• ベストアンサー

色留袖は正月には場違いでしょうか?

20代前半未婚の女です。 正月祖父母の家に新年の挨拶に行きます。 五つ紋の色留袖を持っています。 中々着る機会がないので、お正月ぐらいなら… と考えているのですがどう思われますか? 一つ紋であれば訪問着としても可能ですが流石に五つ紋だと最高礼装なので…うーん。 移動、御参りの時はストールがあるので紋は隠れます。 帯は袋帯で長いので二重太鼓にしようかと考えてます。 またもし着るとしたらどのような帯揚げと帯締めがよろしいでしょうか。 着物は加賀友禅で色は全体的に銀朱で牡丹の柄。帯は金です。 ご意見、ご指摘あればよろしくお願いします。

noname#225219
noname#225219

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代後半既婚女性です。 「なかなか着る機会がないので・・・。」 当たり前です! 着る機会がないから、最高礼装なんです。 そうチョコチョコあったら、皇族ですよ。 着る機会は、あなた様の妹さんや弟さんの結婚式に、姉として出るとき。 (下の兄弟が先に結婚する時は、姉の振袖はちょっと痛いのです。) その後は、あなた様に将来甥や姪ができて、 その甥姪の結婚式に叔母として(伯母かもしれないけど)出るとき。 あなた様の旦那様が叙勲儀式の時の夫人として着る。 あなた様自身が叙勲の時。 あなた様の旦那様がノーベル賞を取った時、 授賞式典で着る。 あなた様ご自身がノーベル賞を取った時に着る。 宮中晩餐会に招待されたときに着る。 宮中園遊会に招待されたときに着る。 このような時に着るのです。 ですから「なかなか着る機会がない着物」で当たり前なんです。 ここ一番の時に取っておいてください。 でもお着物を着て、祖父母様のご挨拶は 素晴らしいことです! 祖父母様もお喜びになると思います。 洋服なら何を着ますか? いつもデニムで行くというなら、紬でいいんです。 デパートへ行く、合コンへ行く、少し気合を入れるワンピースの気分なら、 小紋やお召になります。 留袖は、いってみればローブデコルテになるので、 (雅子さまが結婚後にパレードしたときのようなドレス) あなた様が留袖を正月の挨拶に着ていくのは おおげさすぎることがわかると思います。 もし着ていったりしたら、 あなた様の母上様が祖父母様に大変叱られるか、 (娘の着るものの用意は母親の仕事、着るものの選択は母の教えの結果) あなた様が覚悟の自殺をするのかと、大層驚かれて、心配すると思いますよ。(別れの挨拶、死装束)

noname#225219
質問者

お礼

回答有り難うございます。 そうですね。ここぞ!という時までにとっておきます^^

その他の回答 (3)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

遊びで着物を着ているものです。 地域柄もありますけれど、止めた方がいいと思います。 色留袖は既婚未婚を問いません。 ただ、五つ紋の色留袖をお正月の晴れ着にお召しになって、親族の披露宴とかには何をお召しになるつもりでしょう? 来てもらった人にすれば、「私の結婚披露宴って毎年のお正月と同レベル?」ってなっちゃうんですが。 格が高い分にはマナー違反にはなりません。 でも素敵かどうかは別問題だと思いますよ。 あと、真冬に外出時にはストールだけではなく、コートが必要です。 コートや羽織を着ないのは、紅葉までと桜以降というのが一般的に言われます。 これも格には関係ないんですが、見ていて寒々しい感じがするからです。 加賀友禅だと、かなりの高級品ですし、趣味もいいと思います。 でもコートも持ってないの?となると、せっかくの加賀友禅が残念なことになってしまいます。

noname#225219
質問者

お礼

コートはもっているのですがやはり着た方がいいですよね。 ご回答有り難うございます^^

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

色留袖はお年賀にもOKとされていますから、差し支えないと聞いていますが 留袖の礼装は既婚女性だけのものです。 独身であればゼッタイやめておきましょう。 新婦が初めて迎える正月のあいさつ回りと勘違いされかねません。 晴れて着られる機会がめぐってくるといいですね。

noname#225219
質問者

補足

最近は黒留はNGですが、色留袖は未婚も大丈夫と本にも載っていますが やはり既婚という考えの方が強いのでしょうか?

