• ベストアンサー

子供の熱が続いているのですが・・・

こんにちは!我が家の1歳2ヶ月の一人娘のことなのですが、この4月5日から保育所に通いはじめ土、日に39度の熱を出しました。土曜日の午前中にかかりつけのクリニックに受診しお薬をもらい熱も下がったので、12日の月曜日から保育所に通い出したのですが、木曜日からまた39度以上の熱発。今度は20日の火曜日の昼頃まで37.5~39.2まで上がったり下がったり、鼻水と食べても吐いたりでクリニックと薬が切れた時には救急病院にも行き座薬も何度か使用しました。またクリニックでは血液検査もして頂き、結果は異常なくウイルス性の風邪と診断されました。前回、熱が出た時に子供に無理をさせたかなーと思い21日の水曜日は熱もありませんでしたが家でゆっくりさせました。木、金曜日と保育所に行かせ土曜日は保育所がお昼までなのでお休みさせたのですが、夕方頃から また38.5度まで熱が上がり吐いたりもしてたので、今朝(23日・日曜日)も救急病院に受診、喉が赤いと言われました。本人は保育所にも慣れ全く泣きませんが環境の変化が負担になっているのか体が弱い子なのか悩んでしまいます。ちなみに保育所に行くまでは1度、気管支炎をしただけです。私も仕事が決まり5月から働く予定なのですが・・・お聞きしたいのですが子供はこんなに頻繁に熱を出すものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

3人、保育園に通わせました。 経験者からの回答がないようなので書き込みさせていただきます。 熱、出します!!なぜか病院のあいていない土日に決まって熱を出したりするんですよね・・・。 特に、1歳児・2歳児クラスの間は本当に頻繁で、冬場などは毎週病院に行っている感じでした。 それぞれ事情があって預けている訳で、ちょっとくらい調子が悪くてもお願いしてしまうことが多いのです。それで、お互いにうつしあってしまいます。もうこれはある程度仕方がないとあきらめるしかないと思います。 自衛策としては ・帰ったらうがい(できなかったらお水を飲むだけでも効果あるそうです)と手洗いを欠かさない。 ・規則正しい生活を心がける(特に睡眠)。 ・天気予報(予想気温)をチェックして服装に気をつける(朝、預ける時と夕方で全然違うことがありますから)。 ・ちょっと調子が悪いかなと思ったら早めに受診する。 ・予防接種はできるものは早めに受ける。 ・・・などです。 それから、「体が弱い」というよりも、熱の出やすい体質というのはあると思います。長女はのどが弱くてすぐ赤くなり、高熱が出やすい体質でした。 中耳炎になりやすい子、鼻水が出やすい子、気管支が弱い子、もどしやすい子、いろいろです。 特徴がわかると、予防もしやすいかもしれないですね。 何度も病院通いだと、親のほうも疲れますよね。 3歳になれば、病気の頻度もぐっと減ると思います。それまでは、やりくりしながらがんばるしかないと思います。

masatarow
質問者

お礼

そうですね。私も仕事をし出すと職場に迷惑かけないように無理してしまうこともきっと出てくると思います。お互い様ですよね。うちの娘ものどが赤くなり熱が出るのでのどが弱いのかもをしれませんが、子供がこんなに頻繁に熱を出すとは・・・驚きました。それと手洗いとうがいですが私も主人もしてますが娘にはさせていませんでした。ハッとしました!!解りやすい自衛策を教えて頂き、とても参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (5)

  • mizzou
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.6

ウチの娘はちょうど1歳です。先週末より高熱がでています。ウチの娘も2ヶ月から保育園にいってますが、ほとんど毎月高熱をだしてます。保育園に行ってる子はやっぱり多いみたいです。周りの子もみんな順番になっています。ウチは飲んだりしている間は病院に連れて行きません。こういう場合たいてい解熱剤や抗生物質は意味がありません。ナントカ脳症なんていうのは早めに連れて行っても今の医学では運命はかえられないんじゃないかな? (タミフルで脳症は減ったのか?) 飲めなくなったら点滴はいいと思うけど。抗生物質は拒否しよう。

masatarow
質問者

お礼

熱を出して苦しそうにしている娘の姿を見るのが辛くて、病院やお薬についつい頼っていますね。有難うございました。

回答No.5

4年目の保育所に通う3歳児を持つママです。 11ヶ月からの保育所に通っていますが最初の半年が本当に地獄のような日々でした。いつになったら元気になってくれるの?と、朝を迎える度に「今日は大丈夫なのか?」と思う毎日でした。ロタウィルス、ウィルス性の風邪、喉からの風邪、鼻水から中耳炎、とびひ、水疱瘡・・・仕事辞めようか?と何度思ったことか?って、半年過ぎると嘘のように元気になりました。(でも私自身が体を壊してしまい入院する結果になりました) 仕事をされているということで、やはりお休みを取る事がすごく難しいとは思うのですが、まずは子の体調管理を一番に考え、体調、容態の変化を見逃さないようにしてあげてください。もし子供を犠牲にしてしまっていると判断した場合は、仕方なくお仕事を辞めることをオススメします。もし子供に何かあってからは遅いですから・・・義母の職場の方の話なのですが、熱のために意識不明にまでなってしまい、脳に障害にが残ってしまったそうで今はリハビリに励んでいる・・・という話を最近聞きました。そうなってから母親は仕事を辞めたそうです。子でも大人でもそうですが、急変はいつ、誰に起こるかわかりません。3歳になっている今でも子の体調を一番に日々の行動、お休みの計画を立てて過ごしています。仕事に支障が出ないように職場での仕事の仕方も工夫をしていつ休みをとっても他の人に迷惑が関わらないように毎日仕事をこなすようにしましょう。 働くママ!応援します。お子様が元気に通えるようになる事を祈っています!!

