• ベストアンサー

iPhoneからFAX

maia55jpの回答

  • ベストアンサー
  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.4

>また、『ない』というご回答でも結構です。 ないですね。 仕組み上、個人情報管理等も必要ですから仕方ないかと インターネットFAX サービス&価格比較Wiki http://www31.atwiki.jp/internetfax/ >諦めてまたコンビニへ通います。 自宅に固定回線があることが前提ですがPCから送ることも出来ます。 まいと~く FAX 9 Home http://www.intercom.co.jp/mytalkfax9/landing/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=mytalkfax&uiaid=ga_mytalkfax_01a

cococodoco
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 「ない」とはっきり言って頂きながらも、参考になるURLでした。 結局、やはりコンビニへ行きました。 ですが今後FAXの機会が増えるようなら、こちらのURLをぜひ参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • D-FAXについて

    D-FAXについて 今、FAXを買おうと検索をかけていたら、 D-FAXという、メールでFAXを受信できるサービスを見つけました。 最初には費用がかかるものの、月額使用料は無料ですが、 使われている方、使い心地やサポートはいかがでしょうか? FAXを買うより、こちらのサービスのほうがおすすめですか? 送信も受信も使用するつもりですが、1年に1回、使用するかしないかです。 送信はコンビニで行い、受信だけ、このサービスを使用したほうが経済的でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • iphoneでFAX送受信するには?

    iphoneでFAX送受信するには? 質問です FAXの受信を→PCメールにて取得→iphoneで外部から見る pdfデータをiphoneから相手先にfaxとして送信 等の処理が可能なpcソフトって無いですかね? webサービスでも良いのですが、可能であればメールと連動したソフトを知りたいです また、実際に使用されている方の意見も聞きたいです。 お勧めありましたら情報願います。 尚、fax送信は基本的にはこちらで作成したファイル一枚くらい送るんで pcとiphoneをdropboxで持ち運ぶ予定です

  • Fax預かりサービス

     Fax預かりサービスについてお尋ねします。  次のようなサービスをしている会社を探しています。 (1)送信者が受信者の電話番号宛に送ったFaxを一時的にサーバに保存(預かり状態)する。 (2)Faxが届いたことをメールで知らせる。 (3)受信者はサーバにアクセスしてFaxをダウンロードする。  以前ネットサーフィンをしていて、このようなサービスを月額500円くらいでしている会社に偶然当たったような記憶があるのですが、今回検索しても見つかりません。  ご存知の方お知らせください。

  • FAX

    D-FAXを利用させてもらっているのですが、よく相手先からFAXが送信できません。と言われこまっています。 DーFAXのように受信が無料でコンビニなどからも送信できるサービスなどがあればおしえてください。

  • FAXって必要ですか?。

    電話を買い換えようと思っているのですが、FAXつきを買うかどうか迷っています。 しかし、FAXがいざ必要になってもネットで受信できるサービスがあるらしいですし、コンビニからFAX送信という手もありますよね。 生活範囲がまだ狭いので、どういう生活になるかわからないのですが、 日常生活でどういう場面で必要になりますか?。

  • FAX送信ネットサービスってありませんか?。

    もし、FAXが必要になった時にコンビニに行かなくても利用できるようになりたいんですが、FAX受信は無料サービスであったみたいですね。http://www.d-fax.ne.jp/ そこで、技術的にも送信もサービスがあっても良いとは思うのですが、見当たりません送信もネットで出来ないものでしょうか?。

  • FAXを<受信>させてくれる所

    家にFAXが無い為、送信者からFAXを受け取ることができません。 送信ではなく、「受信」させてくれるような所はないでしょうか? コンビニ2店舗聞きましたが、思った通り、受信は不可能ということでした。

  • コンビニでのFAXの受信を断られました。

    以前、卒論を印刷するために、コンビニにパソコンからFAXを送信を50枚もしてコンビニで50枚受け取ろうとしたら、10枚くらい送信された時点で受信拒否されてしまいました。しかたなく、別のコンビニエンスストアで、faxを送ってコンビニで受信しました。そうしたところ、2700円も料金がかかってしまいました。 faxを何枚送ろうがお金払っているから勝手なんじゃないの? それから、コンビニの店長が変わってしまいまして、家からコンビニのFAXに送信して、取りにこられるというのは、faxをお預かりすることはできないから、1分でもだめだそうです。そこで、自分が考えた方法ですが、携帯電話とパソコンをつないで、店舗の店員の目の前でFAXを送ればいいのではと思うのですが?

  • FAX送信ソフト

    以前どこかでフリーウェアのFAX送受信ソフトを見かけたのですが、最近検索してみると見当たりません。 確かワープロ・表計算等のアプリで作成したものをプリンタ出力する要領で送信が出来る、といったものです。 何かご存知でしたら教えて下さい。出来るだけ操作が簡単なものをお願いします。 受信は出来なくても構いません。 宜しくお願いします。

  • D-FAX に送信できるコンビニ

    私はD-FAXでFAXを受けています。 しかしNTT以外のFAXでは送信できないことがあるのですが コンビニからFAXを受信できないのはこまります。 出先から送りたいことがあるからです。 セブンイレブン、サークルKは020宛はFAXできないコメントがでました。 d-FAXに送信できるコンビニは知りませんか?