• ベストアンサー

成人式についての質問です。

ahonokokoの回答

  • ahonokoko
  • ベストアンサー率0% (1/121)
回答No.12

できると思いますよ。 役所の方に連絡しといたほうがいいかと。

96nekolove
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成人式の出席

    成人式に出席したくないです。 その理由は情けない事になんとなく、なんです。 あと、振袖など格好を整えるのにお金がかかるコト。 どうも人生に一回しかない成人式!とか聞いても魅力を感じません。 友達も少ないので、別に行かなくてもいいかなあ、と考えてしまいます。 成人式に出なかった人にお聞きしたいです。  1・なぜ成人式に欠席したのですか?  2・「成人式に出ておけば良かったなぁ」と後悔した事ってありますか?

  • 『成人式』故意に出席されなかった方。

    『成人式』が今年もありました。 出席された方は、たくさんおられたことでしょう。 しかし故意に出席されなかった方もおられたかと思われますが、 欠席された理由はどんな理由によるものであるのかが、ちょっと知りたくなりました。 今年の成人に該当される方、今年でなくとも過去に成人式を欠席された方、 その理由というものは、いかなる理由であったのでしょうか? お断りですが、わたしは、この質問を通して、欠席された方を責める気持ちなどは全く一切微塵もございません。その点はご理解ください。 ただ、成人式に足を運べなかった、または運ぼうとは思わなかったその訳をここだけの話ですが、教えてはいただけないでしょうか? ありのままのお答えを知りたいのです。

  • 成人式の出席率。

    今年成人式を迎える者です。 成人式の出席率を知りたいのですが、参考URLなどがあったら教えて下さい。よろしくお願い致します。 欠席者の理由の理由別パーセンテージなどもあったらお願い致します。

  • 成人式の出席率。

    成人式に関する質問のカテゴリは冠婚葬祭でよろしいのでしょうか?間違っていたらごめんなさい。 今年成人式を迎える者です。 成人式の出席率を知りたいのですが、参考URLなどがあったら教えて下さい。よろしくお願い致します。 欠席者の理由の理由別パーセンテージなどもあったらお願い致します。

  • 新成人

    こんにちは。 2022年4月1日から、成年年齢が18歳に引き下げられました。 今年の成人式は18歳の方々が出席という事になりますか?受験生も。 また、現在19歳の方はもう成人となっているという事になり、成人式は出席できませんか?

  • 二浪で成人式

    私は二浪しています。 来年の成人式に出るか出ないかで迷ったのですが出席することにし、振り袖もレンタルしました。 ですが、今になってまた成人式数日後にはセンター試験があるので、やっぱり出ない方がいいんじゃないかと思うようになりました。 二浪なのに、振り袖に十何万も出してくれた親に申し訳ないです。 二浪して出席するのは私ぐらいなんじゃないかと不安でいっぱいです。 今週に前撮りがあるのですが、予約を取り消しにできるのかとか、頭の中がごちゃごちゃです。 こんなこと質問してすみません。 意見聞かせてください。 回答お願いします。

  • 成人式の同窓会の出席の返信の返信の仕方。

    成人式の同窓会の幹事をしています。 はがきを出してメールで出欠の返信をしてもらい、会費の振り込みの流れにしたいと思っています。 しかしその同窓生から来た出欠のメールの返信がいろいろなネットを見てもなく、みなさんの知恵を貸していただきたいのです。 題名からなにから全然わからなくてどうすればいいのか困ってます(>_<) 書きたいこと ↓ 出席の場合 ・振り込みの銀行口座 ・振り込み期限(12/1~15) ・振り込んで初めて出席とみなす ・ドタキャンしても返金しない ・手数料はご自身で負担 欠席の場合はもう全然文章がわかりません(>_<) どうかご協力お願いします!

  • 成人式はどのようなことをするのでしょうか?

    二十歳になる人が集まるのはわかるのですが、どのようなことをするのかがわかりません。 同窓会や市長の話を聞くなどと言うのは聞いたことがあるのですが・・・ 僕は高校で県外受験をして地元を離れ、現在は下宿しているので成人式は大好きな地元でやりたいと思っていますし、地元の友達とも会いたいので。。 あと、成人式には今までお世話になった小中高などの学校の先生たちも来客として出席なさったりするのでしょうか? 自分が県外受験をするにあたって、たくさん苦労をかけた先生方にちゃんとお礼を言えてなかったのが心残りだったのですが、地元に帰る時間もなく、今の今まで来てしまって、今になったらもう母校にいない先生もいるので、もし出席なさるのならいい機会だとおもうので。 なので、みなさんの成人式のお話を聞かせてください。

  • 初めまして、成人式についてです。

    来年の1月に成人式を迎えるものです。 コロナ禍ということもあり、振袖を決めてなかったのですが、 今更決めてもいいものはないと思い、それなら成人式を欠席しようかなと考えています。 また、今スクールにも通いたいと思っており、大学費等出してもらっている親に負担をかけてしまうことも考え、振袖を借りて成人式に行くのをやめて、スクールで経験を積んで将来に活かす方がいいのかなと感じています。 ただ、気になるのが親がもし晴れ着の姿を見たかった場合、成人式に参加するべきなんじゃないかということが気がかりです。 私は上に姉がいるのですが、姉の時やっぱりうれしそうに前撮りの写真などをみていたので、親にとって成人式は大切な行事なんじゃないかなと感じています。 皆さんの意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。

  • 成人式って良い思い出になりましたか?

    私は成人式に出席しようか迷っている者です。 迷っている理由として、 ・小学校中学校と、良い思い出がなく、むしろ嫌な思い出の方が多いので、昔の知り合いに会いたくない ・通っていた中学校は不良が多く、式典が荒れるかもしれない ・今は大学に通うために上京しているので、わざわざ地元に戻るのが面倒 というものがあります。 しかし、振袖を着る機会なんて成人式ぐらいしかないし、親や祖父母にも振袖姿を見せたいな…とも思っているので、迷っています。 ちなみにまだ19歳なので、悩む時間はたくさんありますす。 そこで、成人式に出席したことのある方に、成人式の思い出などを伺いたいです。 良い思い出になりましたか? 出席して良かったですか?

専門家に質問してみよう