- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:馬券購入時、馬番の連動を考慮している方に質問)
競馬の馬番の連動について考える
このQ&Aのポイント
- 2013年の皆様の馬券回収率はいかがだったでしょうか?競馬を振り返ってみると、コース適性だけでなく、馬番の連動も重要な要素だと気付きました。
- 競馬新聞に九星が必ず載っていることから思いついた「阿藤快」氏が暗示馬券を紹介しています。また、人気サイト「JENOMIX」も馬番の連動について研究し、毎週万馬券を量産しています。
- どのように馬番の出現率が計算されているのか、また馬場状態を見極めてから配信している競馬情報サイトについて知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その日、週の出目を見ながら馬券を購入するのは大事だと思います。 芝で内目が良い時はやはり内枠有利の傾向になるでしょうし、 馬場の内が荒れているローカル1200mは外枠の差し馬が力を出しやすいコンディションになるでしょう。 そして例年通りの傾向なら年明け京都の芝は内有利なので内枠中心に買うことになるでしょう。 それでも私は出現率の計算等はするまでにいたりません。 あまり細かいデータにとらわれるのも善し悪しだと思います。競馬に例外はつきものなので。 まずは大まかな傾向を掴んで買い目の強弱に反映するようなやり方が良いのかと思い私は馬券に取り組んでます。 ただ私の2013年間回収率は90%でしたので、まだまだ勉強不足な部分もありますが。 なお、「その日の馬場状態を見極めてから配信している競馬情報サイト」については、 清水成駿氏運営の「競馬JAPAN」が日本一発行が遅い競馬新聞を謳っているので、質問者さんの希望するものに近いかもしれません。
その他の回答 (1)
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3
日本の競馬は 馬番が、コース幅に対しての位置だから 内枠外枠の距離損のほかに よく言う外が荒れているとか もっといえばコースのうちから ○メートルと●メートルの間が 荒れていてダッシュがつかない 砂が重いとか深い たいてい、条件戦は 同じ条件で走ることが多い 例えば中山ダート1800とか1200 そうなれば、馬番の共通性は出てくるともいますが それば、現場と結果で感じ取るものではないかと思います
質問者
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やはり、競馬場でレースを見続けて肌で感じ取る以外方法はないのでしょうか? そんなノウハウがあっても簡単には人に伝授できないものかも知れませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり出目を考慮されている方もいらっしゃるのだとわかって安心しました。 たしかに年明け京都の芝レースで馬番1~3で決着したレースがあるのを記憶しています。 近走好成績を残していない馬でも内枠を引いたことによって上位に食い込み、高配当の使者になるケースもあるようですね。 清水成駿氏の「競馬JAPAN」については、知っています。清水氏も最近は的中率が向上しているようですね。 私は山崎エリカさんの「やまくら」~だから競馬はやめられない~に注目しているのですが、こちらはどうですかね? ご回答者様の2014年の回収率のさらなる向上を期待しています。