• ベストアンサー

PSXを持っている方へ  アップデート

私の知り合いも、PSX持っているのですが、 4月に入り、2種類のアップデートのソフトが送られて 来たそうです。 みなさんは、2種類のソフト受け取ってますか? 私は、バージョン1.10しかもらってません。1枚のみ 今後も アップデートソフトくれるのかな??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.1

HP上でアップグレードCD-ROMを希望した方のみに 配布されているようです。 最初に申し込んだ際に、毎回受け取るか、今回のみか 選択する項目があったような気がしますが、 ちょっと忘れてしまいました。 4月21日から配布されているようですので、 場所や申し込み順などの関係で、 届いていない所があるのかも知れませんね。 ブロードバンドで接続している場合は、 オンラインでアップグレードが可能になっています。

参考URL:
http://www.psx.sony.co.jp/support/
TEOS
質問者

お礼

有り難うございました。 私の家にも 2枚目のアップグレードソフト届きました。 機能が色々増えてくるので、 嬉しいことです。 新製品が出ても しばらくがっかりしなくても良いかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSXか?PS2か?

    PS2の購入を考えています。 DVDレコーダーを持っていないので、PSXにしようかと思ったのですが悩んでいます。 おそらくゲームは「ドラゴンクエスト8」しかやらないと思います。それだけの為にPS2を買うならば、多少高くてもPSXを買った方がいいでしょうか? PSXは12月に新バージョンが発売になるとか。 だから選択肢としては、 1 PS2 2 旧バージョンPSX 3 新バージョンPSX の三つのうちからになります。 PSXのDVDレコーダーとしての使い勝手が今ひとつ、という話を良く聞くので、実際に使っている方の意見が聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • PSXの今後のバージョンアップは?

    いつもお世話になっております。 先の質問でPSXが他のDVDレコーダに比べてもお得なのがわかりました。PSX購入に意欲が湧いてきました。 そこでふと思ったのですが、過去にPS2がたくさんバージョンアップしてきた経緯があるじゃないですか。それもソフトだけじゃなくハードについてもかなり改良・変更されてきましたよね。特にPS2初期型は不具合も多かった様な。 そういう意味では、いきなりPSXの初期型を買うのはリスク大きいでしょうか? たとえばUSBポートもUSB1.1が1ポートだけとか。今時ならUSB2.0でもよさそうですが。 ソフト的なものはダウンロードでバージョンアップ可能ですが、ハード的なものは買い換えなきゃ無理ですよね。 みなさんなら初期型PSXを買いますか?

  • ダージュオブケルベロスのβVersionをPSXでプレイ。

    ダージュオブケルベロスのβVersionが届いたのですが、PSXではプレイできないのでしょうか?(正式サポートではなくて構わないのですが)また、可能であるならば、PSXとソフト以外に何が必要ですか? 回線はFTTHです。

  • PSXについて教えて下さい。

    PSXの購入を考えているのですが、分からない事があるので教えて下さい。 ●過去ログでスカパーの番組をDVDに焼けなかったと言うような書き込みを見ました。 DVDに録画したい番組がCSなので気になります。 フジ721・739(F1関係の番組)なのですが、このチャンネルもDVDに焼くのは難しいでしょうか? ●価格.comなどを見ていると、色々な型番があるようですが、何がどう違うのかよく分かりませんでした。 HDDの容量が2種類あるくらいは分かるのですが、それ以外はあまり違いが分かりません。 皆さんは何が決め手で選んでいるのでしょうか? 今から買うなら、これがお勧め!の機種はあるでしょうか? PSXの使用目的は、スカパーの番組を録画(DVDに焼きたい)と、ネットを経由して友人とゲーム対戦です。 (車関係のゲームしかしません)

  • マカフィー2010のアップデート

    マカフィー2010のアップデート  3月にマカフィー・ストアでマカフィー2010をダウンロード購入しました。セキュリティセンターのバージョンは9.15ですが,近いうちに10.0に自動アップデートされると聞いています。  皆さんの中で,既に自動アップデートされた方はいらっしゃいますか。  因みに,パッケージ版やマカフィーから直接購入の場合は,最初から10.0になっているそうです。

  • PSXについて初歩的なご質問。

     先月、ヤフオクにて「PSX」を落札しました。  (初期型のDESR-5000)  取説がないものを落札したので失敗したのですが、 ひとまず以下の点をお教えくださいませんか?  (1)DVD⇒HDDの記録は可能ですか?   (市販ソフトではなくハンディカムなどの映像    を記録したDVDです)  (2)HDD⇒DVDの記録は可能ですか?  (3)上記(1)または(2)を可能にするアップデートは   あるのですか?  (4)そもそも取説を入手するにはどうしたら   いいでしょうか?  よろしくお願いします。

  • PSX (DESR-5700)を購入しようと。。。

    PSX (DESR-5700)を個人売買で購入しようと思いますが 保証書に購入店のレシートがないそうなのですが こういう場合は、保証はどうなるのでしょうか 一応、来年3月まで保証はあると、取引相手はいっているのですが