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

未婚なので、振袖ですね。

noname#225219
質問者

補足

振袖ですと袖が長過ぎて動き辛いのですがやはり振袖の方が良いでしょうか…(´・_・`)

関連するQ&A

  • 色留袖が地味・・・

    弟の結婚式予定があるために色留袖を購入しました。 しかし、仕立てあがってきたのをみると、 これはやはり地味かな・・・と思い始めました。 ちなみに、私は30台半ばで、どちらかといえば活発な方。 パステル系が似合うタイプではないので、 地味かなと思いつつ、オリーブグリーンの色留袖を購入しました。(洋服でいえば、カーキのような) 留袖なので、帯揚げ、帯締めなども白だろうし、 袋帯も、金かベージュ、銀のいづれかの袋帯です。 かっこよく着こなしたいけど、かなりふけちゃうかな・・・ 髪はショートです。 他の人がみたら、地味すぎるって思うのかな。 あんまり年代気にせず着物は長く着れるとも言うけど。 よく着ている方のご意見を聞かせてください。 なんか、このままだとちょっと憂鬱な感じがします。

  • 色留袖の比翼仕立てについて

    最近お着物を着る機会が増えたのですが 知識がぜんぜん無いためどなたがお詳しい方 ご教授いただけたら幸いです 五つ紋付きの色留袖をいただいたのですが 訪問着として普段様に着用したいと考えております 知人に聞きましたら 比翼を外してしまえば大丈夫とのことらしいのですが 比翼とは簡単に個人で取り外せるものなのでしょうか ネットで調べても比翼の仕立て変えしか見付からず 自分ではずして失敗したくないので困っております その様なサービスをされている業者さまなど ご存知でしたら教えていただけますでしょうか また 外してしまった場合はもう礼装としての着用は 出来なくなってしまいますか? それからこの場合でも 襦袢や帯揚げ帯締めを 白にしなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 披露宴に着る色無地の小物について

    12月に職場の同僚の結婚式(チャペル)と披露宴に出席します。一つ紋の色無地を着て出るつもりですが、帯揚げと帯締めをどのようなものにしたらよいか教えてください。色無地の色は濃いめの珊瑚色で帯は金地の袋帯です。

  • 正月に色留袖を着るのは変?

    私は色留袖(五つ紋)を持っています。 当時婚約者だった夫の妹さんの結婚式のとき作ったもので大好きな着物ですが、普通の色留袖を着る機会である親族の結婚式といったら次の世代、今乳幼児のおい達の結婚式まで待たねばならずもっと違う機会を模索しています。 ひとつは6月なのですが、自分達の結婚記念日に着て食事に行くということです。 それからお年始に色留袖を着るのは変でしょうか。 時代は違いますが、今やっている朝ドラ、純情きらりで、お正月に黒留袖を着ていました。 それでお正月に色留袖はどうかなと思うようになりました。 ご意見お聞かせください。

  • 留袖または色留袖に合わせる草履について

    姪の結婚式参列予定です。 着物は黒留か色留袖(5つ紋)なのですが、 金地にオレンジの模様の入った草履合わせても 大丈夫でしょうか? 金ベースだけれど、オレンジが目立つかなと 心配になってきました。 バッグも草履とお揃いです。 帯も金地ではあるのですが…。 礼装用の無地に近い金か銀のものを用意 できればよかったのですが、自分にまで予算を かけられず悩ましいです。 アドバイスいただければうれしいです。

  • 実弟の結婚式では黒留袖、色留袖どちらを着るべきでしょうか?

