったら顔を覚えられますかね?それが原因で落ちてしまうということはありませんよね 少し不安です。 このとこなついて詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.7

★受験生への対応は、似てる場合がほとんどでしょうが、しかし、大学によっても違いがあるものです。一概にこうだと言えるものではありません。ですから、このOKWaveでよい回答があっても、実際はどうかは別問題かもしれません。 ★大学側としては、このような受験生の面倒を一人ひとり見るわけにはいきません。試験監督というのは、それ相応の責任があり、たとえば、受験生と監督が1対1でいて、その2人が知り合い同士だとすると、とてもまずい状況ですね。また、試験問題をきちんと部屋毎に枚数を準備してありますので、それをバラしたりして、別室で1対1など、混乱の元などでできないだろうと思います。ちなみに、1人の試験監督が1室をまかされると、何かあったらまずいので、必ず複数の試験監督者がいるようにすることが通常と思います。たくさんの受験生をかかえているさなか、1人の受験生に2人の監督などあり得ないですよね。 大学では、急な問題(怪我や発作、病気)等に対応するために、別室をあらかじめ用意してあるのが通常です。しかし、それが1対1というのは上記の理由からも、私には考えられません。トイレへ行くにしても、学生があなたに付き添ったりして、あなたがカンニング等をしないかどうか見張っている状態となるでしょう。とくに、数年前に、受験生が携帯電話でカンニングをしたということが発覚し、ニュースにもなったので、大学側はピリピリしているわけです。 ★当日急に具合が悪くなったときは、手を上げて、監督に言うしかありません。当然、その分試験時間が短くなる等の問題が生じますが、あなたの受験が失格になることはありません。すみやかにトイレへ行かせてもらい、早く戻るしかありません。 ★なお、この種の問題は、あなたの人生を左右することですので、できれば受験相談などの利用して大学に問い合わせておくべき事柄です。今からでも、問い合わせはできますので、直接大学へ行って確認するとか、電話で問い合わせ(必ず電話に出た相手の名前と電話をした日時、内容を記録しておくこと)をするとかするべきです。このOKWaveで得た回答を鵜呑みにしても、実際は大学が違う対応をしているかもしれないからです。最初にも言いましたように、大学によって(ことに私立大学ならなおさら)対応が違う場合がありますので、くれぐれも気をつけて慎重にご準備なさることをご提案いたします。 以上、ご参考になればと思います。

その他の回答 (6)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

耳鳴りの次は腹下しですか。 腹下しで当日別室受験など冗談じゃない。緊急事態なら、手を挙げてトイレ途中退室であれば認められるでしょうね。自身の体調管理のまずさが解答時間のロスにつながるだけの話です。

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.5

身体障害などによって、特別な配慮を必要とする場合には、事前の申請によって認められることはありますが、当日に認められるのは急病の場合ぐらいです。 急性の下痢が止まらないのであれば別室受験できる可能性はありますが、あなた一人のために部屋を用意してくれるほど大学側は親切ではありませんし、あなたが書いた程度の理由であれば認められないでしょう。試験時間中にトイレに行けば済む話ですから。まあ、途中で漏らしてしまったとか言うことでもあれば他の受験生の迷惑になりますし、大学側も懲りるでしょうから、それ以降は別室にしてくれるかもしれませんけどね。パンツとズボンの換えでももっていきますか? いずれにせよそういうことには期待しない方が良いです。不安があるなら飲食を控えるなどの対策をするのが先決です。

回答No.4

病気を治してから受験しましょう。

  • weeknegi
  • ベストアンサー率0% (0/34)
回答No.3

当日に言ってもだめだと思います

noname#196249
noname#196249
回答No.2

わたしはオムツをして受けましたよ。 危うく新しい扉を開きそうになりましたが、無事合格できました。 がんばって下さい。

  • hoippus
  • ベストアンサー率4% (3/61)
回答No.1

当日に言ってもだめですよ。 そういったことは相談ダイヤルなどで事前に確認しておくべきです。 もともとお腹がゆるいのでと趣旨を説明してみて下さい。

関連するQ&A

  • センター試験別室受験について

    センター試験別室受験について 私は過敏性腸症候群という病気で本番で周りの人に迷惑をかけたくないので、別室受験をしたいのですが、今から電話して間に合うでしょうか。また、電話をする場合、大学入試センター本部かセンター試験を受ける会場の大学のどちらにするべきでしょうか。また、当日別室受験の場合受験生わ自分1人なのでしょうか。 どれかひとつにでも答えていただけるとありがたいです。もし、同じような経験をされた方がいれば話を聞かせてください。

