• ベストアンサー

PCで2つのタブで音声 同時再生ができない

インターネット(chrom)で ユーチューブなどのサイトを 複数タブで 同時に再生しようとしても 動画は再生されますが 音声は1つのタブからしか再生されなくなってしまいました windows7なのですが 再起動などしてみたのですが なおりません PCのこと 詳しくないので どなたか教えてください よろしく御願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wiki1582
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

ブラウザは何でしょうか? 例えばchormeだと知らない内に拡張機能で音制限されている可能性があります。 またWin7なら右下のスピーカーのミキサーを確認してミュートになっている可能性があります。

saraieru1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Chromeだったのですが 一度削除して インストしなおしたら なおりました お騒がせしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声が再生されなくなりました

    DVDの再生やユーチューブなどで動画は再生されるのですが、音声がでなくなりました。設定がおかしくなったんでしょうか?解決方をご教授ください。 ノートパソコンでOSは2000です。

  • 音声ファイルのサイト上での再生について

    自作のサイトなのですが、音声ファイル(WAVやMP3など)に直接リンクを貼って音声が再生されるようにしています。原始的な方法なので、音声の再生時は、サイト訪問者のPC上で「Windows Media Player」などが自動的に立ち上がって、サイト訪問者のPC上の設定による任意の動画が流れながら、音声はリンクされた音声ファイルが再生されるという状態です。 しかし、サイトによってはこのような再生方法ではなく、Windows Media Playerなどが起動されずに音声のみが再生される形式のものも見かけますが、これはどのような仕組みになっているのでしょうか? もしかすると、CGIなどで動いているのでしょうか? 概略だけでも教えていただければそれをヒントにチャレンジしてみたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに、HPはビルダーのV9を使って作成しています。 HP作成歴は3年ほどですが、CGIを使って一般的な問い合わせフォーム程度なら作成することができるレベルです(独学ですが・・・) しかし、音声や動画に関する知識はあまりありません。

  • 複数の動画を同時再生した場合の不具合

    動画のプレイヤーに関わらず、3つ以上同時に再生すると、3つ目以降の動画の音声が一切再生されません。 どのような解決法があるでしょうか? 例えば、GomplayerにてflvAとflvBを同時に再生した状態でYouTubeやニコニコ動画で動画Cを開いた場合、Cの映像は再生されますが音声は再生されません。 同じく、WindowsMediaPlayerにてwmvAを再生し、ニコニコ動画で動画Bを再生し、GomplayerでMP4C、YouTubeで動画Dを再生した場合、C・Dの映像は再生されますが音声が再生されません。 とにかく複数同時再生した場合、3つ目以降の動画の音声が再生されなくなります。 機種:ASUSのノートPC、K53Uシリーズ OS:windows7premium 64bit メモリー:2GB CPU:AMD Brazos Dual Core E450 1.65GHz 以前の使っていたPCはwindowsVista 32bit、メモリー・CPUともに1Gと現在よりも低いスペックのPCでしたが、複数再生については全く問題ありませんでした。 プレーヤー、PCともにミュートにはなっておりません。 デバイスの不具合かと思い、サウンドデバイス、グラフィックデバイスともに最新版に更新してみましたが、改善されません。 解決方法をご存知の方はご教授ください。

  • 音声の再生と録音を同時にするには

    前に使っていたPCは、音声の再生と録音が同時にできたのですが、今のPCはうまくいきません。 PCのスペックは大きく変わっておらず、必要なドライバー類も全てダウンロード済みです。 何が理由なのでしょうか?

  • Internet Explorer複数タブ同時閉じ

     タブ ブラウズ仕様のInternet Explorerで、複数のタブが開いた状態において、(Excelで複数のシートを同時に削除する場合の様に)任意の複数のタブを、1つ1つ開き直す事無く、同時に閉じる方法がありましたら御教え頂けないでしょうか?(Internet Explorerのウィンドウを閉じるのではなく、あくまで一部の複数のタブのみを閉じたいのです)  使用しているバージョンはInternet Explorer 9です。

  • 音声だけ消えない

    PCの動画サイトで動画をクリックし立ちあがり再生する前に「タブを閉じる(×)」を押すと「ポォーン」と音が鳴り、タブは閉じているのに動画の音声だけは再生され続けます。PCのツールバーとかが新しく更新?されタブが画面の上に表示されてからこうなりました何とかなりますかお願いします。それから以前は画面左に表示されたお気に入りが右にしか出ません印をクリックして移動させると画面が狭まってしまいます。画面上にあったお気に入りを開くアイコンも消えてしまいました元に戻したいです。お願いします。

  • PCの音声を大きくしたく思います??

