• ベストアンサー

男子高出身者だと恋愛や結婚出来なくね?

kankanka8322の回答

回答No.6

私の夫は男子校出身、私は女子校出身です。 在学中も社会人になってからも普通に恋愛してきました。 在学中は、出会いが少ない感は否めませんが。。。

noname#188074
質問者

お礼

まじっすか?!( ; ゜Д゜) ミラクルな夫婦ですね!よくお付き合いまでいきましたね!どういう馴れ初め??

関連するQ&A

  • 男子校出身 彼女がいない?

    男子校出身の人ってよく彼女いない、俺純粋だから、などとよく言うのを耳にしますが、 本当なんでしょうか? それとも、誠実さをアピールして女子を落とそうとしているだけなんですか・・・??

  • 男子校出身だと、恋愛に冷めてる?

    この前、好きな人から 「俺、中学から男子校だからか、なんか恋愛に対して冷めてるんだよね。」 と言われてしまいました。 それに、大学も理系なので男子ばっかりだし、 内定した会社(研究職)もおそらく女っ気のない職場だし、 贅沢は言えない状況なんだけど、とも言ってました…。 今の生活で満足していて、彼女はいらないってことなんでしょうか? (忙しい彼です) それとも、私は恋愛対象ではないってことを伝えたいんでしょうか? デートは数回していて、いい雰囲気なんです。 モテるやろ?って言われたり、いろいろ気遣ってくれるし、 久しぶりに顔見るねって言って、じっと見つめられたり、 頭なでられたり、二の腕触られたりします。 (それ以上はないですけど) あとはデート中に、いい男にならないと!ってちょくちょく言ってます。 でも、メールも相手から来る時は、本当、用件がある時しか来ないし、 電話もなし。 待ち合わせも遅刻するし、完璧割り勘。 なぜか胸のサイズ聞かれるし…。 (大きくはないですが、好みだったようです。もしや体目当て?) 私が押したら、付き合えそうな雰囲気でもあるのですが、 男子校出身の人って、シャイだったり、受け身だったりするもんなのですか? 逆に、男から!みたいなプライドがあるなら、待ってた方がいいですよね…?

  • 男子校出身者は歪んでますか?

    オードリーの若林さん、博多華丸さん、堀江貴文さんが、男子校出身者はどっか歪んでると言っていましたが、そういう感じは本当にありますか?

  • 男子校出身でもモテル人とそうでない人の違いは?

    28歳男です。 30歳の先輩がFacebookに彼女とスイーツの店に行ったみたいな写真をあげています。その人は神奈川で有数の男子校出身です。 私も男子校出身ですが、彼女はいたことがありません。 私にとっては私立の学校とか、男子校とは俗世間から離れて受験勉強に打ち込むところでしかありませんでして、親がそういうレールを敷いたとはいえ間違っていたなと後悔しています。 男子校出身でも交友関係がしっかりしていて彼女ができて結婚できる人と、そうでない人の違いってなんでしょうか。 彼女ができる人は男子校に進学しても公立の小学校の人とか、色々な人との交流を絶やさないものでしょうか? 親は男女関係はくだらない、大人になってからするものだろうとかいう考えかと記憶してますが、そういうのが間違ってるんでしょうか?? ご意見お待ちしております。

  • 恋愛はするけど、結婚はしない?

    バツイチの男が、交際相手がいて 恋愛はするけど結婚はしないというのは、ただその相手と結婚しようと思えないからじゃないんですか? 結婚求められたら好きでも別れる、 結婚しなくていいから一生一緒にいて、と言われたらどうするのか聞いたら、一生一緒にいるとは約束しない、でも好き 恋愛はするけど、結婚はしたくない 俺に結婚を求めるなら、俺はやめといた方が良いよと言う。というのです その男はただ彼女をそこまで好きじゃないだけなんじゃないか、と思うんですが違うんですかね? 今の彼女と結婚しようと思えないだけじゃないなら、一生独身でいるつもりなんでしょうか? 結婚はしたくないけど、好き。なんて信じれる女性はいるんでしょうか?

  • 男子校出身者に質問です

    男子校出身者に質問ですが、女性と目を合わせて会話するの緊張しませんか?卒業してから12年経つのですが、中々女性に慣れません…直す方法はないでしょうか…

  • 両親ともに男子校女子校出身の奥手だが結婚できないか

    29歳男です。 両親とも共学の高校出身でなく、父は早稲田理系、母は女子大です。 私も弟も男子校出身で、両方彼女いたことなしです。 私はストレートに就職して社会人ですが、弟は東大ですが最後の学年まで卒業していなく現在も学生です。 私の少年期から夫婦の関係は破綻していたように見えていたので、恋愛感情はなく見合い結婚で、世間体のためのものだったと想像しています。 昭和時代はそれでもよかったかもしれませんが、現在は恋愛結婚中心でしょうし、女性社会進出などにより結婚しない人も増えてますよね。 やはり両親の影響を受けた自分は結婚できる可能性0に等しいでしょうか? 環境や社会のせいにするなというのは分かりますが、蛙の子は蛙で影響を受けないなどということはないですし。 カップルや家族を見ていると、「自分は普通の環境で育ってきた人とは違うんだなあ」といつも思います。 どうすれば、公立で共学の学校で生きてきた人とも心が通じますかね? 女性に限ったことではないと思いますが。 ご意見おまちしています。

  • 男子校出身だが大学で女子に対してどう接するべき?

    現在受験生ですが、質問します。 自分は男子校で過ごし、予備校にも通わず、 文化祭でナンパもせず、女子とほぼ交流せずに過ごしてきました。 その為か女子とどういう風にコミュニケーションを取るべきかわかりません。 日常の会話程度なら問題ないと思うのですが、 普段の会話や行動で地雷を踏み、女子に陰口を言われそうな気がしてならないのです。 そこで男子校出身の方、または身近に男子校出身の方がいる方に聞きたいのですが、 「女性慣れしてない男がやりがちだけど、女子に対してこういう行動は絶対にしない方が良い」 というのがあれば教えていただけないでしょうか? 例えば、下ネタは振らない方が良いとかそのレベルのことで結構ですので。 よろしくお願いします。

  • 結婚相手について(出身等)

    実家同士が遠い方と結婚する場合、親戚付き合い等は大変でしょうか。 若い頃は地元も多かったのですが、やはり年齢を重ねる毎に出会いも減り、 最近は地元以外の方とのご縁が多くて…ふと思ったので質問させて 頂きました。 それと、長子同士の結婚はあまり良くないと聞きますが、実際それで 上手く行っている方って少ないのでしょうか。 (今後は少子化でそんなことは言ってられなくなるかとは存じますが…) もちろん、先述のような事を言っていたら、一生独身ということは 重々承知の上です。今具体的にどうこうという状況ではありませんので、 お時間の許す際にお答え頂けますと、幸いです。

  • 男子校出身で男の兄弟しかいない人について

    男子校出身で、男の兄弟しかいないのに(彼には弟が1人いるらしい)女子と自然に話せるのはなぜでしょうか? その人は高校時代に合コンなど女子と関わる機会を持っていて、女子との接し方を既に身に付けていたのでしょうか?本当に不思議です。その人と話したり、観察してて共学出身だと思ってました笑 なんというか、男子女子分け隔てなく接しているし、凄く気が利いているし。