• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:競馬予想でレース展開は必要あるのでしょうか?)

競馬予想でレース展開は必要あるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 競馬予想において、走ってみなければ分からないレース展開の必要性についてご教示をお願いします。
  • 競馬予想において、レース展開の重要性について考えてみましょう。
  • 競馬予想において、展開予想の役割と限界について考えてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、「展開」と言う言葉の意味をしっかりとさせないと話がごちゃごちゃになると思います。 辞書的な意味で「展開」と言う言葉は、「物事をくりひろげること」というようなことになりますが、競馬新聞や競馬解説者の言う「展開」の場合は、「レースのペース」を意味します。 質問文では、ドバイでジェンティルドンナが内に閉じ込められながらもこじ開けて勝った例が挙げられていますが、これで敗れていても「展開が向かなかった」といわれることは無いでしょう。 内に閉じ込められた、というのは単純にマークが厳しかった、とか、不利を受けた、ということであって、ペースが向いていないから、ではないためです。 で、「展開(ペース)」が重視されるのは、質問者さまがいう「確実な情報」と組み合わせることで、より絞り込むのに使えるからです。 確かに、走ってみなければ、どういうペースになるのかわからない部分はあります。先日の高松宮記念では、逃げると思われていた有力馬・ハクサンムーンが出遅れて予想外のペースになりました。こういうことは、勿論、時々起こります。 ただし、それでも過去の戦績を見れば、ある程度、どの馬が逃げて、どの馬が2番手、3番手くらいにつけて、どの馬が後方から……というものはわかります。そして、そのメンバー構成から、どのくらいのペースになるのかもわかります。 過去の戦績などを見ると、「この馬は上がり3ハロンをいつも34秒台半ばくらいで走っている。そして、それがメンバー上位になるときは勝っている」などの情報を手に入れることが出来ます。 すると、何が何でも逃げていつもハイペースにする逃げ馬がいるから、「展開(ペース)」が向くことになるだろう。逆に、逃げ馬がいなくてスローペース必至のと言う場合、33秒台の上がり勝負になることが予想できるから、34秒台半ばの脚しかないこの馬は勝てない、というような絞込みをすることが出来ます。 勿論、それを重視するかどうかは人それぞれです。 私も「展開(ペース)次第では」っていう台詞は流石に何の意味も無いなぁ、と思いますけど(笑)

etranger-t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 展開=レースのペースですか。なるほど。 レースでの位置取りと認識していましたが、間違いということですよね。では、先日のジェンティルも展開通りだったことになりますね。 先日のハクサンムーンと同様、中山記念のトウケイヘイローのスタートで立ち上がって終わり。これでレースのペースが変わるのは分からなくもありませんが、逃げ馬がスタートでつまずくことまで予想出来ませんので、どうしても結果論に思えてしまいます。 >それでも過去の戦績を見れば、ある程度、どの馬が逃げて、どの馬が2番手、3番手くらいにつけて、どの馬が後方から……というものはわかります。 >そして、そのメンバー構成から、どのくらいのペースになるのかもわかります。 前半に関してはある程度分かります。それは、今までは展開とは位置取りと認識していたからです。 ただ、後半のペースに関しては、大逃げを打った馬を2番手が思わぬ追走をするのとしないのとではペースも変わって来るでしょうし、思わぬ追走した馬は後半バテるのは必至ですよね。掛かった馬を抑えない騎手の責任のような気もしますが、どちらも走らなければ分からない要素に思えて仕方がありません。 でも、展開=ペースで、それを読むのも予想には必要な要素に一つであることは、回答者様のおかげで少し理解できたような気がします。あとは、馬券下手の私が展開まで読めるかどうかの話ですね。汗