masatarow
質問者

お礼

そうですね。子供に何かあってからでは遅いですもんね。私も保育所に預ける前までは正社員で働くつもりでしたが、こんなに熱が続く娘を見ていると負担かけない程度に週3日~4日位の短時間の勤務で余裕を持とうと考えが変わりました。少し大きくなるまで仕事しないのが一番いいとは思いますが、そうもいかないので・・・でも皆さんが保育所に預けて頻繁に病気にかかり悩んでおられたことや月日が過ぎると落ち着いてくという話は勇気つけられます!これからは体調、容態の変化を見逃さないように気をつけ、前向きに頑張ります!!有難うございました。

  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.3

子どもが熱を出しやすいのは確かかと思います。 診断ではウィルス性の風邪とされているようですから、心配はないと思うのですが。 それよりも、1歳2ヶ月はまだまだ免疫力が未熟です。新生児期は母乳などから免疫ももらっていますが、それだけではまかなえなくなってきます。 保育園はいわば病気の宝庫です。時期が来ればおたふくなどの感染症もどんどん来ます。 けれどそれは、誰もが通ることですし、逆にそこで免疫力を高めていくということもあるんです。 いままでの生活で、外を散歩したりする時間がありましたか?また、服装を必要以上に厚着にしたり、布団を増やしたりしていませんか? 大事なのは重々わかりますが、保護しすぎでは免疫力は育ちません(あなたがしていない、と責めているのではなく、そういうこともあり得るということで) お仕事をなさるのはそれぞれの事情があるでしょうから何とも言えませんが、お休みの日などは散歩をして様々なものに慣れて(長時間はいりません。公園をぐるりと一周とかそれくらいで十分です。歩けるようになれば、10分も歩けば充分ですね)いくべきかと思います。 長々と失礼しました。 少しでも参考になれば幸いです。

masatarow
質問者

お礼

10数年以上も前ですが私は高校卒業後、保育士になる為に専門学校に通いました。卒業後は別の福祉の道を進んでおりますが・・・その時に得た知識を我が子にと思い、保育所に預けるまでは雨の日以外ほぼ毎日一時間前後、ベビーカーでのお散歩(日光浴)歩くようになってからは公園に出かけておりました。娘も外に出るのが大好きな子です。また子供の体温は高いので衣服での調節にも気をつけています。でも病気をして免疫力をつける・・・その通りですね!有難うございました。

  • bakke
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.2

熱さましは、ただ熱を下げるだけで、病気を治すわけではありません。 菌が残っていれば、またその菌を退治しようという防衛本能で、熱が出ます。 熱さましと抗生剤や対処療法の薬で、一時的に熱が下がっても、治っていなければ症状は繰り返します。 外での生活は、家での生活からすると、かなりのストレスが与えられるので、まだ抵抗力が少なく体力も無い小さなお子さんは、元気になったように見えても、もう少しゆっくりお休みさせてあげたほうがいいと思います。 あまりにも頻繁に熱を出すようなら、少し大きな病院で、よく検査してもらったほうがいいことも有ります。 まずは、ゆっくり休ませて、様子を見てあげてください。

masatarow
質問者

お礼

そうですね。元気そうに見えても、かなりのストレスになってるのかもわかりませんね!有難うございました。

回答No.1

頻繁に熱をだします 私は近くに兄貴夫婦が住んでおり小さい子供もいるので、ちょうどその頃をこともよく見ました 環境の変化というか、人が多いところではウィルスが多くなってしまうということでしょう 大人ならなんでもないレベルの空間でも、抵抗力のない子供では簡単に風邪をもらってしまう 逆にいえば、その時期にいっぱい風邪をもらってどんどん抵抗力(免疫)を高めていってるわけです ましてや保育園入りたてですよね、ほぼ保育園にいく日が全滅してしまってしょうがないかと思います 極論すれば、無菌室から出された状態ですので。そういう時期です ちょっとずつ抵抗ができてきて、保育園にいく日も増えていくでしょうが、それでも1年くらいは保育園に行けない日も多いし、一度風邪引くと2~3日はかかると思っててください 正社員としてきっちり一日7時間働くつもりでしたら、ご自分でできないことは周りのサポートがなければ働くのに支障をきたすかと思います 病気でも預かってくれる保育(病児保育)は、母親にどうしてもの時は相談するなど色々体制を整えなければ満1歳からの保育園は厳しいです

masatarow
質問者

お礼

やはり厳しいですね。正社員のお話もありますが暫くは週4日の短時間のパート勤務にしました。どうしても休めない時の為に(母親は他府県で協力は無理なので)病気でも預かってくれる病児保育のことを調べたいと思います。参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう