• ベストアンサー

画像を乗っけたいのですが、うまくいかない。

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

きれいなデザインなので・・私もちょっと真似てみました。(^^) ★タブは_に置換してあるので戻す。 ★http:は全角http:に置換してあるので戻す。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> _<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> _<title>サンプル</title> _<meta name="author" content="ORUKA1951"> _<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> _<link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" > _<link rel="START" href="../index.html"> _<style type="text/css"> <!-- /* スタイルシートはそれでも結構大きいので別途 */ --> _</style> </head> <body> _<div class="header"> __<h1>由布観光協会</h1> __<div class="nav"> ___<ol> ____<li><a href="/yufu">TOP</a></li> ____<li><a href="/yufu/restaurant.html">レストラン</a></li> ____<li><a href="/yufu/event.html">イベント</a></li> ____<li><a href="/yufu/acsess.html">アクセス</a></li> ____<li><a href="/yufu/inquiry.html"">問合せ</a></li> ___</ol> __</div> _</div> _<div class="section"> __<h2 id="What">由布とは</h2> __<p> ___豊かな自然と、近代的な観光スポット、一流旅館に有名シェフのレストランがあり、自然と高級が両方味わえる観光です。 __</p> __<div class="section"> ___<div class="figure"> ____<a href="http://sample1.digi2.jp/yufu/img/base/street.jpg"><img src="http://sample1.digi2.jp/yufu/img/base/street.jpg" alt="由布の全体の写真" height="290" width="550"></a> ___</div> ___<h3>【由布の全体の写真】</h3> ___<p> ___ _寒空の中綺麗にライトアップされた由布の夜の街並みです。昼間とは違う光の美しい景観を見ることが出来ます。 ___</p> ___<p> __ _寒空の中綺麗にライトアップされた由布の夜の街並みです。昼間とは違う綺麗な景観を見ることが出来ます。 ___</p> __</div> __<div class="section"> ___<div class="figure"> ____<a href="http://sample1.digi2.jp/yufu/img/base/shopping.jpg"><img src="http://sample1.digi2.jp/yufu/img/base/shopping.jpg" alt="由布の景観" height="290" width="550"></a> ___</div> ___<h3>【由布の夜の街並み】</h3> ___<p> ____寒空の中綺麗にライトアップされた由布の夜の街並みです。昼間とは違う光の美しい景観を見ることが出来ます。 ___</p> ___<p> ____寒空の中綺麗にライトアップされた由布の夜の街並みです。昼間とは違う綺麗な景観を見ることが出来ます。 ___</p> __</div> _</div> _<div class="section"> __<h2 id="View">由布の景観</h2> __<div class="section"> ___<div class="figure"> ____<a href="http://sample1.digi2.jp/yufu/img/base/shopping.jpg"><img src="http://sample1.digi2.jp/yufu/img/base/shopping.jpg" alt="由布の景観" height="290" width="550"></a> ___</div> ___<h3>【由布の全体の写真】</h3> ___<p> ____山、森、湖由布には様々な素晴らしい景観があります。当サイトの背景に使われている夜景などが、大変美しい由布の景観です。 ___</p> ___<p> ____私は大体どうも漠然たる運動院というのの日へ過ぎないた。 ___</p> ___<p> ____近頃先刻が修養院もけっしてその活動ますらしくなどに読まばおかでしょがは話帰っないたて、わざわざにはすまでたたでしょ。 ___</p> __</div> _</div> _<div class="footer"> __<h2>文書情報</h2> __<dl class="documentHistry"> ___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt> ___<dd>2012-08-10</dd> ___<dt id="LAST-MODIFIED">Last Modified</dt> ___<dd>2012-08-10 12:00:00 (JST)</dd> __</dl> __<address>&copy; ORUKA1951 2012 - 2016 All Rights Reserved mailto:*****</address> _</div> </body> </html>

noname#226032
質問者

お礼

dlは使わないのですね。 タイトルが無いからなんでしょうね。

関連するQ&A

  • paddingを加えたのですが上部にの背景が広がり

    下記サイトのパンくずリストにpaddingを加えたのですが上部にの背景が広がりません。 ulはpaddingが聞かないと言うことは無いですよね。 なぜきかないのでしょうか? http://sample1.digi2.jp/yufu/inquery.html

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 地図をはめ込んだのですが、英語になってしまいます

    下記サイトに地図をはめ込んだのですが、英語になってしまいます。 もしこれが仕事でしたらまずいですよね。 日本がする方法があれば教えてください。 また、イラレで地図を作っているサイトも良く見るのですが、実務ではそのようなことも必須でしょうか? 作る場合はグーグルマップを下地になぞるのでしょうか? http://sample1.digi2.jp/yufu/access.html