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2727/12283)
回答No.4

再度登場です。 必要性を語ると全てのファクターは必要であり、不要なのです。 あなたには展開は不要、それだけの話です。 競馬の正義は当てる事です。どんなに理論的に語っても外せば「あの馬の目がかわいいー」と買って当てた方が正義です。オッズ理論やJRAの陰謀もしかり。 展開予想はその展開から予想で入る、というめんどくさい予想です。 その分、当たった時は二重に喜べるという特典が付いてます。 予想を当てる競馬の醍醐味が詰まった予想かな、とは思います。

etranger-t
質問者

お礼

再度の回答を頂きありがとうございます。 >あなたには展開は不要、それだけの話です。 不要と言う訳ではなく、展開は後付けに過ぎないと思っていたからです。 私はビワハヤヒデが全盛期の頃に競馬を始めて、最初は自分なりに研究もしましたが、ビワハヤヒデの調教時のタイムは決して早いものではありませんでした。しかし、走ればレコード勝ちするし連対は絶対に外さない。 結局は、調教、厩舎コメント、記者の印、そして展開などは意味がないと思っていたからです。 しかし、結果論だとしか思っていなかった展開に意味があるのなら、知りたいと思いました。 それはさて置き、No.1さんに続いての陰謀説…。 むしろ展開よりも悪質競馬予想サイトが言いそうな陰謀説って何なのでしょうか? 誰かが大儲けしているってことですよね? そんなのが存在すれば、競馬ファンは全員騙されていることになりますね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2727/12283)
回答No.2

走る前から分かる情報と書いていますが、それがストレートに結果につながるかと言えば、果たしてどうでしょうか。 確かに数値などで確定していますが、だから何か法則がある訳でなく、上手く予想したら当たる、程度の情報とも言えます。 各ファクターは何が重要かは各人の思いでしかありません。 展開はおおよそでいいのです。ガチガチに分かっても他の要素次第で大きく結果が変わります。 それを理解されたらいいと思います。

etranger-t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 週末の競馬予想でお見かけする方ですね。笑 走る前から分かる要素と、走ってみなければ分からない要素。 お馬さんが走る訳ですから、確かにどちらも絶対的なものなどありませんからね。 >展開はおおよそでいいのです。ガチガチに分かっても他の要素次第で大きく結果が変わります。 これが分からないのです。確かに大逃げする馬やハナを切るだろう馬は大体分かりますが、それらも走ってみなければ分からない要素ですよね。 例えば今年のクラシックを楽しませてくれるであろう逃げ馬のミッキーアイルやバンドワゴンが出遅れたら、なんて展開予想は、ダントツ1番人気が飛ぶか飛ばないかくらい分からないものだと思うのです。 展開はおおよそで、他の要素の方が大きければ、ますます展開の予想の必要性が分からなくなります…。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

かく言う私も「あんまり展開は重視しない」馬券ベタです。上手ではないのでご容赦の程を。 レース展開が必要になる局面は、いわゆる脚質による、レース中の隊列と、最後の直線における追い比べの位置取りやしかけるタイミングなどでしょう。とは言うものの、そのレースに限って、出遅れた先行馬や、終いの脚しかとりえのないお馬さんがでっぱよくハナを切ったり、と、番狂わせ、と言うかそういう指示が我々に知らされないで走る場合も多々あります。と言うわけで、展開を予想することは馬券をゲットするときに必要な推理要素ではあるものの、絶対的な情報とはとてもいえないと思います。 「みんながみんな、脚質どおり/馬格どおりにレースして欲しい」と言う願望が、最終的に二重丸の推奨馬を勝利に導くという、誘導記事そのものであり、私もスポーツ紙の展開予想などは当てにしないどころか、読みもしません。もちろん、GIなどのグレードレースともなると、昇級したてのオープン馬よりも実績のあるお馬さんに印が厚く付くことが往々にしてありますので、このあたりの取捨選択をどうするか、は当日のパドックで決める、と言うのが当方のやり方です。 そう考えると、おっしゃっている、展開予想なんかより馬本来の持っているデータや馬格などが本来ものを言うと結論付けたいと思います。

etranger-t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >かく言う私も「あんまり展開は重視しない」馬券ベタです。上手ではないのでご容赦の程を。 とんでもありません。ご意見頂けることが感謝です。汗 >そういう指示が我々に知らされないで走る場合も多々あります。 そのような展開を指示するような秘密情報があるということでしょうか? そのような情報があれば、素人が勝てるはずもありませんね。 回答者様も展開は重視されないとのことで、みんが展開を重視していると思っていましたので安心しました。

関連するQ&A