  • 大学入試での耳栓の使用について

    今年大学を一般入試で受けます。 受ける大学は学習院と明治と早稲田です。 僕は耳鳴りがするために耳栓をしていたほうが楽なので一般入試で耳栓を使いたいと思っています。ネットで調べた所、明治と早稲田は耳栓を使用してもいいということが数件見られました。どうやら早稲田さ受ける人数が多いため試験監督は早稲田の学生なのでそこまで耳栓をしてるか確認する程暇ではないということが書いてありました。 試験が始まる前に試験監督の元へ行き、耳鳴りがするため耳栓をしても構わないですか?と耳栓を見せればいいと思うんですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学入試日程について

    入試の日程どうしようか迷ってます。是非アドバイス下さい。 ちなみに偏差値は英語64 国語 49 日本史 65です。 2月3日 成蹊大学 統一入試 法学部 経済学部 英文学部 2月5日 明治大学 統一入試 英文学部 情報コミュニケーション学部 国際日本学部 経営学部 2月7日 学習院大学 経済学部 2月8日 明治大学 情報コミュニケーション学部 2月9日 明治大学 国際日本学部 2月10日 学習院大学 法学部 2月12日 早稲田大学 文化構想学部 2月13日 明治大学 英文学部 2月18日 早稲田大学 人間科学部 環境福祉学部 2月19日 早稲田大学 教育学部 生涯教育学科 2月22日 早稲田大学 社会科学部 センター利用で東洋の英文学部、成蹊大学の英文学部、明治の英文、国際日本、情コミ をだそうと思っています。最悪東洋は抑えたいと思っています。 ここで質問ですが、10日は本当は明治大学の経営学部を受けたかったのですが学習院の法学部に変えました。第一志望の明治の英文学部の前日は開けておきたいですが早稲田の文化構想も受けたいと思いますがやはり前日は開けたほうがいいですかね?又はこの日に成蹊大学の英文学部があるんですがそっちにしたほうがいいですか?それとも開けておいたほうがいいですか? 最後にこれでは滑り止めがないじゃんと思われるかもしてないですがもし閲覧者の方に学習院の経済学部の方がいらっしゃったらごめんなさい、ここの大学の問題はとてもあうし過去問を解いても合格者平均点くらいいきます。 忘れてましたが9日は明治の国際日本と学習院の英文が重なってしまいます。明治のここは第二志望でこの学部のカリキュラムにとても魅力を感じています。しかしここの問題は、問題が簡単なためボーダーが異常ですので少し厳しいですが受かったら是非行きたいと思いますが、僕は現代文は苦手ですが、漢文はとても得意なため学習院の英文は漢文があり点数が取りやすく 明治の国日に比べると結構入りやすいと思っています。 どうすればいいと思いますか?ちなみに将来は私立の高校で英語の先生になるか外資系の企業で働きたいと思っています。 受験勉強の息抜き時間に書いたため、文書は下手くそですがどうぞよろしくお願いします。 ちなみに早稲田はほぼチャレンジ校、明治は少しチャレンジ校、学習院は少し滑り止めという感じでお願いします。

  • 大学受験について

    僕は高校3年生の男子です。 今年の大学受験も全て終わり受験結果も出ております。 明治大学(商学部、経営学部)と立教大学(経済学部)に合格しましたが 第一希望の早稲田大学(商学部)は落ちてしまいました。 自分としては、浪人をして早稲田に来年チレンジすべきか 立教大学に進学しようか迷っております。 立教大学には入学金のみを納付済ですが、 授業料はまだ納付しておりません。 親に相談すると、浪人でも進学してもどちらでもいいよと言ってくれます。 自分で考えてもなかなか判断がつきません。 ・早稲田は一浪してでも行くほどの価値があるのか、 ・一浪は将来自分にとってマイナスとはならないのか、 ・現役で立教と浪人して早稲田を比較して、どちらが将来自分にとってプラスになるのか、 どなたか良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 大学入試での耳栓の使用について