    NECのLS150/Hと言うPCを使っています。 ユーチューブの動画を良くみますが、動画の下に付い ている印を一杯にして、PCのスピーカーマークの印を 一杯にしてもまだ音声が小さい時が有ります。こんな時 はどうしたら音声を大きく出来るでしょうか?? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • PCで音声を再生できなくなりました

    BTOのPCを購入し2年程使っているのですが最近音声を再生できなくなりました。 どうもハズレだったのか温度が低いとブルースクリーンを吐くPCでそれに気がつくまでの間に何度もブルースクリーン→強制終了を繰り返していたせいか、たまに警告と共に音声が出なくなるという現象が起きていました。ただ音声がでなくなるだけでWMPにしろブラウザにしろファイルの再生は可能でした。 それも放っておくもしくは再起動ですぐに直ったので気にしていなかったのですが、先日オーディオインターフェースを買い替え導入したあたりからおかしくなりました。 現在はWMPや他のプレイヤーで動画・音楽どちらを再生しようとしても「サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生できません」とでます。 またYoutubeは最初の2秒あたりで「エラーが発生しました」の文字と共に砂嵐になります。 ニコニコ動画は動画は再生されますが音はでません。 なぜか音楽制作ソフト(FL Studio)からのみ音が出せます。ASIOドライバを認識できてるからでしょうか? 画面右下のスピーカーアイコンには×がつき、カーソルを合わせると 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」 トラブルシューティングをすると 「オーディオサービスが無効になっている  未解決」 とでます。 サウンドデバイス・ドライバの再インストール、Windows Audioの再起動、システムの復元、 オンボのサウンドカードの故障を疑い新たにSound Blasterを購入しBIOSでオンボの方を無効化するなど、 ググってわかる範囲の対処はすべてしてみたのですが未だに解決できていません....。 デバイスマネージャーから見てもサウンドのところから見ても全て「正常に動作しています」 ドライバは最新です。どこに問題があるのかさっぱりです。 何か心当たりのある方いらっしゃいましたらぜひご教示ください。 Windows7 ミドルタワー マザボ:Z68A-SD60 サウンドカード:Sound Blaster VX

  • PCで音声が出ない

    先日、デジタルビデオカメラを購入しました。 パソコンに映像を取り込みました。(OSはVistaです) Windows Media Playerで、画像は再生できますが、音声が出ません。 (PCのスピーカーは動作しています) 今まではデジタルカメラの動画をPCに取り込んでいましたが、音声も再生されます。 PCに落とした映像のプロパティは、ムービークリップ(.MOD)と書いてあります。 どうしたら、音声が再生されるのでしょうか? ビデオカメラに同梱されていた、ソフトをPCにインストールはしていません。 それをしないと、音声がでないんですか? すみません。教えてください。

  • パワーポイント2007での音声同時再生

    パワーポイント2007にて複数のサウンド(.wavファイル)を同時に再生したいのですが,どうすれば良いでしょうか. 尚,http://questionbox.jp.msn.com/qa2729262.htmlは参考にさせて頂いたのですが, 『スピーカーの絵が表示されますので、その上で右クリックをして「アニメーションの設定」で、「マルチメディア設定」のタブを選択して、再生中を「スライドショーを続行する」、』 に該当する箇所がパワーポイント2007では見付からず, (右クリックしても「アニメーションの設定」項目は表示されない.また,「マルチメディア設定」のタブに該当する箇所及び,『再生中を「スライドショーを続行する」』が見付からない.恐らく,パワーポイント2003か2007かの違いが原因かと思うのですが…) 複数のサウンドを同時に再生しようとすると,一つ目のサウンドは二つ目のサウンドが再生された瞬間に停止してしまいます. パワーポイント2007ではどう設定すべきなのでしょうか. 宜しくお願い致します.

このQ&Aのポイント
  • EPSONの複合機プリンターで写真をスキャンすると、縦線が入ってしまう問題が発生しています。
  • スマホからのデータ送信では問題なく写真が表示されるが、スキャンしたものには必ず縦線が現れる。
  • 設定変更やノズルチェック、写真用紙のランクを上げるなど、様々な試みを行ったが問題は解決せず、オペレーターにはデータから印刷するように言われる状況。
回答を見る