  • PSXからDVDが出てきません

    2004年11月にPSXのDESR-5100を通販で買ったんですが最近DVDが出てこなくなりました。 なにやら動いているような音は聞こえるのですが出てきません。 SONYのサポートセンターに問い合わせましたが電源長押しで初期化してそれでもだめなら送って欲しいといわれました 見積もりだけで3150円とられるそうなので他に試してみる価値のある方法があれば是非教えて下さい。 それでもだめならSONYに修理してもらうつもりです よろしくお願いします

  • windows10 アップデート 1903

    3台のPCがあります。いずれもノートPCです。windows10 1903バージョンのアップデートが完了したのですが、タイミングやお知らせの方法がそれぞれ異なっており、今後のために教えていただきたいことがあります。 (1)2017年10月モデルを 2017年12月に購入  アップデートについて、7月末ごろに 画面に   当該デバイスは2019年11月で終了するため、再起動してサポートされている  バージョンのwindowsをインストールするように、といった内容(文面は控えていませんでした)が表示されたため、指示にそって完了しました。 1903が配信されているということなどを知らず、サポート終了ということに少し驚いたのですが、アップデート後1年半するとそのバージョンがサポート終了になる、というようなことを知ったしだいです。 (2)2017年5月モデルを2017年12月に購入(上記(1)とは別の場所に設置)  1903のアップデートに関して8月になっても何も自動でお知らせが表示されないため、設定から更新とセキュリティーを確認してみたら、お使いのデバイスには まだ準備ができていないため、しばらくおまちください、というような内容が2週間ほど出ており、9月にはいって再度確認すると、インストールする準備ができました、という文面に変わっていたため、手動で1903のアップデートを完了させました。 (3)2018年6月モデルを2019年1月に購入(上記(2)と同じ場所に設置)  1903アップデートに関して昨日まで何も自動でお知らせがきていなさそうなので、バージョンを確認したところ、すでの1903になっており、設定日は2019年6月でした。自動で更新されたようです。(私が使っていないため、家族に確認したところ、手動での作業はした記憶がないとのこと) Q)アップデートは自動更新されるものと思っていたのですが、今後のアップデートについて、気をつけなくてはならないことはあるでしょうか。 Q)(1)のPCについては1803バージョンから1903にアップデートしたみたいですが、1809バージョンのアップデートの案内は、たぶん受け取ってないようにおもうのですが、そういうことはあるのでしょうか? Q)いずれのPCも購入直後に回復ドライブを作成して保管していますが、アップデートのたびに何かバックアップなど、必要な作業があるでしょうか? Q)アップデートを放置して、サポート終了したバージョンのままのPCはただの箱になるだけ、なのですか?(これは参考までの質問ですが)  以上よろしくお願いします。

  • アップデートファイルは何処へ行った?Wアップデート

    ソフトウェア(アプリ)のアップデート方法は2種類あると思うんです。 1、アプリを使おうとしたらバージョンチェックされて、新しいものがあった場合、アップデートする選択をするとブラウザが開いて配布先に繋がり、そこからダウンロードして上書きインストールする方法。 2、アプリを使おうとしたらバージョンチェックされて、新しいものがあった場合、アップデートする選択をすると、アプリ内でダウンロードされて上書きインストールされる方法。 1の場合は、新たなバージョンのアプリ本体を保管しておけるので、もしもの時はそのバックアップからインストールするとバージョンが最新なのでアップデートする手間はなくて便利です。 2の場合は、新たなバージョンのアプリ本体が無いので、古いバージョンをインストールしてから、再度新たなバージョンのアップデートをしないといけなくなります。 通信環境が悪い中では、再度ダウンロードするのは苦痛です。 なので1の場合の方が良いのですが、必ずしも1ばかりという訳でもありません。 2の場合でも、新たなバージョンのアプリ本体をバックアップ出来れば良いのですが、そんな方法はありますか? インストール後のアプリって、exeファイルだけでなく、色々出てくる事があるじゃないですか。 exeファイルだけバックアップしておけば済む話でしょうか? 色々出てきているフォルダごとバックアップしておけば良いのでしょうか? ソフト内で勝手に上書きインストールされてしまった新たなバージョンのアプリはバックアップ出来るのか否か? 出来るのなら、どのようにすれば正解ですか? よろしくお願いいたします。

sata電源ケーブルの購入について
このQ&Aのポイント
  • ThinkCentre M75t Tower Gen2の購入を検討していますが、ストレージを128GB SSD M.2 2242 NVMe TLCだけにする場合、sata電源ケーブル1つとsataケーブル1つは付属していませんか。
  • もし光学ドライブを構成に入れる場合、sata電源ケーブル1つとsataケーブル1つは付属してきますか?
  • ご返答よろしくお願いします。
回答を見る