    都内に住む現役生のものです。 僕は耳鳴りがするため私大の入試で耳栓をしたいと思います。耳栓をしている方が楽です。 学習院と明治と早稲田を受けるのですが、ネットでいくつか明治と早稲田は耳栓OK的なことがあったし、早稲田は試験監督が学生のバイトのためさらに大人数のためそんなの探す暇もないとありました。しかしやはり耳栓がしたいです。センター試験絶対ダメとあるので辛いですがしないつもりです。 そこで質問ですが学習院、明治、早稲田のそれぞれで試験会場で試験が始まる前に耳栓を見せて耳鳴りがするため耳栓をしても構わないですかと許可をとればすることはできますか? もちろんダメだと言われたらしないつもりです。耳栓と言っても安い物なので試験員の注意事項などのアナウンスが聞こえないということはないと思います。また僕は恥ずかしがり屋なので休み時間でトイレに行く時はさすがに外したいと思うのですがどのタイミングで付け外しをすればいいと思いますか?問題を配られる前にはつけておいて終わって解答用紙が回収されてから外すのが妥当ですか?顔認証の時はおそらく休み時間の時にやるんですよね?だって約一時間くらいあるのでそこでやりますよね?その時は外してた方がいいですか? 最後にもし初めに聞いた時にダメと言われてしないで受けて試験中周りの受験生が咳、くしゃみ、鼻水の音があまりにもうるさい場合、挙手して周りがうるさいので耳栓をしてもいいですかと聞けばすることはできますよね?以前にこのような質問を見たことがあってその時の回答が「 試験は公正に行われなければならないので試験監督も鬼じゃないのでよっぽど理不尽なことでなければ大丈夫です」というのを見たことがあります。 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 大学入試

    早稲田大学教育学部と出題傾向が似ている大学、学部を教えていただければ幸いです。 センター試験の問題は有効ですか? 今年受験するわけではありません。 科目ごとに教えていただければ幸いです。

  • 大学入試での席の移動について

    センターも終わりこれから私大の入試に向けて一直線です。 さて、十月の模試の際に、後ろの受験生の咳がうるさくてとても集中できませんでした。 そこで質問ですが、受験校である学習院、明治、早稲田においてもしこのようなことが起こった場合、試験中に手を挙げて「咳がうるさいので席を移動することはできませんか?」と言った場合、席を移動させてもらうことはできますよね?またそのような場合、やはり周りの目も気になりますよね?どうしたらいいですかね?また席を移動できる場合、おそらくその部屋の一番後ろとかに移動になるのでしょうか?昨日のセンター試験では入り口の後ろ机二つ分空いていましたがここになるのでしょうか?また移動する場合、机に貼ってあった受験票とかも持って行った方がいいですよね?人生を決める大事な試験です。よろしくお願い申し上げます。

  • 2012年度大学入試について…><;;

    2012年度大学入試について質問です…。 自分はMARCHレベルの大学を受験しようと思っていて、中でも現在では明治大学が第一志望です。 そこで質問です。 公民科目について、2012年度から「倫理・政治経済」という科目が新設されると言われていますが、 「倫理」だけや「政治経済」だけでは受験が出来ないと言うことでしょうか?汗 明治大学のHPなど、自分で色々調べてみたのですがイマイチ理解できず、苦しんでおります。 ちなみに志望学部は政治経済学部(経済学部・政治学部・経営学部)です…。 また、センター試験はどうなるのでしょうか? センター試験も「倫理」や「政治経済」だけでの受験は不可能となり「倫理・政治経済」のみの受験となるのでしょうか?汗 申し訳ございません。 分かりやすく解説願います。 ご回答をお待ちしております…。

  • 明治大学 受験 大至急

    調べてもわからなかったのですが。 明治大学国際日本学部って試験は1つだけ選ぶのですが?それとも選抜センター全学部を全部受験ですか?

  • 大学入試 受験校・赤本について質問

    高校三年で首都大学東京・法を第一志望としている者です。 その他にも明治大、立教大、法政大、日大、専修大、成蹊大を受験する予定です。 ※全て法学部 そこで質問が有ります。 1、この組み合わせは試験の傾向や各教科の配点を考慮した場合、無理のない組み合わせなのでしょうか? 2、9月に入りそろそろ赤本を解こうと思っています。 一番最初にセンター試験を解くべきですか? もしくは、専修大から明治まで一通り解くべきですか? 3、首都大学東京の問題の難易度は、私立大学に当てはめるとどのあたりのレベルですか? 回答お願いします。