  • 横一列のみ表示したいのですがうまくいきません。

    下記サイトを作っているのですが、横の仏像の背景を下から横一列のみ表示したいのですがうまくいきません。 下記二つをやってもうまくいきません。 親BOXのセレクタ { display:table-cell; vertical-align:bottom; } 親BOXのセレクタ { position:relative; // ← ※ } 子BOXのセレクタ { position: absolute; bottom: 0; } 下記サイトの場合親ボックスはhtmlになるのでしょうか? http://sample1.digi2.jp/kindergarten/index.html

    • 締切済み
    • CSS
  • グローバルナビがうまくいきません。

    下記サイトを作っているのですが、グローバルナビがうまくいきません。 http://sample1.digi2.jp/kindergarten/index.html ホバーしたときにサイズを縮小した背景が出るのですがなぜか上ぞろえになっていないように見えます。 予定だと下のほうがへこむように見せたかったのですが、なぜ下ぞろえになってしまうのでしょうか? またホバーするとブラウザの問題かボタンのあいだの隙間が多少違うように見えるのですが、この状況では商用などでは厳しいでしょうか? これくらいの誤差なら仕方がないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • イラレで作った画像がぼやけて、色も保存するとなぜか

    イラレで作った画像がぼやけて、色も保存するとなぜかずれます。 右上の福岡市中央区許可保育園という部分です。 一番上の線と同じ色にしたいのですが、ずれます。#990000にしたいのですが993333などに勝手にずれます。 なぜ勝手にずれるのでしょうか? png24にしています。 フォトショップで作ればこのようにはならないのでしょうか? http://sample1.digi2.jp/kindergarten/index.htmlより

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 背景画像をもっと上に移動したい

    下記サイトのtableの中の背景画像の白い星が文字とかぶりやすいのでもっと上に移動したいのですが、 したぞろえで背景を上にずらすことは出来ないのでしょうか? http://sample1.digi2.jp/yufu/index.html td.copyright { background: url(img/base/futterback.png) center bottom no-repeat; width: 567px; height: 133px;/*背景画像の縦幅*/ font-size: 16px; vertical-align: bottom; text-align: center; font-weight: 500; color: #FFF; font-family: 'webhannari'; }

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 作ったjpg画像に「サンプル」と入れたい。

    作ったjpg画像に「サンプル」と入れたい。 素材サイトなどから、サンプルの画像をダウンロードしたら、画像の上を覆うように、「サンプル」と書かれているものがあります。 その「サンプル」覆っている文字の名称を業界で何か用語として呼び名あるでしょうか? 下記や添付のようなもののことです。 http://www.photolibrary.jp/mhd2/img42/450-200705202154214066.jpg ここから本題なのですが、自分が作った画像を取引先に渡すのですが、同様に「サンプル」と入れたいのです。 このPhotolibraryのような、少し透明かかった影付き文字を入れたいのですが、一番簡単な方法を教えて下さい。 ちなみにPhotoshop4あります。

  • 画像の上にテキストを重ねるためにCSSスタイルシートをつくったのですが

    Dreamweaver8にてHPをつくっております。 よく背景でない画像の上にテキストがかさなってあるのを見て それに挑戦しているのですが、 下記がCSSのソースです。外部ファイル化しています。 .kasaneru {z-index: 2;} .kasaneru2 { z-index: 1; height: auto; width: auto; top: 300px; right: 120px; overflow: visible; position: absolute; } これをdivやclassでbody内に指定してみたのですが、画像はテキストの上に重なるのですが、肝心のテキストが上にでてくれません。 私の希望は画像の上にテキストを重ねたいのです。 z-indexで数字を大きくしているのにテキストが上にきてくれないのはなぜなのでしょうか? よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 背景画像をストレッチさせたい

    背景画像をストレッチさせたい こんにちは。 1024px×768pxの画像を背景に設置し、その上にコンテンツを表示させたいです。 で、FLASHのストレッチのように、画面サイズを広げると画像も同じようにストレッチして 大きく広がるようにしたいのですが、方法がわかりません。。。 下記サイトにjQueryを使ってできますよというアナウンスをいただいたのですが 知識不足故、解決することが出来ませんでした。。 http://www.imagenow.ie/index.php どなたか、方法をご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • クロスブラウザで同じ表記にならない

    将来フリーのデザイナーを目指している初心者です。 IEとファイヤーフォックスでフォントのサイズが変わってしまい、自作サイトが崩れてしまいます。リストが回り込まなくなります。(FIREFOX) フォントのサイズが変わってしまうせいでしょうか? フォントのサイズをクロスブラウザで固定する方法はないのですね。 それともプロのデザイナーでもフォントサイズは変わるのが当たり前なので、変わっても崩れないように余裕を持たすのが一般的な方法なのでしょうか? 下記サイトです。 http://sample1.digi2.jp/snack.html また、下記の(仏教精神のもと『豊かな心と暖かい思いやりのある人』に育つ事を願って力の限り努力を続けてまいります。)という部分も改行などがずれています。 この状況でお客さんに納品するのでしょうか?それともプロはここまでぴったり合わしてから納品するのでしょうか? http://sample1.digi2.jp/doushin/plan.html

    • ベストアンサー
    • CSS