    実弟が結婚することになりました。そこで、留袖を準備しようと思っています。私は36歳既婚で子供はいません。今後もつくる予定はありません。親族であれば、黒留袖を選ぶのが無難なのでしょうか?もしくは30代であれば、色留袖でもかまわないのでしょうか?色留袖にする場合、紋の数はいくつがよいのでしょうか?また、選択を悩んでいるのは次のことからです。 1.私は着付けのおけいこで留袖を自装、他装する練習をしなくてはなりません。比翼付で背紋、抱き紋がきれいに出ることが必要です。(抱き紋はいいとしても背紋はきれいに出せるようにしたい) 2.色留袖を結婚式以外に着装しようとするなら、比翼をとりはずすこと、5つ紋を3つ紋、1つ紋へすることは簡単にできますか?そしてまた、比翼なし3つ紋、1つ紋ならどういう時に着装できますか? 3.色留袖でおけいこ、結婚式のために比翼付にするなら3つ紋はおかしい(中途半端?)ですか? 4.お茶などで色留袖を着装することはありますか?もしするなら一般的に紋はいくつ入れるのでしょうか? 5.色留袖を選択する場合、色の濃い(濃紫や濃茶色)ものか色の淡いもの(薄緑)どちらの方がよいでしょうか?また、柄は好みにあったものを選べばよいのでしょうか?今のところ熨斗に四季の華頂図のもの(淡い緑)か、絞りと友禅を併合して作られたもの(濃紫)を迷っています。黒留袖だと束ね熨斗を考えています。身長が163cmですので大きい柄行がよいかと思っています。 6.金額が余り出せないので、黒留袖にすると他の人と並んだときに黒の差がわかるかなと心配です。 以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。新婦さん側は四国の方なのできっちりとしておきたいですし、また、私の嫁いだ家、実家の評価にもつながることなのでとても悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式での着物の帯揚げ、帯締めについて

    近々、会社の後輩の結婚式があり招待されています。 会場はいわゆる結婚式場でチャペルで行われます。 その後の披露宴は、同式場内の邸宅風レストランで行われます。 私は着物を着ていく予定で、 全体に梅がデザインされた小紋で華やかな雰囲気です。 帯は牡丹と獅子(金糸)の袋帯を締めていく予定です。 悩んでるのは帯締めや帯揚げを白の礼装用にするべきかどうかです。 もちろん、結婚式には訪問着や色無地が良いのはわかっていますが、 かなりカジュアルな感じのようなので小紋に決めた次第です。 やはり帯締めや帯留めは礼装用にするべきでしょうか、 なにとぞアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 友人の結婚式に色留(一つ紋)で出席

    襦袢と帯揚げと帯締めをカラーものにして、一つ紋の色留袖を訪問着として着る事がしばしばあると聞きます。 既婚者が友人の結婚式に出席する際、色留袖(一つ紋)はありでしょうか? もし、ありなら、その際の小物三点は白かカラーもののどちらが相応しいでしょうか?

  • 半幅帯と帯締めの同時使用。

    こんばんわ。 お正月にはお着物を着用したいと考え、色々見て回っている初心者です。 ネットで調べて色々な物が素敵に思えてしょうがないです! ところで、帯締めや帯揚げは袋帯じゃないと使ってはいけないものなのでしょうか? 今購入を検討しているのが半幅帯なのですが、上記の物も身に付けてみたいと思ってます。礼装とかではなく、普段着としての着用です。 どなたか着物についての知識をお持ちの方、アドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 加賀友禅の名古屋帯に合わせる着物は?

    母が金沢出身なので、加賀友禅(手描き)のステキな帯を2本ゆずり受けましたが、2本とも名古屋帯です。 この帯に合わせる着物として、私の手持ちの、  ・小紋の着物  ・色無地(ひとつ紋)の着物 は、適当でしょうか。 着物と帯の組み合わせは「織の着物×染の帯」「染の着物×織の帯」と言われているそうですが、加賀友禅は「染」ですよね?そして小紋・色無地も「染」?となると、この加賀友禅の帯をしめるには、なにか織の着物、つまり紬を買わないといけないってことなのでしょうか? 

専門家に質問してみよう